セブンネットショッピング

スレ一覧
360.スーパーマリオ同好会 W2
 ┗956

956 :げらっち
2024/06/27(木) 23:29:00

メザメタウン
【ドッカニー/ドッカニーR】
ヤシの実に住んでおり、そのヤシの実を投げつけてくるヤドカリ。
紹介映像にも出ていて、その時私はコイツがヤドルフ3世戦に出てくるカニかと思った…(ペラペラなのが似ている)

【ヤシノミン/ヤシノミンR】
ヤリで武装したヤシの実。
2のやりヤッシーにかなり似ているが、関連性は不明。

【チクタくん】
時計。

【ダスッター】
ゴミバケツ。
3のガラクタモンスターに似ているが、関連性は不明。

パジャマウンテン
【リフティー/リフティーR】
岩を持ち上げている力持ち。
リフティーRはモンスターシンボルがたった1つしかないという、かなりレアな雑魚敵である。
マンモースゥ戦にはブロックリフティーも登場。

【アレイアレイ】
ダンベル。リフティーに持ち上げられる。

【マクラノドン/マクラノドンR】
背景に突如現れる翼竜。エンディングにもこっそり登場していたりする。

【マッスルロック】
力自慢の岩。

【マグマン/アイスン】
その名の通り、マグマとアイス。
夢のパジャマウンテンはギミックが3のエアースペースに酷似しているが、コイツらはミネラルゲッソー/カラカラゲッソーのようにマップの状態で形態が変化するわけではなく、2種が行動を共にしており、自分で形態を変化させる。

ヒルーネビーチ
【カタイカラ】
硬い殻の真珠。その真珠が弱点のはずなのに、わざわざ殻から飛び出して攻撃してくる無謀者。

【プロペラヘイホー/プロペラヘイホーR】
2以来の登場。クリボーを連れてくる。

【クリボー/クリボーR】
キング・オブ・雑魚だが今回は中盤の登場であり、それなりに強い。

【ジュゲム&トゲゾー/ジュゲムR&トゲゾーR】
普通のジュゲムが雑魚敵として登場するのはシリーズ唯一(他の作品ではジュゲムの亜種が敵として登場し、普通のジュゲムはサポートキャラとして登場している)。

【パックンフラワー&プチパックン】
ファイアを吐いてくるパックン。
マリルイ1・3・4では普通のパックンフラワーも炎を吐いてきたためファイアパックンとの線引きがよくわからなかったが、MIXではファイアパックンとパックンフラワーが別種とカウントされている。
プチパックンはファイアパックンの吐いた種から誕生し、パックンフラワーをアシストする。パックンフラワーが倒されるとプチパックンは勝手に倒される。

【ゲッソーツボ】
ゲッソーの入ったツボ。一応ツボが本体である。
ゲッソーの行動パターンは1と同じだが、水中じゃないのに何で飛んでいるんだ?まさか空中ゲッソー?

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP