スレ一覧
┗360.スーパーマリオ同好会 W2(822-841/1000)
▼|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|書き込み|
更新
822 :げらっち
2024/04/08(月) 12:30:18
確かにこれ劇だったねえ。
だから2.5次元的なステージ構成になってるんだね。
[返信][
編集]
823 :コウタ
2024/04/08(月) 18:18:29
>>819
デイジー
・攻撃力が3キャラの中で一番高い(少しだけだが)
・3キャラ中一番脚が(走るのが)速い。
・『通常時』振ることで電気の球を無限に山なりに飛ばすラケットを装備。これで敵への攻撃や、仕掛けを作動する。パンチも考えたんですけど、スーパーヒーロー時の攻撃と被るのと、暴力的なイメージから没に…
【彼女にしか作動出来ない】仕掛けもあり。
初期HPはハート6個
【デメリット】
・攻撃速度が遅い
・リーチが少し短い
ロゼッタ
・ジャンプ中にAボタン長押しで約3秒間空中浮遊する。
・ジャンプが高い。
・リーチが少し長い
・途中から『チコ』が仲間になります。Xボタンでチコを操り、Bでチコが攻撃。"この時、ロゼッタは動けず、無防備なので注意!!"
【チコにしか取れないアイテムや作動出来ないスイッチもあります】再びXボタン入力で解除。
初期武器は『スタービーンズ』リボンの代わりにカラフルな小さな星のかけらを操り、敵を攻撃したり、仕掛けを作動させます。
【デメリット】
・3キャラ中一番脚が遅い
・体力が低い(ハート3個分)
・ジャンプは高いが動作が少し遅い。
コンプリートするには同じステージでも3人のキャラクターを切り替えて使うことになります。(デイジー、ロゼッタにしか作動出来ない仕掛けがある為)
ーという設定を変えてみました。ピーチは"基本的に"今作と同じ設定で
[返信][
編集]
824 :コウタ
2024/04/08(月) 18:22:32
ステージ選択時に3人のうち1人を選べる。(※始めはピーチしか選べません。ゲームを進めると後に2人が仲間になります)
[返信][
編集]
825 :コウタ
2024/04/08(月) 19:03:36
【※ロゼッタが操るチコについて】
以下の場合は呼び出せない
・変身後
・全てのボス戦、中ボス戦
・ムービー中、一部のモブキャラクター(ステージ上のモブキャラクター)と敵キャラのやり取りシーン
【チコが敵の攻撃を食らった場合】
・チコの操作強制解除。いわゆる操作強制的にやり直し。ハードモードではロゼッタがダメージを受けます。
なお、ロゼッタ自身が触れないと取れないアイテムもあるので注意!
・操れる範囲は【およそ1画面分。】流石にステージの端から端へは操れない。
[返信][
編集]
826 :黒帽子
2024/04/08(月) 20:31:21
www.youtube.com
あーやっぱりこっちの音源の方がしっくりくる
[返信][
編集]
827 :げらっち
2024/04/08(月) 20:38:12
それはマジ
GBAコースの曲はGBA音源だからいいのだ
[返信][
編集]
828 :黒帽子
2024/04/08(月) 20:50:36
GBA音源だがこれはポケモンの音源でアレンジした奴だ
もしかして全部のGBAゲームが共通の音源を使いまわしている、って思ってんの?
www.youtube.com
なんというか本家よりもメロディーの主張が激しいな
[返信][
編集]
829 :げらっち
2024/04/08(月) 20:52:42
うわーマリカアドバンスアンチだー逃げろー
[返信][
編集]
830 :黒帽子
2024/04/08(月) 20:53:51
マリカGBAがツアーで一切本来の音源使われてないあたり、作曲側も思うところはあったと思う
ただサーキット系や海系コースのように主旋律がちゃんと出てるのもあるんだけどなあ
[返信][
編集]
831 :コウタ
2024/04/11(木) 17:25:42
コロコロコミックスで今もなお、連載中の『スーパーマリオくん』に【プリンセスピーチshow time】編を番外編で連載してくれたらすごく嬉しい
[返信][
編集]
832 :げらっち
2024/04/13(土) 11:39:41
>>831
それと、何故か未収録のマリパ4編を全掲載してほしい…
[返信][
編集]
833 :げらっち
2024/04/14(日) 14:21:19
キノコ伝説、とかいうキノピオをパクったようなゲームがあるんですが。
[返信][
編集]
834 :黒帽子
2024/04/14(日) 16:02:37
www.youtube.com
あーこれもマリオカートというよりポケモンの音源ベースでアレンジしてる臭いな
まあ発売に1年の差がある分GBA音源へのサンプリングの癖ってもんへの理解が違うのかもしれん
[返信][
編集]
835 :黒帽子
2024/04/14(日) 16:10:10
げらっちから不評のマリカ64音源で激しい曲調で知られるGBAクッパキャッスルのアレンジをした動画を聞いてみたが、こっちも微妙に聞こえるので、音源に制約があるDD除く5作目までの4本の中で、最後発となるDS音源がようやく到達点だな、ってのがわかるような
[返信][
編集]
836 :黒帽子
2024/04/23(火) 08:10:46
マリカGBAのBGM流用されてない説に逆説がある。
そもそも同じマスター音源を使っているが、GBAでの再現とWiiや3DS、スマホでの再現ではサンプリング精度が違う。さらにGBAでは全てPCM音源ではなく、ゲームボーイと同じタイプのシンプルな電子音による音源も含んでいるため、容量の都合上、マスター音源の完コピが不能で独特の音源になる。
このプロセスの違いで評価の分かれる音源になるんだとか
[返信][
編集]
837 :げらっち
2024/04/23(火) 12:35:33
分析家気取るより、好きなものを好きと言ったらどうだい。
64は確かに地味だが、SFC~GCのBGMもどれも捨てがたいと思う。
[返信][
編集]
838 :黒帽子
2024/04/23(火) 13:01:56
>>837
ゲームの音源については沼だぞ
好きすぎて長文垂れ流すよりはましだろう。
DS音源で聞くGCまでの各コースの曲は味があるぞ。
[返信][
編集]
839 :黒帽子
2024/04/25(木) 18:05:59
細かすぎて伝わらないマリオカートDSの好きな部分
スカイガーデンとかキノコリッジウェイとかあと表彰画面のメロディで使われてる音源
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
[返信][
編集]
840 :げらっち
2024/04/25(木) 18:13:03
表彰の奴、なっついな。
隠れた良曲だ。
[返信][
編集]
841 :黒帽子
2024/04/25(木) 19:13:41
このピアノのようなトランペットのようなサックスのような謎の音色が「マリオカートDSっぽい」って思う。
あとはレインボーロードやベビィパークあたりでも使われてた記憶
[返信][
編集]
▲|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|書き込み|
更新
[
管理事務所]