スレ一覧
┗
379.アニメ語るスレなんです:3
┗11
11 :げらっち
2024/04/03(水) 13:14:24
【ペチュニア】
スカンクの女子。綺麗好きで汚い物を見ると過呼吸を起こしてしまうほど繊細だが、恐怖で失禁したこともある。心優しい性格だがギグルス同様無慈悲に殺されており、火だるま・黒焦げになることが多い。自害したことのある唯一のキャラ。第2話の初登場回からハンディーと共演することが多く、ペチュニアが両腕を失った回では、腕の無い者同士ハンディーとカップルになり、その後ランピーの手術で縫合され一心同体になったことも。
【ハンディー】
両腕が欠損しているビーバー。キャラは死んでも次の話では体が再生しているのに、彼の手は再生しない。工事員のような見た目だが、腕が無いことが何かとハンディキャップになることが多い。またその際「ムーッ」とカメラ目線で不機嫌な表情になることが多い。
【フリッピー】
ベトナム帰還兵の熊。いつもは臆病だが、ランボーのように、戦争をフラッシュバックするような出来事があると狂人に変わり、キャラを残虐な方法で殺しまくる。スプレンディドと違い一応普通の人なので、死ぬ時は死ぬ。特にランピーに正当防衛で殺されることが多い気がする。番外編で戦争時代が描かれた。
【フレイキー】
恥ずかしがり屋でフケ症のヤマアラシ。尖った毛で人を殺傷することもある。女の子と間違えられるような可愛い容姿だが、性別不明の青組。怖がりですぐ悲鳴を上げるが、意外と肝が座っている。人気のあるキャラ同士か、同人ではフリッピーとカップリングで扱われやすい。
【スニッフルズ】
知的なアリクイ。蟻に反撃され体を内側から破壊される、発明品を逆手に取られるなどして長時間苦しんで死ぬことが多く、生存率もわずかなため全キャラの中でもかなり可哀想な扱いを受けている。この声で苦しんでるの見るの地獄…
【ナッティ】
喰いしん坊のリス。お菓子好きで何故か体のあちこちにお菓子がくっついている。常にへらへら笑っており少々気違いじみている上、他キャラを喰うこともあるカニバリスト。ハピツリ死天王はランピー・フリッピー・スプレンディドは確定だが、ナッティを入れるかモールを入れるかで揉める場合がある。
【ポップ&カブ】
熊の親子。父であるポップが過失で幼児のカブを殺してしまうことが多い。カブは最年少なのにもてあそばれるかのような酷い死に方をすることが多い。昔は両方死ぬかカブのみ死ぬかのパターンだったが、最近になってポップが死んでカブが生き残るというパターン崩しも作られるようになった。カドルスが棺に閉じ込められる話で、ポップとカブが墓参りをしているので、ポップの妻は既に他界していると思われる(他キャラは何べん死んでも生き返るのにポップの妻は生き返らないのか…)。
[
返信][
編集]
[
管理事務所]