スレ一覧
┗
379.アニメ語るスレなんです:3
┗20
20 :げらっち
2024/04/06(土) 16:22:42
【トラヴィス・ロウ】
年齢:33
肩書:タッチダウンキング
声優:草尾毅
成績:第1ゲーム16位
第5ゲーム
ウォークライ:
登場OP・ED:ED1
アメフト選手。賞金でのアメフトスタジアム建設を夢見ている。颯也からはアメフトのおっさんと呼ばれた。
何故かゲーム中もアメフトの防具を付けており、アメフトのボールを持っている上、タックルで障害物を破壊したりチャマを追い回したりと挙動不審。
仲間を大切にする熱い性格であり、第1ゲームではミッションクリアのため颯也にパスをつなぎ、自身はハンターにタックルをお見舞いし犠牲になった。だがそれもホーミーの裏切りにより水泡に帰す。
第18話で久々に登場。第3ゲームに出場…と思いきや参戦するのは彼のアメフトチームのチアリーダー、クレアだった。
第5ゲームではパンナにご飯をおごられて買収される。なお声優が同じカラハリと隣同士で座ってご飯を食べていた。
【神堂雷八】
年齢:30
肩書:クセモノ盗塁王
声優:檜山修之
成績:第1ゲーム18位
第5ゲーム
ウォークライ:
登場OP・ED:ED1
盗塁が得意な野球選手。通称ライパチ。ライパチというのはライトの八番という意味がある。
脳筋馬鹿(ダビディ、トラヴィス、進心丸、ベルンガ…)の多い本作のスポーツ選手の中では比較的普通に行動している。
第1ゲームではシブラーから逃げるも殺されそうになり、直前にハンターに捕まったことで命拾いした。本作の逃走中は「死亡のリスクがある」とされており、実際に死亡描写は無いものの死にそうになった例は多く、その一例目がライパチである。
第5ゲームではパンナにご飯をおごられて買収される。
【オーガ・クリスタル】
年齢:50
肩書:夢見るスタントマン/ムーンドリーマー
声優:松山鷹志
成績:第1ゲーム9位
第6ゲーム19位
ウォークライ:
登場OP・ED:ED1
賞金で自身が主演の映画を作ることを夢見るスタントマン。
状況を映画に例える癖があり、「B級映画の傑作繭人間」「スプラッシュキラー」「ハンガークライム」など実在しない映画の話をしていた。
第1ゲームでは後半まで生き残るも、実は颯也と一度も遭遇しておらず存在は地味。敗者復活ミッションではオリヴァーとおっさん同士行動を共にしており、オーガが落下しそうになった時は「助けるのは一度だ」とオリヴァーに命を救われるも、実はオリヴァーはオーガより18歳も年下である。どう見ても同年代に見えるが…
最後はダイナが捕まった直後、オーガが捕まった画像とナレーションが流れるだけという、かなり呆気ない終わり方だった(この回台詞も一切無し)。
そんな微妙な活躍に終わってしまった彼だが、第1ゲーム終了後の劇中劇および第8話の次回予告後のスポンサー欄で、オーガ主演の映画の予告が流れるというまさかのサービスシーンがあった。どうやら自力で夢を叶えたようである。大器晩成型。
その後はしばらく出番が無かったが、第6ゲームでかなり久しぶりに登場。スタントマンからスターに登り詰めており、二つ名もムーンドリーマーに変わった。第1ゲームの頃よりクールな雰囲気になっている。
マフィア2人を殴り気絶させるなどアクションに長け、煽り運転をするサメジマを逆に煽るなどカースタントで磨いたのか相当な運転技術も見せる。しかしサメジマを敵に回したのか、妨害を受けていたようで、コーラを運ぶミッションでは出遅れる。それでも余裕のある走りを見せ、颯也と息の合ったコンビネーションでマフィアのトラックの妨害に成功。だがさっさと逃げれば良い物を、わざわざ車を降りマフィアに説教を垂れ、「アクションスターの俺とカーチェイスとはいい度胸だな。だがな俺と張り合うなんざ、100年はえーんだよ!!」と妙にカッコイイ台詞を言いマフィアを怯ませるも、わかりやすい確保フラグを立ててしまい、隙だらけの所をハンターに捕まった。何故余計なことをするのか。大物になり余裕ができすぎたのが仇になったようである。
[
返信][
編集]
[
管理事務所]