セブンネットショッピング

スレ一覧
380.戦隊学園 ~虹光戦隊コボレンジャー~
 ┗161

161 :げらっち
2024/06/01(土) 13:11:07

 格闘クラス専用体育館の特長は、なんといっても土俵があることだろう。
 国技館のようなこの場所は、格闘系戦隊のぶつかり稽古に使われる。


 日曜から始まる1週間、一日一番、相撲を取る。
 今日がその日曜だ。私の嫌いなお日様の牛耳るこの曜日、豚ノ助とドスコイジャーの初顔合わせが行われようとしていた。

 西の支度部屋で、豚は最後の調整をしている。私と楓はその様子を見ていた。

 豚は壁をドンドン突きながら言った。
「相撲は初日が大事ブヒ。特に、押し相撲では」
 豚は半裸で、ピンク色の廻しを締めていた。ぷよぷよの贅肉が廻しの上に乗っかっている様はしまりが無い。
「押し相撲って何?」楓が尋ねる。
「相撲の型は大きく分けて2つ。押し相撲と四つ相撲があるブヒ。つまり四つ相撲っていうのは……」
 豚は突然、楓のスカートのすそを引っ張って抱き込んだ。
「きゃあ!」
「廻しを掴んで組み合うのが四つブヒね」
「わ、わ、包容力やっば!」
 裸のデブに抱き締められて、楓は何故か顔を赤くしていた。
 四つというのは2人の力士が4つの腕で組み合うという意味らしい。

「組まずに相手を突き押しのみで攻めるのが押し相撲。僕はこのスタイルブヒ」

「単純な豚にはぴったりのスタイルだな」
 私がそう言うと、豚は照れ笑いしていた。皮肉のつもりだったんだけどな。
 私は壁に寄っかかって、対戦相手表をチェックした。


 初日 ジョニダンオレンジ・大橙
 二日目 ジュウリョウイエロー・魁黄
 三日目 マクジリベージュ・肌毛海
 四日目 ヒラマクグリーン・江戸緑
 五日目 ヒットウブルー・青竜丸
 六日目 オオゼキブラック・黒ノ不死
 千秋楽 ヨコヅナレッド・赤鵬


 豚は1人で、この7人を日替わりで相手にするのだ。
 最初は序二段を当ててくるとは、様子見のつもりだろうか。それとも舐められているのか。
 そろそろ時間だ。豚は私に背中を向けた。
「気合を入れてほしいブヒ」
「オッケー任せて」
 押し相撲は、初日勝てば、勢いが付いて白星が伸びると言われている。
 ここは勝ってもらわねば。

 私は「コボレ!」と声を出し、豚の背中に手のひらをぶつけた。広い背の真ん中に、小さな手形が付いた。

 豚は花道をドスドス歩き、土俵へ向かった。
「七海ちゃん、弁当持って観戦席!」
 私と楓は通路を走り、客席に向かった。
 日曜だというのに客はほとんどおらず、暇潰しに来たと思われる数人の生徒がぽつ、ぽつ座って居るのみ。がらんとしたアリーナは、さながら序ノ口の土俵の様であった。
 私たちは西側の升席の座布団に座った。東側の升席にはドスコイジャーたちの姿もあった。そして赤房下には、赤鵬が胡坐をかいていた。どうやら1人で審判を務めているらしい。

「東ィ~、ジョニダンオレンジ。西ィ~、コボレピンク」

 呼び出しを受け、豚は土俵に上がる。
 対戦相手の大橙はドスコイジャーの中では小柄であり、豚より一回り小さい痩せ型の力士だ。オレンジ色の廻しを締めている。
 塵手水を済ませた両者は、「ブレイクアップ」と唱えた。2人とも変身した上に廻しが巻かれている状態となった。戦隊の相撲は特殊で、変身した状態で戦うのだ。
 オレンジとピンクの戦士が向かい合い、四股を踏む。

 行司が「時間です! 待った無し!」と時間一杯を告げた。

 元々静寂だったガラガラの館内が、更に無音に包まれた。

 私は静かに両手を握り締めた。相手は小兵、落ち着いて取れば勝てるはずだ。

 豚は身を屈め、立ち合いの姿勢を取る。立ち合いは呼吸だ。力士は動きを合わせ、視線を合わせ、呼吸を合わせ、同時に立つのだ。
 仕切り線に手をつき、次の瞬間、
 豚は全力で、真っ直ぐぶつかっていった。

「残った残った!」

「ブヒ!?」

 1秒後、豚はバランスを崩し、顔面から土俵に突っ込んだ。
 大橙は立ち合いで右にずれ、「変化」でこの一番を制した。
 反対側の升席で見ていたドスコイジャーたちから笑いが起きた。挑発的な注文相撲であった。

 私は座布団をぶん殴った。
「卑怯!!!」

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP