スレ一覧
┗
39.禁忌!ポケモンスレだぜ!
┗10
10 :黒帽子
2020/05/28(木) 21:37:13
ちなみにアニメはXY後期あたりから妹が見始めるように。現在も妹のポケモン視聴継続中。
シリーズ単位でみると一応家族トータルでAG~令和ポケまで見てるんだよね
無印はポケサン・ポケスマのリバイバル放送でいくつか見ただけだが。
今のポケモンの家ではリバイバル放送やめちゃったみたいだけどね…
AG 後期のバトルフロンティア編あたりから視聴開始。このころの記憶少ない。OPの「バトルフロンティア」「スパート」はシリーズで一番の出来だと思ってる。
DP 黄金期。ポケモンのイメージはこのDP編の印象が一番強いです。劇場版のスケールが壮大で見るたび驚いてた。
タケシのナンパからのグレッグルによる強制退場は何度見たことか。
実はラムネのおまけについてくるDVDが2枚も未だに残っていた。
確かライバルのシンジとタッグを組んでバトルする話とピカチュウが重傷で死にかける話だったような
BW ブーム収束で再スタートしたシリーズ。成長の見られないサトシを一番堪能できるシリーズ。まあ初代への原点回帰なんだろうが。
バカロケット団がいない唯一のシリーズ。
中学校時代、吹奏楽部の後輩がロケット団好きだったが、例のアホ共じゃなかったことからかBWをシリーズの作品としては認めていなかった。
話はふつうに面白かったし、震災がなかったらもう少しは評価が上がってたともいわれてた。
XY も~知らん。
サトシゲッコウガとかぬかしてたがサトシに似合うのは炎タイプのリザードンかゴウカザルじゃないかと思う。
SM 妹が見てたアニポケ。もはやカオスでギャグ極振り。ポケモン版カーレンジャー。
パロディネタが結構増えた気がするが妖怪ウォッチよりは露骨さは少なかったような。
まあそれ以前からポケモンはこっそりパロネタ仕組むのが得意だったし、それを生かせてたのか?
令和 どうやらポケモンGOの要素も混ざっているっぽい。というか二人目の主人公がゴウというのがおそらくポケモンGOを指している気が。
ロケット弾のポケモンがガチャになったのはガチャゲーへの風刺か?ポケモンGOは運要素こそあれどガチャゲーっぽくないし。あ、ポケモンマスターズの要素か?
[返信][
編集]
[
管理事務所]