セブンネットショッピング

スレ一覧
390.しゅんトロンの製作委員会
 ┗190

190 :黒帽子
2024/08/16(金) 11:56:03

まずはAIに作品掛け持ち&飽き性の問題について聞いてみた。
chat.aisodan.com ここを使用。

【なんでも自由相談】
こんにちは!今日はどうしましたか?😊

<あなた>
私の友人は、インターネット上で小説を書いているのですが、いくつか問題があるのです。
彼は、すでにある作品を書いていても、数話で飽きてしまいます。そして、次の新しい作品のアイデアを思いつき、掛け持ちをしようとして、製作ペースが劇的に落ちてしまいます。それを繰り返し、どの作品も完結できていません。

【なんでも自由相談】
お友達の状況、よく分かります。創作活動って、本当に楽しい反面、続けるのが難しいこともありますよね😅。新しいアイデアが浮かぶと、ついそちらに気持ちが向いてしまうのも自然なことです。

彼がどのようなジャンルの小説を書いているのか、教えてもらえますか?また、飽きてしまう理由や、特にどの部分でつまずいているのかを聞いてみるのも良いかもしれませんね。もしかしたら、彼に合ったアイデア出しや、作品を完結させるための方法が見つかるかもしれません!✨

<あなた>
彼はアニメの二次創作小説を書いています。しかし、内容的にも出したいキャラだけを思いつき、ストーリーの内容や詳細な描写よりも原作に寄り添いすぎたやりたいシーンや言わせたい台詞を重視しすぎており、整合性をなくしています。この点で続けづらくなっているのでしょう。

【なんでも自由相談】
お友達がアニメの二次創作小説を書いているんですね!✨好きなキャラクターやシーンを描きたい気持ちはとてもよく分かりますが、整合性が崩れてしまうと続けるのが難しくなりますよね。

彼にとって、原作に寄り添うことは大切かもしれませんが、少し自由に発想を膨らませて、自分なりの物語を作ることも楽しみの一つかもしれませんね。例えば、キャラクターの性格を活かしたオリジナルストーリーを考えてみるとか、設定を少し変えて新しい展開を作るのも面白いかもしれません!

また、彼が好きな作品やキャラクターについて話すことで、アイデアが広がるかもしれませんね。どのようなキャラが特に好きなのか、そしてそのキャラでどんなシーンを書きたいのか、聞いてみるのもいいかもしれません!😊

<あなた>
作品を掛け持ちしてしまうことも問題です。彼は構想を思いついたタイミングで満足してしまい、実行に移すことが出来ないか、非常に遅れてしまいます。「トランスフォーマー」の二次創作をしていても、自分一人で作ろうとしている作品Aが行き詰ったところで、他の同じ作品の二次創作を行っている人との共同執筆に移ろうとし、完結をおろそかにしています。さらに、「スーパートレインがんばりダッシュ」という別のアニメの二次創作も手掛けようとしていて、すべてこなすことは不可能なように思えます。

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP