セブンネットショッピング

スレ一覧
┗393.ゲラフィ政治討論スレ(101-120/193)

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
101 :げらっち
2024/10/23(水) 08:29:14

おめでとう!

日本は他の先進国と比べ電子マネー移行率もかなり低いようだから、新しい物は怖い、という考えの人が多い傾向にあるのかもしれないね。かく言う私もだが。

[返信][編集]

102 :解説員
2024/10/23(水) 08:32:10

あー、保守派の人間が多いってことね。

[返信][編集]

103 :げらっち
2024/10/23(水) 09:07:15

目に見える物にこだわる傾向があるらしい。
とテレビでやってた(受け売り)

[返信][編集]

104 :ユリ
2024/10/23(水) 11:00:47

>>99
確かにマイナに関して何か言ってる人はいなさそう……。
あ、でも調べてると私が住んでる場所の立候補者にマイナに関してのアンケートしてるサイトあった。
でも健康保険証を廃止すべきではないって言ってる人全体からして少し少ないなー。

私の住んでいる場所の近くに今日石破茂が応援演説に来るらしい。(住んでる地区バレてもまあ大丈夫でしょ)
ちょうど予定入ってない時間帯だから見にいこうかな。

[返信][編集]

105 :げらっち
2024/10/25(金) 00:02:55

みんなもちゃんと選挙に行って、貴重な一票を無駄にしないようにしようね!

[返信][編集]

106 :げらっち
2024/10/25(金) 00:04:38

ちなみに選挙の時候補者のあだ名を書いても通じれば有効票扱いとなるらしい。
無効となる可能性もあるのでやるメリットは何も無いけど。

[返信][編集]

107 :解説員
2024/10/25(金) 07:19:44

嘘だろ流石にwww ギャンブル性高いねー。

[返信][編集]

109 :げらっち
2024/10/27(日) 14:48:28

あ、今日選挙の日だった。
今日使わずいつこのスレを使うのだ。

[返信][編集]

110 :げらっち
2024/10/27(日) 20:08:18

選挙速報の感想&解説は?解説員よ。

[返信][編集]

111 :解説員
2024/10/28(月) 07:32:29

まあ思ったとおりかな。
だが過半数割れってことは、これからいろいろな党の思惑が交差して国政が停滞することがが考えられなくもない。
だがゲルもゲルだね。小泉を解任とは。自分の責任を押し付けようとしているのかもね。

[返信][編集]

112 :黒帽子
2024/10/28(月) 08:21:51

今回捻じれ国会になるのか?って思ったが参議院の情報調べとかなきゃ。
2022年時点での議席数、ここからしばらく変動ないなら捻じれ状態かも。

[返信][編集]

113 :ユリ
2024/10/28(月) 08:53:12

まさかの戦後最短政権!?
次の首相候補って誰だろなー。

[返信][編集]

114 :げらっち
2024/10/28(月) 09:14:58

自民への不満が募った結果かな?

[返信][編集]

115 :ユリ
2024/10/28(月) 09:27:57

石破カラー封印はちょっときつかったかもね。
裏金とか、色々あるとは思うけど……。

[返信][編集]

116 :解説員
2024/10/28(月) 09:38:20

でも野党も自分勝手だねー。与党のことはバシバシ叩いて、
政策だ何だの話は何もしないもんなー。
これはまともな政治とは言えないと思うね。

[返信][編集]

117 :黒帽子
2024/10/28(月) 09:46:13

同じく。○○憎しだけの感情で動いてる連中は、そのうちその感情で泣きを見る。

[返信][編集]

118 :解説員
2024/10/28(月) 09:47:56

野党の連中(特にどじょうの党や共産党などなど)はとくに
そういう感情の奴らが多いね。人々の不満を利用する。
まさにアドルフ・ヒトラーのようだ

[返信][編集]

119 :ユリ
2024/10/28(月) 10:15:38

うーこわすぎる。
て言うかずっと思ってたんだけど、裏金って、旧安倍派の人だけじゃなくて、野党の人とかもやってるんじゃないの?
ほんとにやってないんかな?

[返信][編集]

120 :解説員
2024/10/28(月) 11:38:59

それは公言されていない。もしかしたらしてるかも・・・?
そしたら与党然り、野党然り。政治が崩壊するかもね・・・

[返信][編集]

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
99 :亞狗兎
2024/10/23(水) 07:47:32

地元にそうゆう、立候補者おらんよね

紙の場合だと、何やら証明書が必要っぽい