78 :げらっち
2024/11/17(日) 14:51:35
ムワアアア!!ゴリラやピーチの色違いは居てワリオは居ないんかい!(戯言)
64 :ユリ
2024/11/14(木) 23:08:18
>>63
説明見るのがめんどい人にとってはありがたい機能だねー。
マックで買うとしたら何かう?
私はチーズバーガーとてりやき!
ただチーズバーガー好きって人少ないんだよねー。
ダブルチーズバーガーならいるんだけど。
(ちょうどマック行ったので気になった)
63 :げらっち
2024/11/14(木) 17:39:47
連レス大変申し訳ありません。
レスしない皆さんが悪いんです(ドクズ)
攻略日記6
エクボンの森…じゃなくてジャン・グール島に到着。
ルイージサーキットみたいに雨が降ってる。雨水が当たって隠しブロックが見えているw
雑魚敵はスケテルス。ステルスとかけてる?動きはノコレオンとほぼ同じ。
カブじいwww 何か昔のノリを感じる。マメーリア出身だったりする?
デキータ&ツクローサ兄妹のうち、兄貴を発見。
今回の状態異常は「ころび」「めまわし」「やけど」「こおり」の4つ。あれ、「どく」は?
ここからはシステム面。
【ファイル関連】
「セーブせずタイトルに戻る」ができるようになったのは超便利。
3までは「セーブしてタイトルに戻る」のみ、4以降は何故かタイトルに戻る動作が不可能になり、違うデータで遊ぶ場合一度ソフトを終了する必要があった。
3DXは何故かプレイ時間ではなくセーブした日付が記録されていたが、今回はプレイ時間も日付もどちらも記録される。
そしてデータ数は最高を更新。
ブラシ…5個
トマアド…4個
1…3個
2・3・4・MIX・1DX・3DX…2個
コトバトル…1個
【チュートリアル関連】
チュートリアルは4で増えすぎてしまった。あそこまで説明台詞の連続で手取り足取り教えられると、興を削がれる。
それを反省したのか、MIXではチュートリアルが減り任意でメニューで確かめられるようにしたり、イベントを早送りできるようになったりなど模索が見られた。
1DX・3DXでは原作よりチュートリアルが減ったが、一部残したままなど、バランスを取るのに苦労していたように見える。
その点今回は、チュートリアルをバッサリ削ったのは英断だった。
「習うより慣れろ」のスマホゲーが多い昨今、説明台詞ばかりだと飽きられてしまうこともありこうしたのだと思う。
早送りが可能なだけでなく、長いアニメはB長押しで完全スキップできるなど、システム面の成長が見られた。