アマゾン

スレ一覧
62.長文コンクール
 ┗745

745 :げらっち
2021/08/25(水) 22:47:28

日本人は戦争で自らの国が犯した間違いについての認識が甘いようだ。
ヒトラーは悪だ、ナチスは悪だと言っているが、日本もそう違いはなかった。

第二次世界大戦において日本はドイツ・イタリアと三国同盟を組んでいた。
いわばヒトラーと同じチームでアメリカやロシアと戦っていたのである(あの仲の悪いアメリカとロシアが同じチームにいたというのも驚くべき事であるが)。

日本はアジアの国々(中国や朝鮮等)に対し、ドイツがユダヤ人に行ったのと同等の侵略と虐殺を行っていた。
今でも中国人や韓国人が日本を忌み嫌っているのもうなずけるだろう。
こういうことをしっかりと歴史の授業で習っておけば、日本人が決してアジア諸国を見下せる立場にないのはわかるはずだが、このことは余り知られていない(都合の悪いことは授業で教えないんじゃないかと思う)。

日露戦争で奇跡的にロシアに判定勝ちした日本だが、アメリカに勝てるなど何をのぼせ上っていたのだろう?
日本がアメリカに勝てたのは真珠湾攻撃くらいである。しかも奇襲。これ、9.11の同時多発テロ並に酷いことだと思って欲しい。

また、日本は潔いとはとても言えず、1943年にイタリアが降伏し、1945年4月にヒトラーが自殺し敗戦色が濃くなった後も、軍部が無謀な戦争を続け、国民を疲弊させた。
団結力など有るものか。
アメリカは遂に核爆弾を使うに至ってしまった。これも日本が負けを見越して早めに降伏しておけば落とされずに済んだ話ではないだろうか。特に広島の直後に降伏しておけば、長崎の悲劇は防げたはず。歴史にたらればはご法度だが…

敗戦した日本は「滅ぼされなかっただけ有難く思えよ」とアメリカの指揮下に置かれ、属国となったのだが、子供たちは駐在しているアメリカ兵からチューイングガムを貰っていたという。国民性がよく現れているような気もする…

更に酷いことに、ムッソリーニが人民によって処刑され、ヒトラーが死んだ後も、日本のトップである「天皇」だけは罰されること無く生き続け、今も国民は万歳を送り続けている。歴史の認識、甘くないか?

ちなみに日本を倒すために結託していたアメリカとロシアは終戦後再び仲違いを起こし、朝鮮を二分させた。ロシアは北朝鮮、アメリカは南の韓国の後ろ盾についている。
不思議なことに、勝てるわけも無いのにアメリカに喧嘩を売る北朝鮮の姿を見ていると、戦前の日本の様に見えて来る……


私は別に日本が嫌いというわけでは無い。
歴史において日本が悪だったという事実を知り、認めるんだ。そうすれば国民性が少しは向上するはずだ。

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP