Yahoo!ショッピング

スレ一覧
65.マリルイ総合堂
 ┗33

33 :げらっち
2022/06/09(木) 14:48:49

91 ウフロス第一形態が何故か平面的になった 第二形態になった時に原作では腹をボヨンボヨンさせていただけだが、DXでは咆哮を上げるようになった 凡庸な演出…
92 「ウフノタマシイ」の制限時間が30秒から35秒になり、難易度が下がった
93 ウフマウンテン後半の湧き水の裏道、地味に見つけにくかったが、DXでは矢印が書かれるようになった (それも小さくて分かりにくいのだが…)
94 カロンの頭飛ばし、原作では横回転か縦回転かで狙われてるキャラを判別したが、カロンの向きで見分けるように変更された 原作に慣れているとやや分かりにくい
95 ドラボンがダメージを受けても涙を流さなくなった
96 名称変更 オホホブロック→オホホロック たしかにブロックっぽくはなかったけど…
97 山頂のオホホブロック全てに顔が描かれていて割と気持ち悪かったが、DXでは一部の岩のみになった (それでも少し気持ち悪いが…)
98 ウフマウンテン山頂の望遠鏡から、何故かヘラヘラグーンとジョークエンドがよく見えなくなった (ジョークエンドは端っこの方にほんのちょっとだけ見えている気もするが…) ゲラッパの実の顔やデヘヘバレーの髑髏も見えない
99 原作ではオホホラゴン誕生後シリアスな曲に変わったが、DXではウフマウンテンの曲が流れ続けてしまい緊張感が無い 他にもBGMの切り替えが違っており原作プレイヤーにとっては違和感を覚える箇所がいくつかある
100 ウフロス同様、オホホラゴンもバトル前に咆哮を上げる 咆哮好きだな…
そういやオホホブロックとオホいわの違いって何?
101 ウフ村帰還時、プスラノドンが目的地を教えてくれるようになった
102 マメ犬が「ワンッ!ワンッ!」「クゥ~ン…」「フガッ…フガッ…」と鳴くようになった 固有のSEもある 謎の優遇…
103 ミステリートロッコクリア後、ミニゲームをやらずに洞窟を移動できるようになった
104 ミステリートロッコをリタイアできるようになった
105 カナン&ズッチのチュートリアル、原作では「いいえ」があるに関わらず断ることが出来なかったが、DXでは断れるようになった (その際ひがむ)
106 ハンマーをずっと構えていても落とさなくなった (難易度大幅低下)
107 マメーリア城周辺フィールド突入時、クリボー隊長に遭遇する その後スーツケースから「クッパ軍団RPG」を遊べるようになる

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP