アマゾン
スレ一覧
┗
8.罪悪感の全くない雑談
┗164
164
:黒帽子
2020/05/20(水) 02:19:03
www.youtube.com
1分42秒から出てくる奴が京成ブルーのモデルの京成3000形です。大学行くときにお世話になってます
www.youtube.com
投稿者は京成3000形の良さを知ってしまったのか?
www.youtube.com
昔住んでた名古屋あたりでよく見る奴。万博当時中央線で「エキスポシャトル」とか言う直通列車が走っていたのを思い出した
www.youtube.com
「国鉄型」の形式だけで見ると銀色の211系や205系、7200系(元121系)電車はまだ残っている。なお121系は国鉄時代にすべて清算されたが205系や211系はその多くが民営化後に作られたぞ。
国鉄がどうしてJRになったのかになる人は調べよう
www.youtube.com
京成スカイライナー…といっても現行のやつ1本だけ。
ラッシュ時間帯のモーニングライナーを大学に行く途中でよく見かける。コロ助落ち着いたらまた見れるかな?
www.youtube.com
仙台地区を走るE721系電車。帰省した時に見かけます。 …この車両仙山線と磐越西線では必ず見れるよ。東北線、常磐線では意外と見かけない。
[返信][
編集
]
Permalink:
[
管理事務所
]
WHOCARES.JP