スレ一覧
┗
89.目指せ任天堂企画部!
┗628
628 :げらっち
2024/11/08(金) 00:26:53
そしてこちらが、ゲラフィゲーム開発部でございます。
【スレッドランド】
スレの管理人になりレス数を増やしていくゲーム。
>>>150.333の9人の管理人アバターの中から1人を選んで操作。なおその後DLCで何人かアバターが追加された模様。
話題を提供すると、アバターの性格に応じた書き込みがされ、それに対し高性能AIがレスを返していく。
どれくらいレス数(点数)を伸ばせるか競う。
よりよい話題を提供すると、高性能AIがレスを返してくれ、しょぼい話題だと反応しない。管理人(プレイヤー)が連レスするのは減点対象。
なお追加されたアバターは
・レモンタルト
・ヘンテコマイ
・ららそん
・ジガタリン
・ねふねふ
・焼き豚
【CGR DS】
CGRのゲーム。
2021年に何故かニンテンドーDSで発売された(という想定)。
【ルル着せ替えランドDS】
>>55の設定を変更し、CGR DSから派生し、2022年にDSで発売されたことにする。勿論架空だが。
CGRの主人公ルルをコーディネートする。かなり奇抜なコスチュームも多く、大抵はネタに全振りでありお色気的な物はほぼ無い。なお最も人気なコスチュームは恐竜ルル。
【臨終しゅみれーしょん♡かいごっち】
お看取りを題材にしたたまごっち。
ドット絵ながら、かなりリアルでシビアな描写も多い。
特養で働きたい人はこれでシミュレーションしておくといいだろう。
【くそがきんちょ/ろうぜきんちょ】
くそがき(クッパジュニアじゃないよ)を操作し、ヒーローになりすまし町に落書きしたり、狼藉を働いて、ヒーローの名声を落とす。
ゲームでなければ許されない行為である。
【ごうまんファッションババアズモード】
ババアを着せ替えよう。R着せ替えランドとは対極に、こちらはお色気要素が妙に多い。
【がんばれイナセモン】
運動会で何故かイナセモンが単身、全校生徒(+教職員)を相手に戦うという孤軍奮闘ゲーム。
[
返信][
編集]
[
管理事務所]
55 :げらっち
2020/07/17(金) 22:58:17
そもそもこのゲームは2002年にGBAで発売された「スレッドランド」というゲームのわき役だった「ルル」というキャラクターが大人気だったから開発されたものなのだ。
スレッドランドはコアなファンも多く続編が期待されていたが、ルル着せ替えランド以外の新作は出ることなく開発元のゲラリィドリームが2011年に倒産したぞ。
ルル着せ替えランドDSは2006年発売。