日記一覧
┗
650.喫煙所
┗106,112,115,123
106 :
大/倶/利/伽/羅
12/25(金) 09:48
聖夜だな。
あんたと共に過ごせて、俺は世界一幸せだと思っている。
文字色なども含め、これものちへんだ。
ちなみに、上げたのはわざとだ。
……俺にだって、浮かれて人に触れ回りたい時ぐらいある。
[
削除][
編集]
112 :
大/倶/利/伽/羅
01/06(水) 22:31
※現代、背後透過注意
その日、俺は台所で洗い物をしていた。朝から溜め込んでいた事もあってなかなかの量が積まれていたそこを、冬水ですっかり悴んだ手で片付けて行く。
ふと思い立ち、棚からマグカップを取り出したのは、片付けが半分ほど済んでからだった。湯をカップに溜め、茶葉を入れたインフューザーを放り込む。幾許もしない内に漂う芳香に、頃合いだろうと茶葉を引き上げ、口を付けた。
茶葉には、南国の果物や花が含まれていた。今の時期には余りにもそぐわない香りが、俺はそれでも気に入っている。
シンクの傍に置いたスマートフォンは先程から反応は無い。きっと光/忠はまだ眠っている。
「楽園」という名前の付いた紅茶を飲みながら、奴と逢っていた数刻前の事を思い出していた。
依存しているのかも知れないと言う自覚はある。
でも、それでもいい。俺はあいつの傍にいたかった。
出陣が終わり、持たされた端末を見遣ると、真っ先に入って来るのはあいつからのメッセージ。普段と変わりない、いつもの事だ。ただ唯一違っていたのは、その内容がいつもとは違う、切羽詰まった物だった事。
いてもたってもいられず、身支度を整えれば直ぐさま馬に飛び乗り、向かうのは普段と違う方向。光/忠のいる場所。
光/忠の部屋に繋がる扉を開け、真っ先に感じたのは噎せ返りそうになるほどの強い煙のかおりと、熱。やり過ぎだと思われる位に入れられた暖房に、奴の心情を垣間見る。
光/忠は俺の事を「優しい」と言うが、俺は、あいつの方が余程「優しい」と思っている。…俺は、ただ傍にいただけ。うちのめされたあいつと、一晩寝床を共にして、付き合ってやっただけだ。…俺のような人間でも、悲しみに耐えるには、屹度一人より、二人の方が、幾分かマシだろうから。
ぼろぼろと流れる涙を拭い、抱き寄せてやった時の肩の震えを、俺は忘れない。
強くなりたい。何があっても凛としていられるような、美しい、強いものになりたい。
光/忠に今後訪れるであろう苦難や悲しみに、寄り添い、頼られる事が出来るように。
[
削除][
編集]
115 :
大/倶/利/伽/羅
01/14(木) 18:39
のちへん。
[
削除][
編集]
123 :
大/倶/利/伽/羅
01/26(火) 23:59
起きてみて、先ず感じたのは喉の痛みと熱っぽさ。
しくったと思う。風邪を引いた。
風邪の症状はどれも辛いものばかりだが、喉風邪の時の不快感は名状し難い。
喉を動かすだけでも激痛が走り、喉仏も大きく腫れているのが触れずとも分かる。
ここ数日は不慣れな環境にいたせいか、加えて薄着にならざるを得ない場面もあり、原因としてはその辺りが考えられた。
全く以て、人の身と言うものは何とも面倒な事が多い。鋼であった頃よりもひ弱で敏感で、気にかけなければならない事ばかりだ。
喉にいいとされる生姜湯に蜂蜜を溶かし、遮二無二飲んでみてもこの有様。…さっさと治って貰わないと困る。
図体にしては大きな蜜色の瞳が、水分をたっぷり吸って潤みながらも俺を見下ろす。
「…酷くならないといいんだけど」
「どうか無理だけはしないでくれ」
「心配で、泣きそうだ」
「…お願いだから、…はやく良くなってね」
…あんたの方が俺よりも辛そうな顔をしているのが、何ともいたたまれない。
全く以て、人の身と言うものは何とも面倒な事が多い。
…だが、だからこそ感じられる物が確かにあって、俺は、それを悪くないと思っている。
真綿で包まれるような気遣いと愛情が、何とも申し訳なくて、でもくすぐったく、そして心地いい。
早く治したい。光/忠の、あんな顔を見せられるのは心臓に悪い。
……ありがとう。済まない。
余談。
こう言う時口に放る喉飴と言うのも色々あって悩む所だが、他の奴等はどうなんだろうな。
………あくまで今後の参考だ、馴れ合いなんかじゃ無い。
俺はRi/co/laと言う瑞西の飴が気に入りで、良く食べている。
他の飴と比べると少し値が張るのが玉に瑕だが、これを食べると他のが食えなくなる。
喉をしっかり潤してくれる上、飴や甘味を食べた時特有の、口にもったりと残る嫌な感覚がほとんど無いのがいい。
フレーバーも色々あって飽きがこないのも特色の一つだ。俺はオリジナルハーブとミックスベリーばかりだが、他にも色々あるから、興味のある奴は勝手に検索してみろ。
>01/27 00:10追記。
日輪草の日記を読んだ。
…大/倶/利/伽/羅の間で流行っていると言うのは初耳だ。
労りの言葉、痛みいる。なるべく俺も早く治すようにしよう。
[
削除][
編集]
[
戻る][
設定][
Admin]