日記一覧
┗
70.滅紫の黎明
┗36
36 :
へ/し/切/長/谷/部
07/23(木) 03:02
>>>169から回してもらった。俺で合っていたんだろうか…?有り難く受け取らせてもらったぞ、礼を言う。
『自己紹介ばとん』
1.かわいく名乗ってみて?
………。可愛く……?しゅ、主命とあらば。
へ/し/切/長/谷/部、と申します。…この身体を頂戴してから、この眼を通して見える物は不可思議な物ばかりで…その感覚を一つでも記憶に留めておきたいと、夜な夜な筆を持つ手を走らせております。貴方との思い出で…これからも此処を沢山埋めさせてください。(自身の胸元に白い手袋越しの掌を添え頬を上気させると僅かにそこを朱に染め上げながら薄く瞳に水の膜を張り遠慮がちに視線を向けて唇から言葉を紡ぎ)
これは誰が得するんだ?
2.たいとるの由来は?
滅紫色というくすんだ暗い紫色があるんだが、それが黎明…つまりは夜明けの空の色に似ていてな。色や滅という文字の仄暗さ、それとは対照的に空模様以外にも意味がある、黎明という幕開けを連想させるような単語を使ってちょっとした言葉遊びをしたまでのことだ。あまり意味も拘りもない。
3.書き手紹介してみて?
俺、燭/台/切、大/倶/利/伽/羅、鶴/丸、宗/三…くらいだろうか、今のところは。一応書く内容によって、一番違和感のない者がその記事を担当することになっている。
4.登場人物、紹介してみて?
登場人物…居ないに等しいんじゃないか?特定の誰かについて書いた記憶があまり無い。
5.でざいんのこだわりについて聞かせてよ
適当だ。紫と銘打っているだけに紫は使うつもりでいたが。後は、そうだな…紫と合って、かつあまり主張しないような…ともすれば消えてしまいそうな薄い色を使うようにはした。というか二色しか使っていないような俺に拘りなどと…。
6.筆とか墨の色とか使い分けたりするじゃん?なんか理由ある?
基本は瞳の色だな。だがどうにもそれだと被ることも多い。その場合は髪の色であったり、俺が勝手にそいつを象徴する色だと思っているような色を使用している。
7.恋人いる?
………ああ、一応。
[
削除][
編集]
[
戻る][
設定][
Admin]