一覧
┗12.調査活動用スレ(51-100/544)
▼|
前|
次|
初|
新|
検|
書|
更新
51 :スオウ
01/18(金) 23:12:23
>>50
これって……二丁拳銃?
(ez/W53T)
[
返][
消][
編][
コピー]
52 :Nexus
01/18(金) 23:14:27
>>51
「こっちではツインハンドガンって言うな。
使い方は…説明するまでもないか。」
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
53 :スオウ
01/18(金) 23:19:24
>>52
(とりあえず装備してみる)
まぁ、当たり前ですが使った事ないんですけどね
でもまぁ、なんとかなる……かな?
(ez/W53T)
[
返][
消][
編][
コピー]
54 :Nexus
01/18(金) 23:21:55
>>53
「反動も軽いし、移動しながらも撃ち込める。
スオウの戦い方なら使いこなせると思うぞ。」
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
55 :スオウ
01/18(金) 23:26:03
>>54
なるほど、使いやすそうですね
よし、使いこなせるように頑張ります!
(ez/W53T)
[
返][
消][
編][
コピー]
56 :Nexus
01/18(金) 23:28:09
>>55
「っと、無駄に長引かせちまったな。
準備はいいか?
行くぞ。」
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
57 :スオウ
01/18(金) 23:30:07
>>56
(装備をツインハンドガンからセイバーとシールドに持ち替える)
はい!いつでも行けます!
(ez/W53T)
[
返][
消][
編][
コピー]
58 :Nexus
01/18(金) 23:44:09
「よし、走れ!」
解除キーを使った直後に走り出す二人。
そのまま直進するNexusの前方からは白い衣装に青い髪の女性が2人、凄まじいスピードで迫って来るのが見える
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
59 :Nexus
01/19(土) 02:18:40
スオウが左のルートへと入れた事を確認すると、トラップを捲きそのまま直進しつつ妖気を纏った長刀を抜き放つ。
「アイツと同じ顔のヤツを倒し続けなきゃならんというのも、また難儀な話だよな…」
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
60 :Nexus
01/19(土) 22:28:37
すれ違いざまに一人の脚を両の膝より下から切断
もう一人の進む先には罠。
任意の起爆が出来る型では無いが、タイミングを測ればそう難しい話でも無い。
確かに、状態異常の効かないボス扱いではあるが、一瞬動きが止まる事は確かであり…
「……………」
その一拍があれば十分とも言える。
抱きしめるかのように深く密着した身体からは、機械における命の滴がこぼれおちる。
腹部を刺し貫いた妖刀は確実に急所を刺し貫き、相手の命を蝕み、奪う。
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
61 :Nexus
01/19(土) 22:39:29
>>60
到達し得る最大まで鍛え抜いた彼だからこそ、これほどまでに簡単に事を運んだのであって、彼女らが弱かったという訳では無い…
「生まれ変われるなら…
次は幸せになれよ。」
襲撃者の片割れ、足を失った方に近づき、無造作に腹部を刺し貫く。
そのまま、さらに奥へと歩いて行く
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
62 :Nexus
01/20(日) 00:24:26
奥の部屋は、研究に使われていたものらしく、乱雑にモノが散らかっている。
「ここから目当てを探し出すのは骨かもな…」
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
63 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 00:35:41
(先ほどの戦闘が行われていた部屋から不意にガチャンと音がなる。その後に続き異様な威圧感と共に漆黒の竜戦士が入ってくる)
しかし…数だけは多いものだな呆れるくらいに
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
64 :Nexus
01/20(日) 00:39:10
「先行試作はまだ補充されて無い筈だが…
こっちに来るか…?
下手に此処で戦闘になれば、資料も吹き飛ぶな…」
仕方ない…と呟きながら、先程の区画へと引き返す。
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
65 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 00:46:06
>>64
この力は…お前から感じるな…
(Nexusの方に視線を向ける。それに伴い、空気が圧迫される程に威圧感が増す。)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
66 :Nexus
01/20(日) 00:51:12
>>65
「見た事が無いタイプだな。
生体組織があるんだから、ここの守護者では無いな…」
漆黒の竜騎士と対面する白銀の戦士
武装も用意してはいないが、特に慌てる風でも無い。
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
67 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 00:58:28
>>66
今までの鉄くずとは段違いの性能だな…
まずは小手調べをさせてもらおう!
(掌から次々に高速で飛ぶ暗黒の弾を放つ。)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
68 :Nexus
01/20(日) 01:02:38
>>67
「おっと、別に俺は戦いたい訳じゃないんだがな。」
両手に閃光を宿し、次の瞬間には大剣を使って弾を弾いている。
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
69 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 01:09:22
>>68
ほう…その得物はあいつの物と似た力を感じるな…
(腕を下げNexusの武器に視線をやる。)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
70 :Nexus
01/20(日) 01:11:35
>>69
「アイツ…まさか、あんたそっちの道から入って来たんじゃないだろうな?」
指さすのは先程スオウと戦っていた方向
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
71 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 01:14:36
>>70
ああ…確かに、そこの道から入ったな…
それがどうかしたのか?
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
72 :Nexus
01/20(日) 01:17:16
>>71
「そっちには少年が居なかったか?」
大剣を光へと戻し、新たに何かを構築している
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
73 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 01:25:15
>>72
ああ、いたな
俺と闘い負けた奴が一人な…
それがどうかしたか?
(わざと挑発するような言い回しをする。)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
74 :Nexus
01/20(日) 01:30:50
>>73
「そうか、この先に進まないのであれば、今のも悪戯って事で済ませてやろうと思ったが…
少々灸をすえてやる必要があるようだな。」
言葉の途中で光は収縮し、彼の両腕には鋼拳が装着されている。
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
75 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 01:35:23
>>74
ようやくやる気になったか…
さあ…俺を楽しませてみろ!!
(両手に少し大きめの暗黒の球体が発生しその片方を投げつける)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
76 :Nexus
01/20(日) 01:49:06
>>75
「直接来いよ。
そんなもんじゃ、俺は狩れ無いぞ。」
特に避ける素振りも見せ無い。
その為に、球は直撃するが、特に何が起こった風でも無く歩いて距離を詰める。
巨竜の炎熱も、踏みつけも無傷で耐える彼にはまだまだ温い攻撃と言えるのだろう。
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
77 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 02:31:57
>>76
ほう…おもしろい!
やはり闘いとはこうでなくてはな!!
(片方の腕に弾を保持したまま突進していき、ドラモンキラーのある方の腕で斬り裂く)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
78 :Nexus
01/20(日) 02:39:13
>>77
左の鋼拳でクローを受け止め、右手で正拳を叩き込む。
「思い上がりが激しい。
必ずしも相手が自分よりも柔らかいと思うな。」
その口調はどことなく、訓練を付ける教官のようでもある。
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
79 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 20:39:03
>>78
ぐぅぅっ!!
…くくく…はっはっはっは…はぁーはっはっはっはぁ!!!
よもや再生されたばかりでこれほどの相手と闘えとるはな…
(正拳を食らっている状態からサマーソルトを繰り出す)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
80 :Nexus
01/20(日) 22:31:32
>>79
サマーソルトをシールドラインの防衛機構で防ぎ、続いて左手で拳打を叩き込む。
「再生…か。
その割りに随分と威勢が良いな。」
(ez/W52SA)
[
返][
消][
編][
コピー]
81 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 22:39:27
>>80
俺もどうして再生したかは知らんがな…
まぁ…そんなことは今この場ではどうでもいい
(拳打をドラモンキラーで防ぎもう片方の手に保持していた暗黒球を放ち爆発させそのまま距離を取る)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
82 :Nexus
01/20(日) 23:16:42
>>81
距離が開いたことで武装を変換し、ツインセイバーを取り出す。
(ez/W52SA)
[
返][
消][
編][
コピー]
83 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 23:24:09
>>82
やはり再生したばかりでは十分に力を使えないな…
故にこれをつかわせてもらうぞ…
(フルポテンシャル発動!全戦闘力が上昇する)
ふっ…こんなところか…
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
84 :Nexus
01/20(日) 23:27:15
>>83
「全力か…
なら、その状態で俺を倒せないなら退いてもらえるか?
後ろの用事もそうだが、少年も早めに回収しなきゃならんもんでね。」
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
85 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 23:35:23
>>84
…いいだろう…
だが、これまでと同じようにいくと思うなよ?
(両手に暗黒の炎を圧縮し高速で放つ。)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
86 :Nexus
01/20(日) 23:39:40
>>85
「タイミング位測るさ。」
冷気漂う双剣は炎を散らし、本人に届くころにはダメージを与えられないほどに分散される。
しかし、先程とは異なり防御行動をとったという事は何か先程とは違うと思ったのだろう。
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
87 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 23:44:01
>>86
これで終わりと思うな!
(交差させた腕から大きめの暗黒の弾を同時に投げる。投げられた弾はあるNexusの目の前で破裂し無数の弾となる)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
88 :Nexus
01/20(日) 23:53:33
>>87
爆煙と土煙で一度姿が隠れるNexus。
その煙の中から一抱え出来るようなサイズの光弾が飛び出してくる。
「立派な爪を持ってるってのに本気はちまちまと飛び道具か?
別に構わないが、俺は遠距離戦では誰かさんに続いて二番目に強い自信が有るんだぜ?」
中からあらわれたNexusはグレネードキャノンに装備を変えている。
攻撃を避けられないと思い、双剣の消滅とグレネードの転送余波にわずかに出来るラグを利用し、弾をはじいたのだ。
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
89 :Bウォーグレイモン
01/21(月) 00:01:43
>>88
ならば見せてやろう…
(弾は囮だったのであろういつのまにかNexusの後ろに移動している。そして、爪での一撃は地面ごと刈りとってNexusに襲いかかる…)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
90 :Nexus
01/21(月) 00:15:27
>>89
ステップとグレネードの反動で急角度で射角を変更し、迫る爪へと軽く溜めたチャージショットをブチ当て軌道を逸らす。
「デカイ図体の割に姑息だな。
だが、今度はこちらから行かせて貰うぞ?」
グレネードはツインクローへと形を変え、右サイドへステップ。
そこから加速を付けて爪撃を繰り出す。
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
91 :Bウォーグレイモン
01/21(月) 00:28:37
>>90
当たらなければ攻撃の意味がないだろう?
少しばかりの工夫を凝らしたがこれでも決定打にならないか
(弾かれた反応を逆に利用しそのまま一回転。爪撃に対して真横から爪で斬り裂く)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
92 :Nexus
01/21(月) 00:35:47
>>91
「そろそろ決定打が欲しいところか…」
踏みこみで加速し、横からの攻撃をすり抜け、返しのサイドステップからさらに一撃を繰り出す。
とあるスキルの一段目だが、急速に加速するこのスキルは実際に回避にも使用されることもある
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
93 :Bウォーグレイモン
01/21(月) 00:40:54
>>92
今のをかわすか…
とことん面白くなってきたな!
(繰り出された腕を掴みそのまま地面にたたきつける)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
94 :Nexus
01/21(月) 00:51:19
>>93
ツインクローを解除し、クローと掴んだ腕の隙間から腕を回転させ、逆に掴み返して背負い投げる。
「腕力も凄まじい上に、機転も効く。
だのに、何故こうも戦う事しか考えられない?」
投げる事が出来たと言えど、相手に大したダメージが入るわけでもない。
すかさずダブルセイバーを展開し、薙ぎ払う
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
95 :Bウォーグレイモン
01/21(月) 01:02:35
>>94
さあな…
…そんなことはどうでもいい
お前に関係がある訳でもないだろう?
(ドラモンキラー自体を投げつけ、薙ぎ払いのタイミングをそらす)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
96 :Nexus
01/21(月) 01:08:07
>>95
「関係が有るか無いかは関係ないな。
お前は兵器として生まれた訳でも無いだろうに、何故戦う事に拘る?
ここには戦いたいと思わなくても、戦う事を強制された哀れなモノも居ると言うのに。」
タイミングをずらされたダブルセイバーの斬撃は期待した効果は得られなかったが、そこから刃を旋回させ、後ろの刃で追撃をかける。
柄の両端に刃のある長剣、それがダブルセイバーの特徴なのだ。
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
97 :Bウォーグレイモン
01/21(月) 01:19:44
>>96
戦い勝たなければ生き残れない…それは何処の世界でも同じだろう?
第一、俺の属するカテゴリーは戦うことが本能だからな!
(タイミングがずれたことで体制を建て直しすぐさまタックルする。それは、物理法則に縛られた速度ではなく、そして質量も桁違いだ)
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
98 :Nexus
01/21(月) 01:26:53
>>97
Nexusは天に向かい手を差し上げる。
すると、上から光のリングが数本降りてくる。
「なら、その無意味さを教えてやる。
必殺とは言わんがな…」
そのままぶつかれば、まるで大地に体当たりしたような…
あるいは、体当たりした先に何も無かったかのような違和感を感じた事だろう。
これは遥か空の彼方にある衛星とリンクを図り、転送と実体化の狭間に居る為に、物理も何も関係なく影響を受ける次元ではなくなってしまった事に起因している。
いわば、次元の裂け目に居ると言ったところか?
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
99 :Bウォーグレイモン
01/21(月) 01:32:23
>>98
お前も次元系の能力を使うのか?
再生してから二体目だな、そういう能力は…
(Unknown/PSP)
[
返][
消][
編][
コピー]
100 :Nexus
01/21(月) 01:36:01
>>99
「ん?
あぁ、勘違いしてるな。
これは、この歪みが技って訳じゃない。
転送するモノがデカ過ぎてラグが起きてるのさ。」
その言葉の通り、彼の真上からはコの字型をした漆黒の機械がゆっくりと降りてくる
(Win/MSIE)
[
返][
消][
編][
コピー]
▲|
前|
次|
初|
新|
検|
書|
更新
[
設定][
管理画面]
51 :スオウ
01/18(金) 23:12:23
>>50
これって……二丁拳銃?
(ez/W53T)
52 :Nexus
01/18(金) 23:14:27
>>51
「こっちではツインハンドガンって言うな。
使い方は…説明するまでもないか。」
(Win/MSIE)
53 :スオウ
01/18(金) 23:19:24
>>52
(とりあえず装備してみる)
まぁ、当たり前ですが使った事ないんですけどね
でもまぁ、なんとかなる……かな?
(ez/W53T)
54 :Nexus
01/18(金) 23:21:55
>>53
「反動も軽いし、移動しながらも撃ち込める。
スオウの戦い方なら使いこなせると思うぞ。」
(Win/MSIE)
55 :スオウ
01/18(金) 23:26:03
>>54
なるほど、使いやすそうですね
よし、使いこなせるように頑張ります!
(ez/W53T)
56 :Nexus
01/18(金) 23:28:09
>>55
「っと、無駄に長引かせちまったな。
準備はいいか?
行くぞ。」
(Win/MSIE)
60 :Nexus
01/19(土) 22:28:37
すれ違いざまに一人の脚を両の膝より下から切断
もう一人の進む先には罠。
任意の起爆が出来る型では無いが、タイミングを測ればそう難しい話でも無い。
確かに、状態異常の効かないボス扱いではあるが、一瞬動きが止まる事は確かであり…
「……………」
その一拍があれば十分とも言える。
抱きしめるかのように深く密着した身体からは、機械における命の滴がこぼれおちる。
腹部を刺し貫いた妖刀は確実に急所を刺し貫き、相手の命を蝕み、奪う。
(Win/MSIE)
64 :Nexus
01/20(日) 00:39:10
「先行試作はまだ補充されて無い筈だが…
こっちに来るか…?
下手に此処で戦闘になれば、資料も吹き飛ぶな…」
仕方ない…と呟きながら、先程の区画へと引き返す。
(Win/MSIE)
65 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 00:46:06
>>64
この力は…お前から感じるな…
(Nexusの方に視線を向ける。それに伴い、空気が圧迫される程に威圧感が増す。)
(Unknown/PSP)
66 :Nexus
01/20(日) 00:51:12
>>65
「見た事が無いタイプだな。
生体組織があるんだから、ここの守護者では無いな…」
漆黒の竜騎士と対面する白銀の戦士
武装も用意してはいないが、特に慌てる風でも無い。
(Win/MSIE)
67 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 00:58:28
>>66
今までの鉄くずとは段違いの性能だな…
まずは小手調べをさせてもらおう!
(掌から次々に高速で飛ぶ暗黒の弾を放つ。)
(Unknown/PSP)
68 :Nexus
01/20(日) 01:02:38
>>67
「おっと、別に俺は戦いたい訳じゃないんだがな。」
両手に閃光を宿し、次の瞬間には大剣を使って弾を弾いている。
(Win/MSIE)
69 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 01:09:22
>>68
ほう…その得物はあいつの物と似た力を感じるな…
(腕を下げNexusの武器に視線をやる。)
(Unknown/PSP)
70 :Nexus
01/20(日) 01:11:35
>>69
「アイツ…まさか、あんたそっちの道から入って来たんじゃないだろうな?」
指さすのは先程スオウと戦っていた方向
(Win/MSIE)
71 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 01:14:36
>>70
ああ…確かに、そこの道から入ったな…
それがどうかしたのか?
(Unknown/PSP)
72 :Nexus
01/20(日) 01:17:16
>>71
「そっちには少年が居なかったか?」
大剣を光へと戻し、新たに何かを構築している
(Win/MSIE)
73 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 01:25:15
>>72
ああ、いたな
俺と闘い負けた奴が一人な…
それがどうかしたか?
(わざと挑発するような言い回しをする。)
(Unknown/PSP)
74 :Nexus
01/20(日) 01:30:50
>>73
「そうか、この先に進まないのであれば、今のも悪戯って事で済ませてやろうと思ったが…
少々灸をすえてやる必要があるようだな。」
言葉の途中で光は収縮し、彼の両腕には鋼拳が装着されている。
(Win/MSIE)
75 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 01:35:23
>>74
ようやくやる気になったか…
さあ…俺を楽しませてみろ!!
(両手に少し大きめの暗黒の球体が発生しその片方を投げつける)
(Unknown/PSP)
76 :Nexus
01/20(日) 01:49:06
>>75
「直接来いよ。
そんなもんじゃ、俺は狩れ無いぞ。」
特に避ける素振りも見せ無い。
その為に、球は直撃するが、特に何が起こった風でも無く歩いて距離を詰める。
巨竜の炎熱も、踏みつけも無傷で耐える彼にはまだまだ温い攻撃と言えるのだろう。
(Win/MSIE)
77 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 02:31:57
>>76
ほう…おもしろい!
やはり闘いとはこうでなくてはな!!
(片方の腕に弾を保持したまま突進していき、ドラモンキラーのある方の腕で斬り裂く)
(Unknown/PSP)
78 :Nexus
01/20(日) 02:39:13
>>77
左の鋼拳でクローを受け止め、右手で正拳を叩き込む。
「思い上がりが激しい。
必ずしも相手が自分よりも柔らかいと思うな。」
その口調はどことなく、訓練を付ける教官のようでもある。
(Win/MSIE)
79 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 20:39:03
>>78
ぐぅぅっ!!
…くくく…はっはっはっは…はぁーはっはっはっはぁ!!!
よもや再生されたばかりでこれほどの相手と闘えとるはな…
(正拳を食らっている状態からサマーソルトを繰り出す)
(Unknown/PSP)
80 :Nexus
01/20(日) 22:31:32
>>79
サマーソルトをシールドラインの防衛機構で防ぎ、続いて左手で拳打を叩き込む。
「再生…か。
その割りに随分と威勢が良いな。」
(ez/W52SA)
81 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 22:39:27
>>80
俺もどうして再生したかは知らんがな…
まぁ…そんなことは今この場ではどうでもいい
(拳打をドラモンキラーで防ぎもう片方の手に保持していた暗黒球を放ち爆発させそのまま距離を取る)
(Unknown/PSP)
82 :Nexus
01/20(日) 23:16:42
>>81
距離が開いたことで武装を変換し、ツインセイバーを取り出す。
(ez/W52SA)
83 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 23:24:09
>>82
やはり再生したばかりでは十分に力を使えないな…
故にこれをつかわせてもらうぞ…
(フルポテンシャル発動!全戦闘力が上昇する)
ふっ…こんなところか…
(Unknown/PSP)
84 :Nexus
01/20(日) 23:27:15
>>83
「全力か…
なら、その状態で俺を倒せないなら退いてもらえるか?
後ろの用事もそうだが、少年も早めに回収しなきゃならんもんでね。」
(Win/MSIE)
85 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 23:35:23
>>84
…いいだろう…
だが、これまでと同じようにいくと思うなよ?
(両手に暗黒の炎を圧縮し高速で放つ。)
(Unknown/PSP)
86 :Nexus
01/20(日) 23:39:40
>>85
「タイミング位測るさ。」
冷気漂う双剣は炎を散らし、本人に届くころにはダメージを与えられないほどに分散される。
しかし、先程とは異なり防御行動をとったという事は何か先程とは違うと思ったのだろう。
(Win/MSIE)
87 :Bウォーグレイモン
01/20(日) 23:44:01
>>86
これで終わりと思うな!
(交差させた腕から大きめの暗黒の弾を同時に投げる。投げられた弾はあるNexusの目の前で破裂し無数の弾となる)
(Unknown/PSP)
88 :Nexus
01/20(日) 23:53:33
>>87
爆煙と土煙で一度姿が隠れるNexus。
その煙の中から一抱え出来るようなサイズの光弾が飛び出してくる。
「立派な爪を持ってるってのに本気はちまちまと飛び道具か?
別に構わないが、俺は遠距離戦では誰かさんに続いて二番目に強い自信が有るんだぜ?」
中からあらわれたNexusはグレネードキャノンに装備を変えている。
攻撃を避けられないと思い、双剣の消滅とグレネードの転送余波にわずかに出来るラグを利用し、弾をはじいたのだ。
(Win/MSIE)
89 :Bウォーグレイモン
01/21(月) 00:01:43
>>88
ならば見せてやろう…
(弾は囮だったのであろういつのまにかNexusの後ろに移動している。そして、爪での一撃は地面ごと刈りとってNexusに襲いかかる…)
(Unknown/PSP)
90 :Nexus
01/21(月) 00:15:27
>>89
ステップとグレネードの反動で急角度で射角を変更し、迫る爪へと軽く溜めたチャージショットをブチ当て軌道を逸らす。
「デカイ図体の割に姑息だな。
だが、今度はこちらから行かせて貰うぞ?」
グレネードはツインクローへと形を変え、右サイドへステップ。
そこから加速を付けて爪撃を繰り出す。
(Win/MSIE)
91 :Bウォーグレイモン
01/21(月) 00:28:37
>>90
当たらなければ攻撃の意味がないだろう?
少しばかりの工夫を凝らしたがこれでも決定打にならないか
(弾かれた反応を逆に利用しそのまま一回転。爪撃に対して真横から爪で斬り裂く)
(Unknown/PSP)
92 :Nexus
01/21(月) 00:35:47
>>91
「そろそろ決定打が欲しいところか…」
踏みこみで加速し、横からの攻撃をすり抜け、返しのサイドステップからさらに一撃を繰り出す。
とあるスキルの一段目だが、急速に加速するこのスキルは実際に回避にも使用されることもある
(Win/MSIE)
93 :Bウォーグレイモン
01/21(月) 00:40:54
>>92
今のをかわすか…
とことん面白くなってきたな!
(繰り出された腕を掴みそのまま地面にたたきつける)
(Unknown/PSP)
94 :Nexus
01/21(月) 00:51:19
>>93
ツインクローを解除し、クローと掴んだ腕の隙間から腕を回転させ、逆に掴み返して背負い投げる。
「腕力も凄まじい上に、機転も効く。
だのに、何故こうも戦う事しか考えられない?」
投げる事が出来たと言えど、相手に大したダメージが入るわけでもない。
すかさずダブルセイバーを展開し、薙ぎ払う
(Win/MSIE)
95 :Bウォーグレイモン
01/21(月) 01:02:35
>>94
さあな…
…そんなことはどうでもいい
お前に関係がある訳でもないだろう?
(ドラモンキラー自体を投げつけ、薙ぎ払いのタイミングをそらす)
(Unknown/PSP)
96 :Nexus
01/21(月) 01:08:07
>>95
「関係が有るか無いかは関係ないな。
お前は兵器として生まれた訳でも無いだろうに、何故戦う事に拘る?
ここには戦いたいと思わなくても、戦う事を強制された哀れなモノも居ると言うのに。」
タイミングをずらされたダブルセイバーの斬撃は期待した効果は得られなかったが、そこから刃を旋回させ、後ろの刃で追撃をかける。
柄の両端に刃のある長剣、それがダブルセイバーの特徴なのだ。
(Win/MSIE)
97 :Bウォーグレイモン
01/21(月) 01:19:44
>>96
戦い勝たなければ生き残れない…それは何処の世界でも同じだろう?
第一、俺の属するカテゴリーは戦うことが本能だからな!
(タイミングがずれたことで体制を建て直しすぐさまタックルする。それは、物理法則に縛られた速度ではなく、そして質量も桁違いだ)
(Unknown/PSP)
98 :Nexus
01/21(月) 01:26:53
>>97
Nexusは天に向かい手を差し上げる。
すると、上から光のリングが数本降りてくる。
「なら、その無意味さを教えてやる。
必殺とは言わんがな…」
そのままぶつかれば、まるで大地に体当たりしたような…
あるいは、体当たりした先に何も無かったかのような違和感を感じた事だろう。
これは遥か空の彼方にある衛星とリンクを図り、転送と実体化の狭間に居る為に、物理も何も関係なく影響を受ける次元ではなくなってしまった事に起因している。
いわば、次元の裂け目に居ると言ったところか?
(Win/MSIE)
99 :Bウォーグレイモン
01/21(月) 01:32:23
>>98
お前も次元系の能力を使うのか?
再生してから二体目だな、そういう能力は…
(Unknown/PSP)
50 :Nexus
01/18(金) 23:09:24
>>49
「というか、遠距離の武器も渡せばいいのか。
それじゃ、これを渡しておこう。」
二丁の拳銃のような武器を渡す
(Win/MSIE)
49 :スオウ
01/18(金) 23:06:00
>>48
あ、そうですね
何だかんだで俺、セイバーとかの近接武器しか持ってないですからね……
分かりました、気を付けます
(ez/W53T)
48 :Nexus
01/18(金) 23:03:30
>>47
「よし、その意気だ。
グリナ・ビートSが居たら手こずるかもしれんが、マシンガンは避けやすい直線攻撃、常に回り込め。
あ、近接武器だけなら、踏みつけにも気を付けろ?
3m以上の巨体からの蹴りは普通の人間では危ない。」
↑なんだかんだ言って過保護
(Win/MSIE)
47 :スオウ
01/18(金) 22:59:50
>>46
はい!任されたからにはやり遂げてみせます!
(ez/W53T)
46 :Nexus
01/18(金) 22:52:28
>>45
「GSM-05M ティレントスにYG-01U BUGGESは居たな。
グリナ・ビートSが居たかどうか…
どちらにせよ、お前なら勝てる…と思う。」
(Win/MSIE)
45 :スオウ
01/18(金) 22:45:56
>>44
左の小道ですね!
えっと、出てくるマシナリーはどんなタイプか分かりますか?
(ez/W53T)
44 :Nexus
01/18(金) 22:40:57
>>43
「扉を開けたら走って左の小道へ走っていけばいい。
何体かマシナリーが出てくる。
そいつを倒してくれてればいい。」
(Win/MSIE)
43 :スオウ
01/18(金) 22:31:44
>>42
あ!いやいや、俺にも出来る事があるならやりますよ!?
……でも、帰り道の確保って?
(ez/W53T)
42 :Nexus
01/18(金) 22:26:08
>>41
「帰り道の確保をお願いしようかと思ったんだが…
待ってるならそっちの方が安全だな。」
(Win/MSIE)
41 :スオウ
01/18(金) 22:11:12
>>40
ここが目的の部屋……って事ですね?
まぁ、ついていった所で足手まといにしかならなそうですし、大人しくこの辺で待ってますよ……
(ez/W53T)
40 :Nexus
01/18(金) 02:38:18
スオウが居る事も有り、なるだけ戦闘を避けられるように進み…
「スオウ、ここで、別行動だ…と言ったらどうする?」
目の前には今までと変わらない扉
だが、解除に必要なキーは桁違いに多いようだ。
そのキーは既に揃っているところを見ると、この奥に目当てのモノはあるのだろう。
(Win/MSIE)