top
昭和純情タンホイザー
 ┗131

131 :跡部景吾 [Symphony #1 side.A-III]
2008/10/26 23:43

>>132 大混乱のまま続くぜゴー

# 尤も恥ずかしい罰ゲーム
さて、この狂乱騒ぎも最終章。ゲームは一巡して、再び俺様のターン!
しかし。

> 跡部景吾(純情) > じゃあ、俺様だな!どうする、罰ゲームは同じでいいか?
> 忍足侑士(ドラ) > どうせならあれにしようや、罰ゲーム
> 忍足侑士(氷狼) > 純情には一番恥ずかしい奴で。
> 忍足侑士(ドラ) > 賛成の人楽器鳴らそう(ドドドドン)

て め え ら 。

> 忍足侑士(ぱぷ) > (ぴぴぴー) 
> 千石清純(夕焼) > (ちゃかちゃかしゃららーん)
> 芥川慈郎(蝶夢) > (しゃらしゃらたすたす) 
> 忍足侑士(氷狼) > (シャカシャカシャカ/いつもより多めに)
> 宍戸亮(伏兵) > (シャランラシャランラ)
> 忍足侑士(氷狼) > 満場一致やで。決定決定(笑)

て め え ら 。 (もう一度云いました)

バーカ、罰ゲームは罰ゲーム。ゲームに負けたらやってやるよ。お前に負けたら坊主になってやるよ(不吉な台詞)。そんな俺様の二択は「俺様の(指高く掲げパッチーーーーン)と、俺様の(ジャージばっさァ)なら、俺様のパッチーンが好きだ」

> 忍足侑士(氷狼) > 俺が3人分、ジャージに挙手したる
> 忍足侑士(ドラ) > 俺も3人分ジャージに!

だ か ら て め え ら 。 (3回云いました)

しかし此処で、睡魔にやられてぱぷ沈没。そして僅差だった俺様、セーフ!(指高く掲げパッチーーーーン)やっぱり勝つのは俺様だろう、あァん?


# そして迎えるエンディング
そして、罰ゲームは持ち越しでドラ足に。時間はさしせまっている、最後のゲームだ!

ドラ足の最後の選択は、「眼鏡を外した夜」より「伊達眼鏡」の忍足。こちらは、ドロー!罰ゲームはなしか、と思いきやドラ足の漢気、締めのネタづくりにゴーだ!いいぞドラ足!
その間の、フリートークを箇条書きに…してみたが、もう何がなんだか意味不明だぜ。

・ムンク蝶夢を額に入れ、オークションに出品する俺様
・伏兵宍戸が、ムー/スポ/ッキー1年分で落札
・氷狼忍足は、きらきらきら爽やか演出を千石にレンタル
・きらきら夕焼千石、海水で髪を洗っていた
・と思いきや、浜辺のシャワーだった

ああもういい、もういい(←)。
としたところで、昭和忍足入室。ドラ、慌てて罰ゲーム披露!此処ももう、周囲の反応だけ書いておくぜ?

> 忍足侑士(氷狼) > …雪崩れ込みそな勢いやな(まじまじ)
> 宍戸亮(伏兵) > 流石ドラ!!(どっきーーーーん)
> 忍足侑士(昭和) > ええモン見た
> 千石清純(夕焼) > される側からする側にシフトチェンジかぁ…(どきどききゅん)
> 芥川慈郎(蝶夢) > ドラ超カッコイー!!(大興奮) 

つーわけでドラ足が、やらしく(褒め言葉)締めてくれたところで、いよいよ最後の挨拶だ!



£ 更に待て、Side B!(ぜぇはぁ)

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
132 :跡部景吾 [Symphony #1 side.A-II]
2008/10/26 23:45

>>133 当然シャトーブリアンだろう、あァん?

…………
…あれ?

> 跡部景吾(純情)> え、ちょ、0?
> 忍足侑士(ドラ)> はーい、時間切れかな?楽器の音なし!ってことで…跡部罰ゲーム!!!(ドドドドドン!!!)
俺様シンキングタイム中に、ドラ足は「跡部景吾か忍足侑士か」の二択を提示し見事にセーフ。なんだこの部屋、よくみたら忍足侑士と、潜在的忍足侑士ばっかじゃねえかァァアアッ!


# 勝利の法則
キリンさん好き蝶夢ジローの選択はアウト、鞄に入った札束に手を合わせて警察へ。その間に、ジャッカル退場。ぱぷ足の二択は、あっさりセーフ。
それに続くは、氷狼忍足。罰ゲームは、これは恥ずかしい「恋人を、初めてベッドに誘うロル」。夕焼け千石の参戦も経て、背水の陣でやってもらおう究極の二択!

> 忍足侑士(氷狼)> 「雨に濡れて帰宅した恋人が弱さを垣間見せる状況と、寝起きの恋人が見せる半覚醒の表情を拝む状況」なら、雨の方や。
―――アウッ!
氷狼、雨派に引き込もうと努力をするも、あえなくアウト。良い勝負だったんだがな。ん?氷狼の罰ゲーム?んなの、参加者のお楽しみだぜ!フハハハハハハハハ!(←)皆の反応だけ書いておこうか。

> 忍足侑士(ドラ)> おおぉぉ(ドドドドドドドドドン)
> 忍足侑士(ぱぷ)> …!!惚れるわ!!!(びし)
> 千石清純(夕焼)> (きゅーん)
> 芥川慈郎(蝶夢)> ぎゃー!!!(ばくばく)ちょ、萌え殺される!!(どきどき)
> 宍戸亮(伏兵)> こっちが恥ずかしいぜ(ドキンコ)

大 人 気 だ ぜ 。

恥ずかしさに沈む氷狼はさておき、次は伏兵宍戸。
長髪と短髪な宍戸なら短髪派!を求める二択、ベーシックに見えて意外に意見が分かれるところと思いきや。
ここで出た!満場一致で同意のコール!やるじゃねえの宍戸!お前がルール、お前が代表、お前が皆の心を掴んでいるぜ!

> 宍戸亮(伏兵)> よっしゃ!まぁ、ちなみに俺は長髪派なんだけどな(笑)
…勝利とは、己を知るところから始まるんだな。


# これが本日の大激論
さあ夕焼千石、此処はひとつぶちかましてもらおうか!

> 千石清純(夕焼)> う○こ味のカレーとカレー味のう○こならう○こ味のカレーの方が好き(…まし?)だー!!!

ぶ ち か ま し す ぎ だ

食べるんだったらどっちがマシだという事で、一同次々とう○こ味のカレーに賛同。ぱぷ足のこの一言が、全てを表しているぜ。
> 忍足侑士(ぱぷ)> せや、カレー味のう○こなんただの消化不良のう○こやで!
ある意味名言。
これで満場一致、千石セーフ、…だったんだが。

> 忍足侑士(ぱぷ)> 俺昔はう○こ派やったけどこれ聞かされてカレー派になってん(はふ)
ぱぷ足ッ?!
> 宍戸亮(伏兵)> でも、よく考えたら味がカレーなら、目瞑って食べたらう〇このほうがマシだったり?
宍戸ッ?!

> 忍足侑士(ドラ)> 確かにそれ聞くとカレー派や。絶対に
> 千石清純(夕焼)> ちょ、昔う○こ派だったの?!(爆笑)
> 忍足侑士(氷狼)> いやいやいや。目ぇ瞑るとか言う問題ちゃうで(笑)
> 跡部景吾(純情)> そうだ、目を瞑るとかいう問題じゃねえ!
> 忍足侑士(ぱぷ)> やってうんこの味なん知りたないやん!!
> 芥川慈郎(蝶夢)> 食べた感触も問題だ!!

まさかの 大 激 論


>>131 最終章だ!

131 :跡部景吾 [Symphony #1 side.A-III]
2008/10/26 23:43

>>132 大混乱のまま続くぜゴー

# 尤も恥ずかしい罰ゲーム
さて、この狂乱騒ぎも最終章。ゲームは一巡して、再び俺様のターン!
しかし。

> 跡部景吾(純情) > じゃあ、俺様だな!どうする、罰ゲームは同じでいいか?
> 忍足侑士(ドラ) > どうせならあれにしようや、罰ゲーム
> 忍足侑士(氷狼) > 純情には一番恥ずかしい奴で。
> 忍足侑士(ドラ) > 賛成の人楽器鳴らそう(ドドドドン)

て め え ら 。

> 忍足侑士(ぱぷ) > (ぴぴぴー) 
> 千石清純(夕焼) > (ちゃかちゃかしゃららーん)
> 芥川慈郎(蝶夢) > (しゃらしゃらたすたす) 
> 忍足侑士(氷狼) > (シャカシャカシャカ/いつもより多めに)
> 宍戸亮(伏兵) > (シャランラシャランラ)
> 忍足侑士(氷狼) > 満場一致やで。決定決定(笑)

て め え ら 。 (もう一度云いました)

バーカ、罰ゲームは罰ゲーム。ゲームに負けたらやってやるよ。お前に負けたら坊主になってやるよ(不吉な台詞)。そんな俺様の二択は「俺様の(指高く掲げパッチーーーーン)と、俺様の(ジャージばっさァ)なら、俺様のパッチーンが好きだ」

> 忍足侑士(氷狼) > 俺が3人分、ジャージに挙手したる
> 忍足侑士(ドラ) > 俺も3人分ジャージに!

だ か ら て め え ら 。 (3回云いました)

しかし此処で、睡魔にやられてぱぷ沈没。そして僅差だった俺様、セーフ!(指高く掲げパッチーーーーン)やっぱり勝つのは俺様だろう、あァん?


# そして迎えるエンディング
そして、罰ゲームは持ち越しでドラ足に。時間はさしせまっている、最後のゲームだ!

ドラ足の最後の選択は、「眼鏡を外した夜」より「伊達眼鏡」の忍足。こちらは、ドロー!罰ゲームはなしか、と思いきやドラ足の漢気、締めのネタづくりにゴーだ!いいぞドラ足!
その間の、フリートークを箇条書きに…してみたが、もう何がなんだか意味不明だぜ。

・ムンク蝶夢を額に入れ、オークションに出品する俺様
・伏兵宍戸が、ムー/スポ/ッキー1年分で落札
・氷狼忍足は、きらきらきら爽やか演出を千石にレンタル
・きらきら夕焼千石、海水で髪を洗っていた
・と思いきや、浜辺のシャワーだった

ああもういい、もういい(←)。
としたところで、昭和忍足入室。ドラ、慌てて罰ゲーム披露!此処ももう、周囲の反応だけ書いておくぜ?

> 忍足侑士(氷狼) > …雪崩れ込みそな勢いやな(まじまじ)
> 宍戸亮(伏兵) > 流石ドラ!!(どっきーーーーん)
> 忍足侑士(昭和) > ええモン見た
> 千石清純(夕焼) > される側からする側にシフトチェンジかぁ…(どきどききゅん)
> 芥川慈郎(蝶夢) > ドラ超カッコイー!!(大興奮) 

つーわけでドラ足が、やらしく(褒め言葉)締めてくれたところで、いよいよ最後の挨拶だ!



£ 更に待て、Side B!(ぜぇはぁ)

133 :跡部景吾 [Symphony #1 side.A-I]
2008/10/26 23:47

# 手塚、宇宙へ
入室者が14名になったところで、部屋移動。
昭和の代わりに小太鼓持ちを任せるはドラ足、いけいけ下克上・日吉(ガチン)、忍足から転身・芥川(蝶夢)、監督は若者についてこれなかったか忍足(ぱぷ)、こちらでも罰ゲームをやってもらうぜ忍足(氷狼)、そしてなぞいの手塚(M)加え、帰ってきたあの頃は!炎のジャッカル、総勢8名!
いっくぜテメエ等ァ!ゲームは前部屋に引き続き、「焚き火で焼き栗!爆ぜた栗にご用心」。「3」を基準値に、ゲームスタート!

> ランダム : 手塚国光Mさんの振ったサイコロは『2』の目を出しました。
はい、罰ゲームM塚。お題は、スピルバーグ監督・ハリウッド版「テニスの王子様」の見所を叫べ、だ。宇宙で恐竜と戦う手塚。宇宙服不要の腹チラサービスつきで、ゴージャスなんだがスペクタクルなんだがわからねえ壮大なストーリー!

> ★ : 宍戸亮(伏兵)さんが入室しました。
> 忍足侑士(氷狼)> 宍戸ばんは。手塚を宇宙に送り出す話の最中やで。
――そうだったか?


# 歌は世につれ、世は歌につれ
ゲームは巡り、俺様「4」つの栗が爆ぜて颯爽とセーフ。批難は聞こえねえ、はずれ刑事ってナンの話しだ。
次いでむくむく育てられたガチン日吉、同じく「4」つの栗しか爆ぜずアウトでポキン。罰ゲームは、海に向かって「もしも願いが叶うなら。ひとつだけ叫んでみよう」
氷帝(レコード界)の頂点に君臨する!という野望を叫んだ日吉に、早速の曲提供が。

> ジャッカル桑原(炎)> 日吉とこの夜
> 忍足侑士(ドラ)> ひよしのドドンパ
> 芥川慈郎(蝶夢)> ひよしのズンドコ節

ズンズンドッコ、 ひ よ し !

次いで、ドラ足。罰ゲームの女神に惚れられてアウト。この流れなら罰ゲームはこれっきゃねえだろ、「これでミリオン!あなたが歌うヒットしそうな曲のタイトル」
自己突っ込み付きで俺様の曲タイトルをぱくってみたものの、やはり周囲から曲提供が。

> ジャッカル桑原(炎)> 忍足はたかじんのカバーを
> 芥川慈郎(蝶夢)> めっちゃすっきゃねーん♪
> 忍足侑士(ドラ)> 大阪でー生まれたー男やさかいー

ドラノリノリで、おしたりのバーへGO。


# なぞいの呪いと愛の劇場
芥川(蝶夢)セーフ、ぱぷ足アウト!なぞいの呪いをかけられた忍足(氷狼)も更にアウト!
二人への罰ゲーム「俺のキャラでは、絶対に云ってはいけないこの一言」は、云ってはいけないので此処では省略。きゅんされるぱぷ足、さぶいぼが立つ氷狼。さぶいぼって鳥肌な。(←)
そしてこのゲームもいよいよラスト。ジャッカルは回避したものの伏兵宍戸アウトにて、最後は「一撃必殺!最高の口説き文句」で飾ってもらった。
激恥ずかしい伏兵の口説き文句に、一同総きゅん。可愛いぜ宍戸…!
此処で、M塚およびガチン日吉が穴の開いたゴムボートで退場。


# 同志を探せ!俺の背中についてこい
次は「AかBならAが好き」といった2択の主張をし、それに賛同する奴が参加者の過半数を超えたらセーフというゲーム。このゲームは先に罰ゲームを発表するぜ。最初の罰ゲームは、「知り合いだと思って肩叩いたら全然違う人だったときのロル」。
見本ついでに俺様がトップバッターいつだってナンバー1、賛成なら楽器を鳴らせ!シャトーブリアンとサゴシキズシなら、シャトーブリアンの方が断然美味い!


>>132 俺の背中についてこい!