top
┗柱ーズの日記帳。(371-380/500)

||||||記入
380 :橘杏(乱入)
2010/06/07 14:33


…お邪魔します。(こそこそ/…)


千石さんの日記が
上がったと思った方は
ごめんなさい。(ぺこ)


私なんかが書き込んでいいのかな、と思いつつも勇気を出して貴重な一頁を頂きにきました。(ぺこり)


それでは早速、千石さんに私から愛の詰まったラブレターを書いてプレゼントしようと思います。(笑顔/要らん)



千石さんとの出会いは…
確か誰かが開いてた集会。

その時に
声を掛けてくれたのがきっかけ。


とある方(←)を通して
仲良くなった感じ、かな。

…いや
千石さんと仲良しなのかな。

私だけが仲良しとか思ってたら
何か嫌なんですけど、(…)


でも千石さんには
ホント色々とお世話に
なってたりします。


今は、大好きな恋人と別れちゃったけど、その彼と付き合ってた当時は話を聞いてもらったりもしてましたし、背中押してもらったりとお世話になってばかりで何か申し訳なさもあったり。


その分、それ以上に私は千石さんに何かしらの形で恩を返せたらって思ってます。


千石さんが悩んでたりツラい時は、私も同じ気持ちになるし勿論、心配ですし。


そんな時、話してくれればいいなって思うし私でよければ何時でも相談に乗ります。


もしかしたら話を聞くだけで何も出来ない役立たずかもしれないけど、少しでも自分の感情を誰かに話して気持ちが楽になるなら言ってくれて構わないんですからね。


まぁ、最近は私が街に行かない事もあって会うことも少ないですが、そんな時は呼んでくれれば飛んで行きます。(笑)


ホントに千石さんのこと大切だし大好き過ぎるし、寧ろ愛してるし(!)何このイケメン(←)って感じですし、


あぁっ! もうっ!兎に角、


> 大 好 き な の っ !


…人様の日記にこんな事書いてしまいごめんなさい。(…)


でもホントにそれくらい好きで
大切なのは変わりません。


此れからも千石さんとは仲良くしていきたいと思ってるし一杯、遊んだりお話出来たらいいな、と思ってます。あ、にゃんにゃんな事も含めて、(語弊/…)


千石さんは自分で何処が限界とか解ってる癖に気付かないフリとかしてそうなんでホント心配です。


少しでも人に頼る事を
覚えて下さいね。(何/笑)


そして此れからも完走に向けて
頑張って日記を綴って下さい。


千石さんの綴る文字や雰囲気とても好きで毎回上がる度にチェックしてます、と一言ここに。(笑)



それでは
長くなりましたが

貴重な一頁
有難うございました。


>5丁目、在住。

>M.issing...橘杏より

[返信][削除][編集]

379 :千石清純+
2010/06/07 13:33

>>377


#ウォータースライダー

スリル時々ハプニング



なんというか彼には色んな面を見られてるんじゃないかな(笑)そのくらい気のおけない人でした。


キミのノリの良さが俺のツボにハマりまくって大変でした。(笑)ありがとう!

[返信][削除][編集]

378 :越前リョーマ+
2010/06/07 13:31

>>376



#ひなたぼっこ

包み込む暖かさ



いつも付かず離れずの場所で、色んな話を聞いてくれたり、遊んでくれたりしてくれた暖かい人でした。


アンタの好奇心と前向きさは俺の背中をいつも押してくれたよ。ありがとう。

[返信][削除][編集]

377 :木手永四郎(オプチ)
2010/06/07 03:48

(どがしゃーん/飛び込み登場←)

(むくっ)俺としたことが…出遅れるだなんて…!!(歯軋りキリキリ)
そんなこんなで開錠2頁目は俺が頂きますよ。………コラコラ、書いてるのがオ プチだからって日記閉じるんじゃありませんよ、閉じるならちゃんと読んで前頁の猫で目の保養をしてから閉じればいいじゃないの、そうすればノープロブレムでしょう?
>目の保養をしなきゃいけなくなる俺の頁ってどうなのって感じですがね、え?ああ、そうですね、自分で言ってて悲しいです←

さて、本題に入りましょうか。
375頁ではぷクンが言ってるように俺は日記に乱入しないかとお呼ばれした身なんですがね、キミが日記開錠して誰でも好きに書けるようになってると分かれば別に呼ばれなくても勝手にキミの日記に闖入して書き散らしてますよ俺。あたかも自分の日記であるかのように書いてますよ俺。(フッ/ヤメテ)
そういうわけでね、
>何を書けばいいの?←←←
はぷクンとの出会い編は俺の日記で既に書いてしまったし…そう、冬の公園でチョメチョメっていう話ね。(語弊)まぁ言わずもがなフィクションなんですがね、実は別のパターンも用意してたんですよ。聞きたい?……え?いらない?ああそう。遠慮しなくてもいいのに…←
あ、なんなら愛鳥の話でもしましょうか?余所様の日記だろうと鳥の話出来ますよ九分九厘迷惑がられるだろうけど。ここまで鳥好きだともう末k……ふるぁあ誰が鳥頭ですかコルァ(威嚇/誰に)

ところでしんけん何を書けばいいのやら…ここに長居したらエ○ァの話に華が咲いてしまいそうですごく恐ろしいんですけど。せめて余所様の日記では控えてみたい…ていうか控えなきゃですよね。ああ畜生。←

>そういうわけで校舎裏クンの話に便乗しようと思います(真顔←)

はぷクンが自分程の大きさのある卵を抱えているというのなら。
もう一匹、はぷクンの尻尾を引っ張っていくネズミが必要なのだとしたら。なら俺は喜んで
>はぷネズミとはぷネズミを引っ張るネズミを傍から応援するネズミとなりましょう(まさかの第三者←←←)
断じて無精しているというわけではありませんよ? 断 じ て (強調←)
ただ、残念なことに俺はキミの尻尾を引っ張っていけるほど頼り甲斐のあるネズミではないからね。でもしいて言うなら…
>はぷネズを引っ張るネズミの尻尾を引っ張る事ぐらいなら出来るかもしれません(邪魔←)


……うん、そんなこんなで眠いから今回は(←!)このへんで勘弁してやろうと思います。いや、勘弁してください眠いです←
素晴らしいですねこのグダグダ感、やはり俺はどこで何を書こうと締りのない終わり方になるようですねこれぞオプチクオリティ
…お邪魔しました(こそこそ撤退)





プレビューでこの頁を見直してみて思ったんだけど黒日記も中々いいですねぇ

[返信][削除][編集]

376 :カルピン←←(校舎裏)
2010/06/06 23:05

>>375


ほぁら。
(日記の1頁目の前にちょこんとお座りし/どっきどっき)

……。
(聞いた話を思い出し目を細め/回想レッツゴ←)

…鼠が卵を割らずに運ぶという。聞いた本当の話。

それも自分の身体とほぼ同じくらいの大きさの鶏の卵で。
しかも運搬コースには人間様の階段付き。

運ぶなら。
絵本のぐ/りと/ぐ・らは二足歩行で道具を使って運ぶだろう。

その鼠も2匹で運ぶ。
1匹はしっかりと卵にしがみつき抱き抱え。もう1匹はその卵を抱きしめている鼠の尻尾をかじって、引っ張って引きずって運ぶ。

持ち帰った卵は食べるのだろう。もしかしたら鼠のお家には子供もいるのかもしれない。

(えっさ、ほいさと2匹の鼠が卵を大工さんのように抱える様を一瞬想像してメルヘンと舌を出し)


……鼠全部食べたい←←←(やっぱり猫←)

……。
(日記に前足をぽんと押し)
∑∑∑!!!
(全力で逃走←/プラスの主体チェケラ)

―――――


なァ、プラス。お前は何を抱えている?引きずって行くからしっかり守れよ?その卵(ニッ)

引っ張って行く鼠は沢山いるんだゼ。だから何時だって前に進める。

#お前達は、どんな階段だって超えられる。


by切原赤也(校舎裏)

[返信][削除][編集]

375 :千石清純+
2010/06/06 22:51

#青空キャンパス

気ままに、描く


そんな訳で!(どんな)
暫く鍵を開放してみまーす。果たして書き込みしてくれる人が居るのか、誰も来なかったら悲しいじゃん!…って事がないように何人かの人には実はお願いしてあるんだケド。(チキン?準備万端って言って☆←)

俺と会った事ある人、関わってくれてる人、ファンの子(←)、書いてやっても良いよって思ってくれたなら1頁貰って欲しいな。規約範囲内で自由に綴ってくれて構わないよ。あ、誰だか分かるようにだけしてくれると嬉しいなァ。

で、450頁はお願いしてあるのでそこは空気読んで下サイ。(…)

夏休み終わるくらいまでは解放しっ放しな予定。


そんじゃ、待ってまーす。(投げちゅ/鍵がしゃこーん)

[返信][削除][編集]

374 :越前リョーマ+
2010/06/06 21:06


#前を、向いて歩く。

貫いていくモノ。


1人で背負う事を決めたのは350頁を過ぎてから。それでも迷いはあって、どうしようか悩んでて。

『待つ』事だけが全てじゃないと気付くには、随分と時間がかかってしまった気がするケド。


伝えたい事、を考えたら、自ずと答えが出せた。


だから、進むよ。待つんじゃなく、守るでもなく。


俺は俺らしく、この日記を完成させて行こうと思う。

[返信][削除][編集]

373 :切原赤也+
2010/06/04 22:17


#求めること

求められること



町中の柳先輩!はっぴいばーすでい!(ひらがな)



ギリギリでスミマセン!だから苛めないで下サイ!(土下座←)

>でも当日に祝っただけでも奇跡に近いんスよ?(お前)

真田副部長の誕生日は間違えるし乾サンの誕生日は過ぎちまったって越前リョーマは今日思い出すし。(…)


柳先輩の新しい一年が良いものでありますように!




#私信。
麗皇の乾サン、誕生日おめでとうございました!(←)慌てて祝おうとした越前リョーマがそっちの板にお邪魔してるんで覗いて貰えると嬉しいっスね。(ぶんぶん)

[返信][削除][編集]

372 :千石清純+
2010/06/02 08:02

#フラッシュバック

心と身体



おやすみも言えずに眠ってしまう俺に眠いなら眠いって言って欲しいと言われた。

『眠いから寝るね』と言うようになってから数日後、今度はメールの内容が事務的だと言われた。

次第に怒ったのか拗ねたのか、どんなメールを送っても、淡白な返事しか返って来なくなった。

1日に2、3通のやりとり。俺にとって最低記録だったかな。しかもほとんどいつの間にか寝ちゃう。そりゃ寂しくもなるよね。

だけどその頃、毎日メールしてたのはその子だけだったんだ。例え数が少なくたって、その一通一通を、俺は大事にしたかった。結局、伝わらなかったけど。

環境が変わればずっと同じじゃいられないって言った事がある気がする。その子の答えは本当に好きなら何よりも優先出来るんじゃないかというような事だった。

中身の無い相手からのメールに話すネタも尽きてきた。そしたら最近どうでも良い内容ばかりだと言われてしまった。キミが、そうしたんだろ、なんて言えるわけなかった。その引き金を引いたのは間違いなく俺だったから。

そしてまたもや眠ってしまったある日の朝。夜中過ぎに送られてきたメールを知らせるイルミネーションがチカチカ光ってた。

寝るって他の女と寝てんじゃないの。
自分はどうでも良い存在なんでしょ。

正直、ショックだった。あぁ、何も信用されてなかったんだなって。色んなモノが、ガラガラと崩れて行くようだった。

限界だった。言葉が、浮かばなかった。その子が望む言葉が、分からなかった。催促のメールは1日過ぎたあたりで飛んできた。どうして返事をよこさないのかって。

もう、逢いたいとも、話したいとも思えなかった。そう告げたら一方的だと言われた。どうして一言言ってくれなかったのかと。


それ以来連絡は取っていない。俺の周りの友達は励まして、支えてくれたけど、その子の周りから見た俺はとんだ悪男なんだろうな。



思えば、俺がその子から初めて好きの言葉を聞けたのも、俺が終わりを決意したその日だった。

あんなに待ち望んだ言葉だったのに、嬉しく、なかった。





こんな事を思い出すのは今の身体のサイクルがその時と酷似してるからだ。

不安で、堪らない。


>----------<

ありがとう、掬い上げてくれて。

[返信][削除][編集]

371 :切原赤也+
2010/06/01 08:17


#果ては見えずとも

唯前を見据え



最近シンデレラにすらなれねぇってどーいう事?23時過ぎると意識がぐでんぐでんになって、いつの間にか寝ちまうんだよな。

んで、1時ちょっと前に目が覚めて、またやっちまったーってなって風呂入って寝るパターン。

お陰で朝が逆に早く目が覚めるんで、余裕で朝練に……行けるハズもなく、二度寝すっから結局ギリギリなんだよなァ…。(がしがし)


なんとかしねーと町に遊びに行くのが怖くて約束が果たせねえ。(切実)


そんな訳で、生活習慣調整。頑張る。やれば出来る。(暗示←)

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
375 :千石清純+
2010/06/06 22:51

#青空キャンパス

気ままに、描く


そんな訳で!(どんな)
暫く鍵を開放してみまーす。果たして書き込みしてくれる人が居るのか、誰も来なかったら悲しいじゃん!…って事がないように何人かの人には実はお願いしてあるんだケド。(チキン?準備万端って言って☆←)

俺と会った事ある人、関わってくれてる人、ファンの子(←)、書いてやっても良いよって思ってくれたなら1頁貰って欲しいな。規約範囲内で自由に綴ってくれて構わないよ。あ、誰だか分かるようにだけしてくれると嬉しいなァ。

で、450頁はお願いしてあるのでそこは空気読んで下サイ。(…)

夏休み終わるくらいまでは解放しっ放しな予定。


そんじゃ、待ってまーす。(投げちゅ/鍵がしゃこーん)

376 :カルピン←←(校舎裏)
2010/06/06 23:05

>>375


ほぁら。
(日記の1頁目の前にちょこんとお座りし/どっきどっき)

……。
(聞いた話を思い出し目を細め/回想レッツゴ←)

…鼠が卵を割らずに運ぶという。聞いた本当の話。

それも自分の身体とほぼ同じくらいの大きさの鶏の卵で。
しかも運搬コースには人間様の階段付き。

運ぶなら。
絵本のぐ/りと/ぐ・らは二足歩行で道具を使って運ぶだろう。

その鼠も2匹で運ぶ。
1匹はしっかりと卵にしがみつき抱き抱え。もう1匹はその卵を抱きしめている鼠の尻尾をかじって、引っ張って引きずって運ぶ。

持ち帰った卵は食べるのだろう。もしかしたら鼠のお家には子供もいるのかもしれない。

(えっさ、ほいさと2匹の鼠が卵を大工さんのように抱える様を一瞬想像してメルヘンと舌を出し)


……鼠全部食べたい←←←(やっぱり猫←)

……。
(日記に前足をぽんと押し)
∑∑∑!!!
(全力で逃走←/プラスの主体チェケラ)

―――――


なァ、プラス。お前は何を抱えている?引きずって行くからしっかり守れよ?その卵(ニッ)

引っ張って行く鼠は沢山いるんだゼ。だから何時だって前に進める。

#お前達は、どんな階段だって超えられる。


by切原赤也(校舎裏)

377 :木手永四郎(オプチ)
2010/06/07 03:48

(どがしゃーん/飛び込み登場←)

(むくっ)俺としたことが…出遅れるだなんて…!!(歯軋りキリキリ)
そんなこんなで開錠2頁目は俺が頂きますよ。………コラコラ、書いてるのがオ プチだからって日記閉じるんじゃありませんよ、閉じるならちゃんと読んで前頁の猫で目の保養をしてから閉じればいいじゃないの、そうすればノープロブレムでしょう?
>目の保養をしなきゃいけなくなる俺の頁ってどうなのって感じですがね、え?ああ、そうですね、自分で言ってて悲しいです←

さて、本題に入りましょうか。
375頁ではぷクンが言ってるように俺は日記に乱入しないかとお呼ばれした身なんですがね、キミが日記開錠して誰でも好きに書けるようになってると分かれば別に呼ばれなくても勝手にキミの日記に闖入して書き散らしてますよ俺。あたかも自分の日記であるかのように書いてますよ俺。(フッ/ヤメテ)
そういうわけでね、
>何を書けばいいの?←←←
はぷクンとの出会い編は俺の日記で既に書いてしまったし…そう、冬の公園でチョメチョメっていう話ね。(語弊)まぁ言わずもがなフィクションなんですがね、実は別のパターンも用意してたんですよ。聞きたい?……え?いらない?ああそう。遠慮しなくてもいいのに…←
あ、なんなら愛鳥の話でもしましょうか?余所様の日記だろうと鳥の話出来ますよ九分九厘迷惑がられるだろうけど。ここまで鳥好きだともう末k……ふるぁあ誰が鳥頭ですかコルァ(威嚇/誰に)

ところでしんけん何を書けばいいのやら…ここに長居したらエ○ァの話に華が咲いてしまいそうですごく恐ろしいんですけど。せめて余所様の日記では控えてみたい…ていうか控えなきゃですよね。ああ畜生。←

>そういうわけで校舎裏クンの話に便乗しようと思います(真顔←)

はぷクンが自分程の大きさのある卵を抱えているというのなら。
もう一匹、はぷクンの尻尾を引っ張っていくネズミが必要なのだとしたら。なら俺は喜んで
>はぷネズミとはぷネズミを引っ張るネズミを傍から応援するネズミとなりましょう(まさかの第三者←←←)
断じて無精しているというわけではありませんよ? 断 じ て (強調←)
ただ、残念なことに俺はキミの尻尾を引っ張っていけるほど頼り甲斐のあるネズミではないからね。でもしいて言うなら…
>はぷネズを引っ張るネズミの尻尾を引っ張る事ぐらいなら出来るかもしれません(邪魔←)


……うん、そんなこんなで眠いから今回は(←!)このへんで勘弁してやろうと思います。いや、勘弁してください眠いです←
素晴らしいですねこのグダグダ感、やはり俺はどこで何を書こうと締りのない終わり方になるようですねこれぞオプチクオリティ
…お邪魔しました(こそこそ撤退)





プレビューでこの頁を見直してみて思ったんだけど黒日記も中々いいですねぇ