top
┗
多重風雅。( special THX!)
┗456
456 :
不二周助
2010/09/04 13:44
>> yell、
“自分を見て居て呉れて有難う”、と云うのは、言われてとても嬉しい物なんだな、と気付いた。
言う立場も言われる立場も一度ずつ、経験出来た今年の夏は、僕にとってとても意味の有る季節、と成った。
改めて、――有難うを。
:
“頑張って”、と云う言葉に何処かで違和感を抱く、と云う話をした。僕自身が言われるのは寧ろ嬉しいし、有り難いんだけれど。他人には言えなかったりする。
昔の恋人に「君は頑張って、とは言って呉れないね」と言われたのを思い出した。何も出来無い立場で在る僕と云う存在が、無責任に其の言葉を口にする事は出来無かった。其の頑張りを誰よりも近くで見て居たから。軽々しくは言えない科白だった様に思う。
十二分に頑張って居る人間に対して、頑張って、とは少し酷な言葉で有る様に感じてる。
だから、「こんなに遣って来た君なら大丈夫だよ」と云う言葉に置き換えてみた。
少しだけ、違和感が無くなった気がする。
> ( Edit, ?)
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]