top
┗caprice*surprise(48-57/67)

||||||記入
57 :不二周助
2017/12/18 23:38

久々に町を訪れようとしたら、すっかりと消え去ってしまっていたから、何とも言えない喪失感に襲われた。
もう、君と会うことはないのかな、なんてちょっと後ろ向きになりつつ、だけど、それでも思い出は沢山残っているから。
日記を綴っていて良かった。
あの頃は全てを覚えていられると過信していたけれど、やはり年月と共に少しずつ少しずつ溢れ落ちていって、今では大分朧気な部分もあるから。

鮫を、いつかまた見に行きたかったなぁ…
君が僕の言葉で驚いたり、笑ったりしてくれたことが、とても、嬉しかった。きっとそのことは忘れないと思うんだ。

[返信][削除][編集]

56 :不二周助
2017/08/07 21:40

今日だけは残しておかなきゃ、と思ってきてみたら、昨年の僕も全く同じことを考えていたらしい。

ありがとう、と、好きだよ、を、君に。

[返信][削除][編集]

55 :不二周助
2016/08/07 21:20

8/7
大切な日。
色々あったね。でも、僕が君を好きなことは変わらないよ。
中々手を放せなくてごめん。
それを許してくれてありがとう。
10年も、あの約束を守ってくれている、君には本当に感謝してる。

また、鮫を見に行こうね。

[返信][削除][編集]

54 :不二周助
2016/06/28 21:20

たまには違う色を。
たまには?……更新する度に「たま」の更新になっているのに?というのは突っ込んではいけないよ、自覚済みさ。

10年だって。
10年経とうと、僕は勿論色白美少年を貫いて居るけれども。
10年だって。

10年経っても、繋がっていられるって、とても有り難いことだなと、ひしひしと感じるよ。

僕の大切なふたり。10年前の今日、出逢えたかけがえのない、友人と、恋人。

ありがとう。どうぞ、これからも宜しく。10年前のように頻繁に会うのは難しくなってしまったけれど、それでも僕は君達と、ずっとずっと、繋がっていられることが、とても嬉しくて、幸せだ。

[返信][削除][編集]

53 :不二周助
2015/10/17 03:02

ほんの、きまぐれ。
きまぐれで、微笑ましい気持ちに、温かい気持ちになりたくて、久々に宝箱を開いたら、

何だか涙が出てきてしまった。

悲しい涙じゃないよ。

ただ、ああ、懐かしいなぁって。

いつだって、君は誠実で、素直じゃないし、ボケボケだし、ストーカーだし、暴走するし、本当にどうしようもない僕に、しっかり向き合ってくれているね。

僕には勿体ない、でも他の人には絶対にあげたくない、大好きな人。

鮫を見るたび、君を想うよ。

いつか弾いてくれた曲を聴くたび、君が浮かぶよ。

赤い薔薇は、最早君のようなもの。

重いね。まあ、9年も積み重ねれば仕方ないかなって、思ったけれど。
最初から、重かったね、僕は。

今でもこんなにずしりと重いなんて、どうかしてるかもしれない。

でも仕方ないよね。

君のことが、好きで好きでたまらないのだから。

恋の寿命は3年だったか、4年だったか。
とりあえず、まだ、尽きる様子はないようです。

[返信][削除][編集]

52 :不二周助
2015/08/14 23:47

どうして、こんなにまで、好きなのだろう。

…彼が魅力的すぎるせいだ。きっと、彼ならそう言う。

でもね、それに心から同意出来てしまうから、本当に僕ってどうしようもない。

メロメロだね。メロメロだよ。残念ながら、本望です。

[返信][削除][編集]

51 :不二周助
2015/08/07 18:00

日記書くの、今年初だって…驚きだね。
大して、何かがあったというわけではないのだけれど。
8/7、この日付が大切なものだから。

始まりの日。9年、ありがとう。これからも宜しく。

[返信][削除][編集]

50 :不二周助
2014/12/28 23:40

後日ゆっくり書こうかな、と思ったけど、今日この日のうちに書いてしまおう。

久し振りに。本当に久し振りに、僕の跡部景吾と彼の家にある薔薇園で会った。

会わなくても平気なんだよ。会えなくても大丈夫なんだよ。

だけど会えたら、やっぱり、どうしようもなく幸せだった。
どうしようもなく僕は、彼が好きだと思い知らされた。

貰った赤い薔薇を君だと思って、もう少しこの幸せの余韻に浸ろう。

[返信][削除][編集]

49 :不二周助
2014/11/04 13:41

誕生日の友人にお祝いメールを送ったら、
ありがとう。14歳になりました。
と、返ってきたけれど。
…僕と同じ中学三年生で、昨日まで君、14歳だった筈だけど?

これはアレかな、僕と同じように永遠の14歳という意味の解釈でいいのかな?
それとも素ボケなのかな?
はたまた突っ込み待ちなのかな?

と、一瞬悩んで見なかったことにした。

[返信][削除][編集]

48 :不二周助
2014/10/22 03:26

>>34で。
>もう月記とすら呼べないこの放置ぶり…完走は十年計画が妥当かな。

とか書いていたけれど。
この日記を書き始めたのが2008年。六年前。
六年掛けてまだ十分の一にも満たないなんて、もう十年どころの話じゃないな。
あれかな、いっそ、一生涯この日記と添い遂げればいいかな、とか。

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
34 :不二周助
2010/05/16 02:12

もう月記とすら呼べないこの放置ぶり…
完走は十年計画が妥当かな。十年後…もきっと僕は中学…あれ、卒業…したんだっけ…?
………いや、細かいことは気にしない。

去年の秋頃から今年の二月末まで忙しい日々を送っていたけれど、今は少し余裕がある。
日だまり町の四周年もこっそり心の中でお祝いしてたりしたよ。
僕の町デビュー四周年はあと少し。5月の18日。
忘れられない。
殆ど町に出掛けていなくて、日記もこんなに放置してしまっても、それでもやっぱりこの町から離れられないんだ。
沢山の人と出逢って、沢山の思い出があるから。
だから、これからもきっとこんな感じでひっそりこっそり幽霊住人。

ハイサイニャッピー。