top
┗
拝啓、愛しのペリカンウナギ殿。
┗176
176 :
跡部景吾
2008/06/06 09:07
「御前さんは相変わらずやの」
何処ぞの銀髪から受信していたメールに「御前こそ相変わらずだろう」とパソコンのディスプレイ相手にツッコんでやりたくなったぜ。
そもそも筆無精が祟ってメールを滅多にしねえ俺達がアドレスを交換し合ったのは、単なる成り行きに過ぎなかった。それが曲がりなりにも数ヶ月は遣り取りが続いているッつう事自体が不測の事態だが、その間に交わしたメールが往復3通だと今さっき確認して「御互い様で相変わらずだ」と可笑しくなっちまった。
メールを送り合う期間がそれなりに長くなってくればソイツの生活サイクル位は多少なりとも分かりそうな物だが、当然ながら絶対数が少ない仁王に関しては未だに朝型か夜型かさえ掴めねえ。しかも何を問うても飄々とはぐらかすばかりだ。そんな詐欺師らしいと言えば余りに「らしい」振る舞いに呆れる時もあるが、何処か好ましくも思っている。仁王も「姫姫煩い」と言いつつこうして気が向いた様にメールを寄越して来る訳だから、少なくとも其処まで俺を嫌っちゃいねえ様だ。
何時も互いに貶し合うばかりの関係だが、恐らく仁王は友人と呼んでいい存在だろう。背筋が寒くなっちまったが。―…偶に不思議になる。
俺には姫しか居なかった。「俺」と云う個体が存在する理由を押し付ける為に、アイツ以外に連絡先を明かす気はなかったしその必要も無かった。俺の周りにはアイツしか居なかったからだ。
だが例えばこの町に来てアイツを通じた幾人かの友人にも出会い、俺なりに大事に思う奴も出来た。体の色んな所が痒くなっちまいそうだが、友愛の言葉が頭を過ぎる時さえある。
この心の凡ては何時も俺の唯一に捧ぐ。それ以外に意識を持っていく必要はねえしアイツ以外を大事と思う必要もねえと考えていた俺にとって、かなりの進歩だぜ。
俺に興味を持ってくれる奴が居る事が驚きだが、そんな交流も悪くねえ。寧ろ気に入ってる方だ。
―‥長くなっちまったが手塚の日記を嬉しく思って書いてみた。オチ?ンな物はねえよ。端から期待するな。言葉足らずの口下手は相変わらずだ。だが俺なりに、新しく出来た友人ッつう存在を有難く思っている。
―――――――――――――――――――――――――――
幾度読み返してもあの柔らかな印象の文体に憧れるが、俺はこの侭で良い。
ノートに滑らせた字を辿ると人柄が見えてくる。俺も何かを形に出来るならばそれで。
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]