top
拝啓、愛しのペリカンウナギ殿。
 ┗87

87 :跡部景吾
2007/11/21 04:04

昨日学校で、「最近太ってきたんだけどどうしたらいい」とクラスメートに聞かれて軽く驚いた。
それと言うのも、ソイツと俺の関係を表す時の「クラスメート」っつう単語における「メート」に特別な意味は無く、おそらく互いに「単なる構成員」っつう意味に過ぎない程度の間柄だからだ。
分かり易く言うならい.いと.ものテレフォンに出る位は可能だが、フレ.ンド.パ.ー.クには出られそうに無ェ位の。
分かりにくいか。あァそうか。

ただ、俺が自他共に認める健康マニアであり、ことダイエットに関しちゃそこらに居るアドバイザーより役に立つっつう自負は充分にあるのは確かだ。
其れと言うのも理由はある訳で、成程テニスをしてりゃァ、スタイルの崩れは起こらねぇ。
しかし白筋は運動を辞めた途端に脂肪に変わる性質を持つ筋肉なンで、自分の様なアスリートにこそ正しい体作りの知識が必要と考えているためだ。

其れは其れとして、頼られたからには先ずはじっくり話を聞いてみる。
色んなヤツの事を聞いてきたが、食生活含む生活習慣、とどのつまりライフスタイルの改善がまず第一である事が多い。
大仰な言い方をしたが、ほんの少し気を付けるだけの話だ。
日々をせわしなく送ってる俺が言うのはおかしな話だが、その自分だからこそ、スローライフの大事さっつうのは身にしみて分かっている。
例えば手早く食事が取れてしまうファーストフードも悪くはねぇが、テニスをやっているせいか俺はそのカロリーを運動で換算しがちだ。
ああ、こんな小さなハンバーガー1つで俺は何時間かのジョギングを必要とするのか、と。
其の癖フランス料理のフルコース程の満足感には、…個人的には及ばない。
時間が短すぎる事と、本来「ながら食い」を目的に作られた物である事が多いからかも知れねぇ。
サンドイッチが「ポーカーをしながら食えるもの」っつう形で貴族によって考案された料理ってのは、よく知られた話だ。

食うってのは、凄ェ尊い事だろう。
食べるっつうのは、生きる、に等しいから。
ソイツの話を聞いていたところ、暫く絶食を試みているらしいので全力で止めた。
水だけで過ごす数日なんざ、逆ダイエットも良いところだ。
料理は俺にとって美味い事が前提で、其れが健康的であれば言う事は無ェ。
幸いにして、ダイエットに重要な栄養素を押さえる食事をしていれば其れだけで充分結果に繋がるからな。
そう思って必要な栄養素が入った食材を書けるだけメモして渡してやったら、目を丸くしてやがる。
どうした、と尋ねれば、感心した様子で「よくそんなにカタカナ覚えられるね!」と。

…、…其処までマイナーなものを書いたつもり、無ぇンだが。
やっぱり俺は、どうにも健康にうるせぇ様だ。(笑)

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP