top
ばい菌持ってる鳩 REVIVE。うさ脳診断有り 観覧有難う御座いました。
 ┗175

175 :千石清純(ペット)
2008/06/26 02:50



>俺、千石清純は【長距離派】
皆には短距離ってよく聞かれるんだけど、案外ついてる筋肉は赤筋(所謂遅筋線維)で、瞬発力は人並みだったりするんだよね。
この筋肉は有酸素運動に適してるからゆっくりじっくりな運動が好きー所謂遅○(ポ)
たまに周りに急かされて、慌てて走り出したらすぐに息切れしちゃって、気付いたら1人だったりしてね(遠い目)
そんなわけで俺はながーくが好き。



で、
>ここの主、南健太郎は【中距離派】
皆には長距離だと思われてるんじゃないかな?でもねー案外短距離もイケるんだよ、うちの部長様。てか俺は南は短距離しかイケないと思ってたんだけど…本人の強い要望により【中距離派】ということにさせて頂きました(ウインクバチコン)
まずは白筋(所謂遅筋線維)について。これは瞬発力、パワーとスピードね?で、ピンク筋は白筋とすぐ入れ替わっちゃう筋肉で、まぁアスリートに多く見られる筋肉なワケ。
ま、とりあえず南ちゃんは早○(ポ)あ、相手に合わせるらしいよ(笑ププッ←)





























さて、まさか千石君がマジメに運動について語るワケないよねーそうだよねーそうですー( 知 る か )







要するに、
俺は、
>時間をかけて相手のことを理解して好きになりたいタイプ。
だから急にあーだこーだ言われると口ポカンってなる。
相手が何でそんなに焦るのか分からなくて、フラれるのがオチ。うん、俺って結構なマイペースだよね。(笑)



南ちゃんは、
>フィーリングで好きなれるタイプ。
最初からエンジンかけたりかけなかったりも自由自在。
相手が最初からアクセル全開ギア全開でくると、思わず急ブレーキ踏む感じかな?
俺に比べたら早いけどじわじわ、染み込んでくるような恋愛してるみたい。






で、恋愛観を器に例えたら、






>俺→超小さいのから始めて、日々大きくなってく感じ。
だから、水を容量より容れられると、器…割れるんだよね(フッ)何度割られたことか知れない…(遠い目)


>南→容量(かなりデカイ)が最初から決まってて一定までくると落ち着くタイプ。
途中で勢いが弱まっても強まっても受け止めてくれる。但し、溢れても南ちゃんは何も言わないから気にしてあげたほうが更に長続きするかもね。(ウインクバチコン)







>南ちゃんへ。
俺って恋愛向いてないのかな?(←)

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP