top
┗
でぃもるふぉせか。
┗22
22 :
不二周助
2008/07/10 13:05
>【猫バトン】
>これが回ってきたら次に書く日記の語尾すべてに「にゃ」「にゃん」「にゃー」等をつけなければならない。
>「な、ぬ」も「にゃ、にゅ」にすること。
>一人称は必ず「我輩」にすること。
>日記の内容自体は普段書くような当たり障りのないもので構わない。
>日記の最後に5人!回す人の名前を記入するのを忘れないこと。
>既にやったことがある人でも回されたら【何度でも】やる事。
(うんしょ、うんしょ/猫の着ぐるみに身を包み登場)
にゃあ、今晩にゃ。
こうゆうのは、にゃりきりが肝心かにゃって思って、着ぐるみを着てみたにゃ(笑)
夏の花と言えば向日葵だけど、朝顔も忘れにゃいでにゃん。
小学生の頃、やったよね観察日記。
夏休みの宿題の定番。
つるが長く伸びる朝顔は家に持って帰るのが大変で、母さんに手伝って貰ったっけにゃ。
にゃんだか懐かしいにゃあ…
夏休み近くににゃると思い出す、夏の風物詩だよにゃ。
>色んな色がある朝顔は花言葉も豊富だにゃ。
・はかにゃい恋
・私はあにゃたに結びつく
・愛着
・固い約束
・仮装
・気取り
・平静
・愛情
・短い愛
・明日もさわやかに
・つかの間の恋
>君は何れが好き
かにゃ?
因みに我輩は
「私はあにゃたに結びつく」が好きかにゃ。
朝顔のつるのイメージも手伝って、いい感じにゃ。
>さてと、そろそろバトンを回そうかにゃ。ついでに着ぐるみもどうかにゃ?(笑)
五丁目抜かした各丁の、上に上がってた五人にゃ。
>神様の寝小便 内村京介
支払いはカードで 跡部景吾
>-月下香は紡ぐ- 跡部景吾
レジ袋いりません 宍戸亮
>鈴蘭の歌 滝萩之介
気が付いたらよろしくにゃ。(スルー可)
(着ぐるみ着たまま手を振り退場)
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]