top
気分屋本舗。~リターンズ~
 ┗498

498 :菊丸英二
2009/09/15 09:16

とうとう最後のしりとりが来たか…
あ、この日記ではって意味ね。しりとりはまだまだ続くよーん!

>『ショック』→『苦労』

大石がこの前からぷちぷちウルサイと思ったら、そのバトンのせいだったのか。
あんまりに使いすぎて口癖になっちゃったんだねきっと(笑)

>「こりゃ大変ぷち」
ぷち?
>「え!あ、いや…こっちの事だ、気にするな(←動揺を隠しきれてない大石)」

……俺の耳はごまかせないぞ。
しっかり聞いてたかんね(←)


んで、苦労話か。
人が聞いて笑っちゃうような小さな苦労ならたっくさんあるんだけどなぁ(腕組み考え)
大きい苦労ってのはまだしたことないかな。

よく友達や家族なんかからは「世渡り上手」って言われるんだけど。
よく言えば要領がよくて、悪い意味ではずる賢いって言うんだってさ。
でもあんまりいい意味では使われないみたい(←)
んー、そうかもねそうかもねぇ。確かに俺は悪知恵には鋭い方かも(自分で言った)

好きなものとか、いずれ自分にとって大きなプラスになるための苦労なら惜しまない。
そこから逃れた時の達成感とかやり遂げた感は、きっと何物にも変えがたいんじゃないかな?
けどホントに苦しいだけの苦を背負うのは嫌だな…ってみんなもそうか。

面倒事は嫌いじゃないよ。
ほら、人生山あり谷ありってよく言うじゃん。
何が起こるか分からないから楽しいんだ。

平坦でまっすぐな道を歩くよりグネグネ曲がった険しい道を歩く方が、俺は好きだな(ニィ)

おっと。お題からだいぶ逸れちった。
まいっか、いつものことだし(いいのか)




そんじゃ次いっくよー。
>『苦労』→『老人』
お爺ちゃんお婆ちゃんに関するエピソードがあったら聞かせてちょ(ニィ)

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP