top
┗S-O-J(223-232/361)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
232 :
跡部景吾
2010/01/19 13:33
昼休み。
さっきまで鳳が居たんだがクラスの用事があるとそそくさと戻りやがった。
今からは一人で優雅に残りの時間を楽しむか。
てな訳でバトンを一つ。
#夜カプ 不二より
興味深いバトンを有難うよ。日記を長く続けるコツを聞きたいとの事だが…声を掛けてくれたりバトンを回してくれたり祝いや私信をくれたりと、反応が返ってくるからだ。…お前や皆のお陰だぜ。
>『日記に関する9の問答』
>①日記タイトルと、その由来について述べよ。
日記タイトルは「俺がKI/NGだ」。今この日記は3冊目だが、初代からずっとこのタイトル。
知っているだろうが俺の名台詞の一部。俺の台詞の中で1番好きなフレーズでもある。
>②日記によく出てくる人物(主、恋人、友人等)についての紹介を。
主は勿論俺に決まってんだろ。後は強烈な個性の塊のうちの屋敷の使用人共や昼休みになったら俺を拉致る鳳(←←)、そして町の友人達と言った所か。
>③日記を書く時によく聴いているBGMは?
日記を書く時には聴いてねェ事のが多い。自分の文章に集中してェから。ま、強いてあげれば朝書く場合は小早川の独り言、だろうよ(運転手どんだけ)
>④日記1ページにつき、かかる所要時間は?
通常の日記は早くて5分、遅くとも20分。因みにこの頁は10分程度。
誰かをイメージしたり登場させるバトンや逢瀬レポはもう少し時間を掛ける場合が多い。
>⑤この日記を書き始めた目的(あるいは動機)は?
5丁目と6丁目が新しく作られた時に宍戸に勧められたのがきっかけ。それまでは日記の存在すら知らなかった(←)
>⑥今現在、日記を書き続けている理由は?
俺の日記を楽しみに読んでくれている奴が沢山居るから。公開日記である以上こんなに嬉しく、原動力になる事はねェ。
>⑦書き始めた当初と今。変わった事は?
友人の数。日記を書いていなかったらこんなにも多くの出会いはなかっただろうよ。
>⑧日記における自分と、日記外(実際の対話時など)の自分。違いはあるか。
ない(ズバーン)日記内外で人格を使い分けるなんざ不可能だろ。俺は俺だ。
>⑨日記を書く時に気をつけている事、心掛けている事、拘りなどあれば。
誰が読んでもクスリと笑みを零すような日記を書く。約1230頁に渡り貫いてきた俺のこだわりだ。どの頁も読んで損はさせねェ自信がある。
>⑩バトンを回す相手を。
日記について考えられるいいバトンだったぜ。
これを読んだヤツで日記持ちは全員もって帰れ。
[
返信][
削除][
編集]
231 :
手塚国光
2010/01/19 00:56
#1/18 22:00~
#俺with跡部(月狼)
約束の部屋へ向かい、扉を開けるとそこには炬燵をチューニングする跡部が居た(←)
「すぐ終わるからそこで待ってろ」と言われ、跡部の作業を横で眺める。
………跡部と炬燵…このミスマッチ感が新鮮だ(眼鏡くい)
そうしてすぐに作業を終えた跡部に促され、新調された炬燵に体を埋めた。
極上ミルクティを振舞われる。それだけでも十分に温まったが更に豪華な鍋料理が用意された。
勿論どちらも美味い。…しかし跡部…、眼鏡が曇って仕方がない(どんだけ)
「これでは柳生になってしまっていないか」
「否、柳生にはなってねェぜ」
……そうか、よかった(何何)
其処から少し眼鏡の話題に。忍足の伊達眼鏡について、乾の眼鏡は意外と町で見かける話、跡部も伊達眼鏡を掛けたら似合うんじゃないかという話。俺の眼鏡からビームが出る可能性についての話(←)
だが今回のメイン話題は何と言っても「蟹男」だろう。
ずっと以前から凄い話がある、とだけは聞いていたが…想像を絶する恐ろしい話だった。
此処に記すには余りにも……アレだ(どれ)
跡部とゆっくり話すのは何時振りだっただろうか。結構な月日が流れたように思う。
相変わらず華麗な立ち居振る舞い、自信に満ちた表情と巧みな話術には引き込まれる。
…そう言えば手土産を持って行くのをすっかり忘れてしまった非礼を詫びておこう、すまなかった。
次回は俺の気に入りの菓子でも用意して行く。
また話せたら嬉しい。そしてお互い蟹には気をつけよう(←)
[
返信][
削除][
編集]
230 :
跡部景吾
2010/01/18 09:21
オハヨウ、氷の帝国に住む者共(何処ソレ)
厳しい冷え込みの為そこかしこに氷柱が出来ているかもしれねェが俺の「氷の世界」じゃねェから安心しな(何が)
ところで。
少し前にネオが大破した。…ああ、ネオとは俺の携帯の名だ。この名の由来は俺の携帯を見た事がある奴は何となくわかるかもしれねェな…そうだ、それだ(どれ)
うっかりネオを床に落とし、ツーと廊下を滑ったかと思えば向かいから歩いて来た奴の足の下に吸い込まれていった。
「ブァギッ」
……踏まれた(どんだけ)
相手もまさか携帯が自分に向かってスライディングしてくるとは思わねェからな、避けきれなかったらしい。
有り得ねェ角度に曲がり見た事もねェ部品が散らばった。…データ、死んだなこれは…拾い上げようとすると急にネオが暴れ出した。
#手塚からメールだった(←←←←)
ネオ、テメェ…そんな姿になってまでメールを受信出来んのか…!
どうやら外装は大破していたが中枢部分は無傷だったらしい。
流石俺の相棒。ネオ…誰が何と言おうとお前がKI/NGだ(携帯界の←)
そして今は、新しい外装に着替え以前にも増して輝きを放っている。
コイツとの付き合いもだいぶ長くなったがまだまだ手放す気はねェ。もう少し俺と皆を繋ぐ役目を請け負ってくれ。
さて、そろそろ時間だな。小早川、行くぞ(私の携帯の名前も知りたいですか?景吾様)…いや、いい。
[
返信][
削除][
編集]
229 :
手塚国光
2010/01/17 01:49
#1/16 21:50~
#俺with跡部(百恋)inフリー9
数日前から約束の日には何処へ行こうかと相談(と言うか希望を聞いていたのだが)していて、当日になって跡部から連絡が来た。
#「東.京.タワーに行こうぜ」
…相変わらず突拍子も無い事を言い出す奴だ(←)
だが小学生の頃上ったきり脚が遠のいていた場所な為楽しみでもあった。
当日、待ち合わせの時間に所用で少し遅れてしまい跡部に早速説教される(←)どうやら特別なイルミネーションが施されるらしい。
ギリギリ間に合いタワーを見上げた次の瞬間に通常のライトアップに切り替わった。…危ない所だ…間に合わなかったら寒空の中破滅へのロンドをお見舞いされていたかもしれない…まァ、打ち返せばいいだけの話だが(しれっ←)
その後、階段でタワーに上ろうと、跡部が言い出す。
#「600段。…言っておくが手塚ァ、勝つのは俺だぜ?」
…ほう。大した自信だな跡部。…だが、俺も負けn……跡部が居ない。
跡部が階段を駆け上がって行くのが見えた(←←)
不意を突くとは姑息な真似を…すぐ様追いかける。幼稚園児でも15分程度で登れるらしいこの階段は、日頃から鍛えている俺達にかかれば数分で登りきれるだろう。
最後の階段の一つ下で待っている跡部に漸く追いついた。
これはアレだろうか、最後の一段は二人揃って登ろうとかそういうアレだろうか。可愛い所もあるんだな。
……と思っていたら知らないうちに跡部が最後の一段を登り切っていた(←←←)
結局跡部にやられっぱなしのまま帰る時間が来てしまった。
階段を駆け上がっただけで展望もろくにせずに俺達は一体何をしているんだ(ただのトレーニング)
まあそれでも駆け上がりながら交わす会話もまた楽しいものだった。
遅くまで有難う。おまけに家まで車で送って貰い助かった。
また来月出掛けようか。その時は俺が勝つ(何の話)
[
返信][
削除][
編集]
228 :
切原赤也
2010/01/15 23:46
俺この日記初登場かも?
ささ、寝る前にバトンいっちょ行っときマスか
#隠しごと。丸井センパイより
バトンあざーッス。丸井センパイのイメージかァ…怒んないで読んでクダサイよ?(何書く気)
>あいつってこんな雰囲気バトン<
#作成:3丁目シャ/ンゼ/リーゼ
これはこのバトンを回した方の雰囲気を考えてみるというバトンです。さて、其の方の雰囲気というものを答えてみましょう。
>注意<
答えるだけでは面白みが半減なので、理由のいる箇所は答えとその理由をちゃんと述べるようにしましょう。
>Q.1 貴方の名前は何ですか?
明日の中学テニス界を担うナイスガイ、切原赤也ッス(へへン)
>Q.2 これは何方から回ってきましたか?
一丁目のガム井センパ…あ、違った、丸井センパイからのリターン(←)
>Q.3 では、回した方の雰囲気について答えてもらいましょう。回した方とはどのような関係ですか?
部活の先輩後輩。面倒見がいい先輩だから結構懐いてるし俺。
>Q.4 では、其の方を一言で表すと?(例:優しい、キモ可愛い等)
「激ポジティブ」
俺と似てんスよ。
>Q.5 ふむ、じゃあ食べ物に表すと?(例:ケーキ、さくらんぼ等)
なんつー名前だったか忘れたけどさ、ほら、ココア味のタバコみてェな菓子あんじゃん?あれあれ。
丸井センパイは見た目はあんなだけど(←)結構大人な考え方する人。真っ直ぐな芯持っててシュッとしてるっつうか。見た目はあんなだけど(二回目)けどあの菓子甘いじゃん、大人な面とやんちゃな面と持ってる面白ェ人だからアレで。…アー…なァんか文句言われそう(←)
>Q.6 Q.5で答えられた食べ物は好きですか?
嫌いじゃねェけど自分で買ったりしねェなァ、丸井センパイ、買って(何何)
>Q.7 では、分かりやすく其の方を漢字1文字で表してみましょうか。
「楽」
理由:楽しい人、楽天的、音楽好き、先輩なのにスゲー楽。
>Q.8 では、質問をする事が無くなってきたので適当に質問したいと思います(←)
>ある日、貴方が其の方に抱きつきました。さて、其の方はどう反応すると思いますか?
「ちょ、お前俺じゃなくあっちのハゲに抱きつけよッ」つってハゲに押し付けられそ(ハゲ連呼とかどんだけ)
>Q.9 どうにか10まで質問したいので更に質問しますね。
>其の方に、1番して欲しい事を3つ強請って見て下さい。
①副部長の制裁の盾になってクダサイ(酷)
②ハg…ジャッカル先輩を(パシリとして)俺にクダサイ(もっと酷)
③で、また泊まりに行きますンで布団用意しといてクダサイ
>Q.10 お疲れ様でした、どうにか10問行けましたよ。キリが良い数が良いですからね。さて、このバトンで楽しく遊んで下さるような方に回して見ましょう(何人でも可)
前に回したからもういっかー。つう訳でアンカーね、アンカー。
[
返信][
削除][
編集]
227 :
跡部景吾
2010/01/15 09:24
オハヨウ、マフラーを目の下まで巻いているそこのお前……せめて鼻は出しておけ(何の心配)
勿論他の皆もオハヨウ。今日も寒いが何とか乗り切れ。
某手塚の日記を読んで驚いた。
#鞄にEBIストラップを付けているらしい(←←←)
正確には「体よりも大きなEBIを抱えた犬」との事だが…
……。まず、己よりもデカイEBIを抱えようと思った犬の攻めの姿勢は嫌いじゃねェぜ。小さなEBIですら抱えようなんざ思わねェってのに……勇者か(どんだけ)
ある意味手塚も勇者だ(何の話)
さて、昨日初夢を見た。
勿論もっと前に見ていた可能性は十二分にあるが、記憶のある中では昨夜の夢が今年初になる。
#俺はソファーに座ったまま飛んでいた(何してんの)
何者だ俺(←)
それ以外の登場人物や場所は覚えてねェが…まァ悪い夢ではなかったように思う。
皆もいい夢を(朝朝)
よし時間だ、行くぜ小早川。そういやお前の初夢は富士山だったそうだな(いえ、不二様です)……フジ違いかッ
[
返信][
削除][
編集]
226 :
跡部景吾
2010/01/14 09:38
オハヨウ、寒い中バスを待ちながらこの日記を開いた其処のお前(誰)
手がかじかんでスクロールが上手くいかないかもしれねェが気合いで読め(ぇえ)
それはそうと聞いてくれ。
#日記の書き方を見失った(どんだけ)
暫くペンを取らなかったら1頁書くのにこうも時間が掛かるモンか。
1日1日記と言う目標は早くも挫折、何とも締まらねェ話だがまァ此処から驚異の挽回を見せてやるから期待してな。
中には日記が上がらないと心配してくれた奴も居るが大丈夫だ、相変わらず「後で」が「跡部」に聞こえるぜ(←)
しかし何だここ数日のこの寒さは。ベッドから出た瞬間に体が冷えるのを感じた。少しくらい暖房をつけて寝ればいいのかもしれねェが、部屋全体が暖まりすぎると寝苦しい。…とセバスチャンに話していたら半袖短パンで汗だくの花岡がダイニングに入ってきた。
#「暑…っ、あ、景吾様お早うございます(汗拭い笑顔)」
……こんな寒い日にそんな寒い格好で汗だくになれるもんなのか人間は(←)
一体朝からどんな運動をしてきたんだ。
「花体操です」
………まさかのオリジナルトレーニング…そっとしておこう(←←)
さて、そろそろ時間だな。行くぜ小早川(ハイ準備は整っております/マフラーに手袋つけ完全防寒)……車だろッ
[
返信][
削除][
編集]
225 :
跡部景吾
2010/01/14 01:10
#1/13 21:30~
#俺with越前(蒼薔薇)in部室
うちの学校に忍び込んでみたいという越前の夢(大げさ)を叶えてやるべく今日は部室に招待した。
先に部室に行くと恐らくジロー辺りだろう、ユニフォームを脱ぎ捨てたままだった為ロッカーに押し込んでやった。ジロー、ちゃんと片づけろバカヤロ(此処から)
まあそれはいい。
暫く待つが越前が来ねェ。もしかして迷ってやがるのか?と思ったら電話が鳴った。
#「跡部サン、」
………迷ってやがった(←←←)
本人曰く迷子じゃなく探検だとよ。…まァそう言う事にしておいてやる。部室の前までの道を説明しつつ外に出て待つと焦る様子もなくぶらりとやってきた。
うちの学校の広さと施設に目を奪われていたようだったぜ、特に扉が凄いとか。
で、漸く部室に案内する。…扉が凄いらしい(扉どんだけ)
部室に入るとよほど青学とは違うのか見まわしては驚いていたようだが、ソファに座って雑談。
話の内容は宍戸の話と個性の話と…ああ、それと土産を貰った。
EBIストラップ。
………いらねェ(←)つか一体この世の中にEBIのストラップをつけようなんざ考えるツワモノはどれだけいるんだ、誰に向けてのストラップだそれ。アレか、漁師か誰かか(ぇえ)
ま、結局それは越前のポケットにすぐさま仕舞われ事なきを得た訳だが。
「こっちがメイン」と綺麗なストラップを貰い直す。俺に似合う物を探したと言うだけあって中々品の良いモノだった。サンキュ、コレなら使える(EBI無理)
その後も何故かうちの部室に用意してあった越前の好きなジュースを振舞いつつ談笑。
「もう一度負かしてやる」なんざ生意気な口は叩くものの話してると楽しいヤツ。話題作りが上手いなという印象を受ける。チッ、一年の癖にやるじゃねェの(←)
次は青学の部室を訪問すると約束を取りつけた。奴らの部室の個々のロッカーには扉がないらしい。ただの棚じゃねェのかソレ(←)今度じっくり見てやろうと思う。
つー訳で楽しい時間を有難うよ越前。
俺が行くまでに部室、綺麗にしておけ(←←)
[
返信][
削除][
編集]
224 :
跡部景吾
2010/01/09 22:18
移動中につきスペース確保。
[
返信][
削除][
編集]
223 :
跡部景吾
2010/01/08 15:01
昼休み。
2010年という新しい年を迎えたにも関わらず俺の向かいの席には……ハア(やっぱり鳳)
まあこれくらいは想定内だ。想定外な事と言えば今日は俺の両隣に萩之介と日吉がいる事だろう。
#つか誰でもいいから鳳の隣にも座れ(←←←←←)
何故3対1だバカヤロ、バランス考えろ。
ところでまさかの222祝いを貰っているようだ。有難うよ、王(笑)何の気無しに忍足に書かせちまった(←)
222が猫番とは…「にゃんにゃんにゃん」だからか。
222と言う数字をじっくり眺めてみた。……水面を行く3羽の白鳥に見える(知らん)そして223は2羽の白鳥で後ろの白鳥は羽根をバタつかせてるように見える(どうでもいい)
さァ、そろそろ戻るか。
そういやバトンが一つ回ってきていたな、夜にでも回答予定。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
[
Home][
設定][
Admin]