top
┗S-O-J(233-242/361)

||||||記入
242 :石田鉄
2010/01/26 14:12

#Missing 杏チャンより 
杏チャン…無茶振りプリンセスだな、ホント(何ソレ)


#☆:;;:新年抱負・四字熟語バトン:;;:☆#

配布元:-Vollko/mmen Kaiser- 手塚国光・跡部景吾

>一年の計は元旦にあり。新たな年の始まりに、抱負を立ててはどうだろうか。
>今年一年必ずやると決めた事を一つ、四字熟語にして回答してくれ。
>四字熟語は実際にある物でも造語でもいい。ただし、元からある物には必ず検索除けを、造語なら読み方と意味合いを必ず載せてくれ。
>一年の終わりに思い返して出来たかどうかを考えんのも面白ぇだろ?ちゃんとこれを回答した事を忘れんじゃねぇぜ?
>回答後は好きなだけ回してくれると有り難い。今年一年が皆にとっていい一年であります様に。




『橘桔平愛』



橘さん…今年もコレで行きます(←←←)

[返信][削除][編集]

241 :跡部景吾
2010/01/25 15:32

同丁の俺様の所から拾ってきた。
予測変換は日々変化するからな、記念になっていいだろ(笑)


>●●●ジ/ブ/リバトン●●● 
予測変換バトン。
()の中の文字を入力した時の予測変換を『』の中に記入する。


>となりの『得意げ』(と) 
誰の事だ

>崖の上の『ポジティブ』(ぽ) 
だから誰だっての

>『ネオ』の恩返し(ね) 
…やべェ、期待しちまうだろバカヤロ(注:ネオ=俺の携帯)

>天空の『執事』ラ/ピュ/タ(し) 
…居そうだなオイ

>『丸見え』の宅急便(ま) 
…最悪だ(←←←)

>平成『橘』合戦ぽ/んぽこ(た) 
橘どんだけ

>『見た』をすませば(み)
意味不明

>も/の/の/け『一人』(ひ)
…一人なら俺が何とかしてやらなくも、ない(何の話)

>『話し』の動/く城(は)
意味不明2

>千と『チャン』の神隠し(ち) 
何処の中国人だよ

>風の/谷の『何』(な)
しまった、聞いちまった(←)



面白かったぜ。

[返信][削除][編集]

240 :跡部景吾
2010/01/24 02:02

#1/23 22:00~
#俺with跡部(氷冠)


氷冠と二人で話すのは何時振りだろうと考えたがすぐ答えが出た。

#鳳について3時間話した日振りだ(鳳どんだけ)

今年こそは鳳に会話を乗っ取られねェようにと密かに目標を立てつつ逢瀬に挑む。


別荘(と言う事にしておこう)に集合した。
早速多少のトラブルが俺のほうに起きるもそれを見事笑いのほうへと会話を持って行く氷冠のスキルはやはり健在だった。
その後、別荘の管理人が用意してくれた鍋が出てきた。気が効くじゃねェの、ちょうど腹も減っていた所だ。


「蟹足入りキムチ鍋」


…キムチ鍋の赤に紛れて危うく身落としそうになったが……KANI足だろアレ(←)
遠巻きに鍋を見ていると氷冠が一言。

#「剥いてやるから食え」

…蟹を目の前にして、俺に蟹攻撃をしねェ男がかつて居ただろうか、いや居ねェ(どんだけ)
皿一杯に剥いてくれた(マジどんだけ)
実はキムチ鍋なるモノを初めて食ったんだが、程良い辛さで体も温まるし美味かった。勿論KANIもな。
その後もう一鍋同じモンがふるまわれた時は驚いたが(←)

話した内容は…まあ此処では伏せておこう。
最後の1時間程は怒涛の笑いの嵐で腹筋が相当鍛えられたと思う。あの時の俺達は神がかっていた。…幸村よりも神の子だったかもしれねェ(何の話)

長く引きとめちまって悪かったな。楽しかった、サンキュ。
また出掛けよう。…今度はアレだな(何)


PS:あァ、別荘の管理人にも礼を(笑)

[返信][削除][編集]

239 :跡部景吾
2010/01/23 15:02

オハヨウ、爽やかな休日の朝を迎えている者共。 
……俺はBUKATSUだ(それが何)


…と書いたところでどうやらまた時間旅行に出てしまっていたようだ。
責任とれ小早川(←)

つー訳で昼休憩。
ふと離れたテーブルに目をやると日吉と樺地が二人で食っている。
…何だかほほえましい光景に感じるのは何故だろう。
ほのぼのした雰囲気の中悪いがそこに今俺の前にいるコイツも混ぜてやれ(やっぱり鳳居た)


さて、昨日は遊びに出ていた。感想は前々頁に早めに編集予定。 
因みに前頁は今日開催される立海集会の告知応援をしている。
うちの立海メンツは不参加だが会の成功を祈ってるぜ。

[返信][削除][編集]

238 :切原赤也
2010/01/23 15:00

ハイハイ、副部長と仁王先輩主催の集会とあっちゃァ俺も告知応援しねェとー…なァんて、もう当日だし!(←←)


==========

>■□■□■□■□■□<

   2010年も
 肉、喰って行こう!

>■□■□■□■□■□<


#立海っ子のご飯と言ったら「お肉」なのだ!!
 →立海っ子オンリー新年会←


>主催
 しあ/わせワ/ンコ  真田弦一郎(ワ/ンコ)
 支払/いはカ/ードで 仁王雅治(チェ/リ)

>日程
 日時・1月23日(土)
 時間・21時30分予定
 場所・フリーのどこか

>参加資格
 ■立海大付属中学の生徒(主体分身不問)  

>持ち物
 ■立海大好き!な気持ち
 ■立海生ならお肉だろ!な気持ち
 ■ワ/ンコ真田へのお土産(お肉・なめこ・お菓子)

>お約束
 ■街規約厳守
 ■通り名・記号必須
 ■喧嘩は無し!みんな仲良く
 ■溺れた仲間を助ける心意気
 ■内輪話しは囁きで
 ■眠くなったらちゃんと帰宅して眠りましょう(風邪を引くなどたるんどぉぉぉる!)
 ■初めましてさんも、お久しぶりさんも、また会ったなさんも誰でも大歓迎

 
土曜の夜はみんなで一緒にお肉囲んでサナデーナイト♪

==========


俺は不参加ッスけど楽しい会になりますよーにってね、応援ぐらいさせてもらいマスヨ。
副部長、じゃんじゃん褒めてくれていいッスよー(ぇえ)

[返信][削除][編集]

237 :跡部景吾
2010/01/23 01:01

#1/22 21:45~
#俺with手塚(跡部家全員)inオープンカフェ

待ち合わせのカフェへ向かうと手塚が既に来ていた。
俺も向かいの席に腰をおろし、早速ドリンクをオーダーした…はいいが、俺も手塚も全く以って喜んで飲めるようなモンが出てこねェし。
まともに飲めたのは水だけだった(どんだけ)

つう訳で早々にドリンクは諦め雑談開始。
最初はそのドリンクの話から何故かモ○イ像の話に飛躍し、そこから何故か手塚が所持していたモ○イの覆面を被せられる羽目になる(一体何事)
何処から出してきたんだよンなモン。…アレか。ポケットか。薄いのに色々入ってるあの有名なポケットか(←←)
その覆面をすぐさま脱ぎ去り会話再開(←)
後は何を話しただろう…「俺」について、分身共について、生徒会室に飾ってある俺が描いた絵の話等等(何ソレ)

手塚は天然なのか計算なのか、どうにも俺の予想の範囲を超える返しをしてくるからどう切り返すか腕を試されているようだぜ(どんだけ)
…まァ、どっちにしても楽しい事には変わりねェ。


何時もサンキュ、手塚。
また、来月出掛けようぜ。

[返信][削除][編集]

236 :跡部景吾
2010/01/22 19:43

俺様in帰りの小早川号。
車に乗り込みふと前を見ると助手席にセバスチャンが乗っていて噴いた(←←←)
其処で何をしているセバスチャン…。

「シートベルトをしております」

……いや、そういう事じゃねェ……もういい、面倒だ(お手上げ)

そう言えば昨日の日記に久々に海老原が登場したんだが、早速反響があり面白ェ。
取り敢えず忍足とジローは覚えていたらしい。
よかったな海老原(←)


さて、今夜は約束がある。早く帰って用事を済ませちまわねェとな。急げ小早川(いえ、急がば回れでございますよ景吾様)…セバスチャンは黙ってろッ

[返信][削除][編集]

235 :跡部景吾
2010/01/22 13:35

昼休み。
向かいの席に座る鳳が笑顔過ぎて腹が一杯になる(どんだけ)
今年に入ってからもやはり鳳とのランチ回数が断トツだが、パスタの回数は明らかに減っているように思う。…いい傾向だ。
今日は学食のオープンテラスで済ませている。

…が、寒ィんだよ鳳(←←)
季節と天気考えやがれバカヤロ。気温何度だ萩之介……て、いねェか。萩之介も何処かでランチ中だろうな。
しかし、実はこのオープンテラスは俺の気に入りでもある。今の時期は確かに寒ィが中庭の景色を楽しみながら食事するのは気持ち良いモンだ。
そういう訳で今日もオープンテラスに行こうと言う鳳を制止せずにやってきたんだが…やっぱり寒かった(←)

すると鳳が30分程経ってから一言、

#「……失敗でしたね」


……今更後悔するんじゃねェよ。そもそも外だってのにアイスコーヒー頼むテメェがどうかしてるんだろーが、何一人我慢大会開催してやがるんだ全く。
ホットドリンクでもオーダーしろ。見てるこっちが寒い。




ところで、さっき己の目を疑う程の衝撃が走った。久々に検索をかけたら杏チャンからバトンが回ってきていたんだが…





#「KI/NGの石田(鉄)くん!」




オイオイオイオイオイ、オイッ!(何)
無茶振りにも程があるだろソレ。…つか石田(鉄)だと?石やら鉄やら硬ェ名前だな(そこ)
…たく、仕方ねェなァ…気付くのが遅れた詫びも兼ねて何処かのタイミングで石田に回答させてやる。見逃すんじゃねェぞ(←)



さてそろそろ戻るか。皆もいい一日を。

[返信][削除][編集]

234 :跡部景吾
2010/01/22 08:59

#月と狼 手塚より 
バトンサンキュ。少し回答か遅れちまったが許せよ。
思うまま書くからな、覚悟して読め(←)



>あいつってこんな雰囲気バトン<

#作成:3丁目シャ/ンゼ/リーゼ
これはこのバトンを回した方の雰囲気を考えてみるというバトンです。さて、其の方の雰囲気というものを答えてみましょう。
>注意<
答えるだけでは面白みが半減なので、理由のいる箇所は答えとその理由をちゃんと述べるようにしましょう。

>Q.1 貴方の名前は何ですか?
跡部景吾だ。聞いたからには一生忘れるんじゃねェぞ。

>Q.2 これは何方から回ってきましたか?
同丁の手塚から。

>Q.3 では、回した方の雰囲気について答えてもらいましょう。回した方とはどのような関係ですか?
大切な友人。付き合いもだいぶ長くなったが最初に受けた印象はずっと変わらず、何処までも手塚国光な奴。

>Q.4 では、其の方を一言で表すと?(例:優しい、キモ可愛い等)
「穏静」
常に落ち着いていて穏やか。俺も落ち着こうとか思う(どんだけ)

>Q.5 ふむ、じゃあ食べ物に表すと?(例:ケーキ、さくらんぼ等)
「澄まし汁」
漆黒の椀に鱈とその季節に合った花の形の麸が澄んだ汁に浸かり、柚子の皮が添えられている。
やはり和のイメージが強いな。品がよく、控え目ながらも確固たる存在感があるから。

>Q.6 Q.5で答えられた食べ物は好きですか?
好きだぜ。

>Q.7 では、分かりやすく其の方を漢字1文字で表してみましょうか。
「凜」
外面的にいかなるときも背筋をスッと伸ばしている様と、内面的にも曲がらない強い芯が一本通っている様をこの字に込めた。…1文字は難しい…。

>Q.8 では、質問をする事が無くなってきたので適当に質問したいと思います(←)
>ある日、貴方が其の方に抱きつきました。さて、其の方はどう反応すると思いますか?
驚きつつも背中を一撫でしてからやんわりと押し返すと予想。紳士だからな、アイツは。

>Q.9 どうにか10まで質問したいので更に質問しますね。
>其の方に、1番して欲しい事を3つ強請って見て下さい。
①また遊ぼうぜ。
②EBI剥いてくれ(ぇえ)
③これからも宜しく。

>Q.10 お疲れ様でした、どうにか10問行けましたよ。キリが良い数が良いですからね。さて、このバトンで楽しく遊んで下さるような方に回して見ましょう(何人でも可)
手塚にはリターンしておくか。忙しいだろうからまァ気が向いたらっつー事で。

[返信][削除][編集]

233 :跡部景吾
2010/01/21 11:09

オハヨウ、雨雲(ぇえ)勿論その向こうに隠れている俺のライバルもオハヨウ(太陽)
今朝は暖かい。が、後に寒くなるようだから油断すんなよ。某天気予報によるとマフラーを忘れたら終わりらしいぜ(終わりて何)

さて、朝ベッドから出て身支度を済ませダイニングに降りるや否や花岡が血相変えて駆け寄って来た。

#「わ、私の軍手見ませんでしたか?!」


知るかバカヤロ(ズバーン)
つか朝から必死に探す程のモンかよ軍手。
セバスチャン、花岡に屋敷中の軍手をかき集めて渡してやれ(どんだけ)

ところで先日久し振りに幸村から連絡が来た。遊びの誘いだ。

「水族館と献血、どっちがいい?」

…アァン?何だその2択(←←)
幸村の事だ、水族館の甲殻類コーナーに俺を閉じ込めるつもりだろう。
だがそうはいくか。此処は献血をチョイスしてやる。俺のA型の血に酔いなァッ

「跡部、献血は20歳からだよ?だから水族館に決定だね(ふふ)」


……幸村テメェ最初からそのつもりだったのか…
幸村とは来月出掛ける予定だ。それまでに水族館の甲殻類コーナーの水槽のガラスを厚くして、更にモザイクをかけさせようと思う(厳重)


さあ、今日は少し時間に余裕がある。紅茶でも飲むか、ああそれと水族館の責任者にさっきの件話つけておけ(その話は私にお任せ下さいませ、景吾様)……海老原、久し振りだなお前!


(海老原を覚えている奴は褒めてやるぜ)

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP