top
┗
Infinight!
┗472
472 :
財前光
2024/11/06 21:23
イヤホンを忘れると電車の中で時間を持て余す。
ほな寝てまおと思て目を閉じとったら、ふと近くの会話が耳に入ってきました。
#「付き合い長い人って毎日どんな会話してんの?」
ちゅうのが議題でした。
声の主は、最近付き合い始めた人(相手は恋人なんか友人なんか関係はわからんけど)とずっと似たような会話が続くことに飽き飽きしとるらしい。話の展開が予想できてもうてつまらんとか。
当然俺が聞かれた訳やないんですけど、自然と俺達はどやったかなて考えてました。
その人が言うとる「似たような会話」、俺も普通にしとるんですよ。むしろそれが一番多いかも。おはようとかおやすみみたいな挨拶やったり、天気や体調の話やったり、今日は頑張ったとか疲れたとか…、それこそ定型文になりそうなこと。
せやけど、これに対して飽きたとか返事に困るとかは思われとらん、はず。ちゅうのも、俺はそういう他愛無い声掛けやて嬉しいから。
今挙げたような挨拶やなくてもう少しちゃんと会話らしい会話の話やと、お互い質問することが多いんかも。どうですか?とか、どうだった?とか。
なんならわかってても聞きたい、とかいうバグみたいな感覚の時もあるんで「予想できるからつまらん」てほんまに一度も思たことないですね…
前提として、会話ってお互いがお互いに興味持っとらんと成立せんのやと思うんです。知りたいし、知ってほしいて思とるっちゅう。
そもそも聞きたいことから話題が広がっていくもんやと思いますし、こっちからあなたを知りたいんですよっちゅうて話を振っても答えたろと思てくれへんかったらそこで終わってまう訳やから。興味が一方通行やと苦しなってまうんかな、ちゅうのが結論です。
俺は虎次郎さんと居って、会話せなって焦って話題を探したことはありません。
虎次郎さんはどうですか?いつも自然に話振ってくれますよね。そういえば、一つの話がしばらく続いた後に新しい話題に転換してくれはるんは虎次郎さんやなて気がしてます。会話回してくれるん上手ですよね。その気遣いのおかげで楽しく話ができとるっちゅう所もあるんやろな。
いつもおおきに。
何年一緒に居っても虎次郎さんと話すん楽しいです。これからも色々な話をしましょうね。
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]