top
┗残夜(63-72/222)

||||||記入
72 :越前リョーマ
2011/01/08 01:30

# 思わず、
# 爆弾投下。

…したくなる勢い(未遂)


自分でも把握仕切れてない、
謎のスイッチ。
押されちゃったら、もう。
負けず嫌いもイイとこだよね。


正直、自分でも
# ものすごく面倒(笑)
…楽しいからイイんだけど。





負けないよ。
何にも、負けない。



多分。

毎日を意味あるものにしたいから、
俺は走り続けてる。


一番の成功法は、
どんなに苦しくても辛くても、考え抜くことだって。誰かが言ってた。

俺も、ホントにそう思う。

だって、考え抜こうとする姿勢は、
妥協せずに自分を信じ抜こうとする姿勢と一緒、じゃない?

俺は逃げないよ。
逃げずに、考え続ける。

どんなに焦っても。諦めない。



息吹を吹き込むように、此処に確り、刻んで置く。

[返信][削除][編集]

71 :越前リョーマ
2011/01/04 20:27


テニスに明け暮れる日々
なのに、
最近は割りと穏やかに過ごしてる。

天気予報は当たらないし、

俺の天気は
曇ったり晴れたりと
相変わらず忙しいけど。



今までだって
退屈することなんかなかったし
楽しかったから。

きっと、
ちゃんと潤ってた。
ってことなんだろうけど。

今までとちょっと違うのは、
理由もちゃんとあって。

ねぇ、
何でだか分かる?って。
聞きたい。








教えて、
やんないけど、

ね。








ありがと。

アンタのあったかさに、感謝。

[返信][削除][編集]

70 :越前リョーマ
2010/12/31 14:48

# 羊ぴよさん+α(うるさん/笑)
完走、Congratulations!
遂に走り切ったんスね、次の日記も密かに楽しみにしてます。

*


このスペースは、今年の漢字と来年の抱負のメモを。

今年は、変化の「変」だった気がする。
良くも悪くも、色んな分野でたくさん変わらされたし。同時に、俺自身が変わりたいとも強く思った一年。

失敗も、たくさんした。
それで凹むことも少なくはなかったけど。
それらを経て漸く今の俺があるから。

まだ全然足りないし、
満足はしないけど……。


俺と関わってくれた全ての人達に、感謝。

[返信][削除][編集]

69 :越前リョーマ
2010/12/25 11:20

誕生日オメデト、



今年も俺達にとって
良い一年になりマスように。

Happy Merry X'mas & Happy Birthday!



次は"良いお年を"、かな。
もういくつ寝ればお正月、なんて。この一年、ホントに早かった。

来年はもっと早いんだろうね。




俺の日記帳、今年もthanks.
来年もヨロシクね。

[返信][削除][編集]

68 :越前リョーマ
2010/12/20 01:35

# ジェネレーション・ギャップ
# ってヤツを肌で体感して。

親しい人なのに、どう接したらイイのか分からなくなって内心ぎくしゃくしてた。
聞いたのはたったの一言二言だったし、そういう名残があることは知っていたつもりだったけど。ショックで。それは身近だからこそ、大きかった。

仕方のないことだと思っても、何処かさみしいような、悲しいような。

煮えたたない鍋の中身。

その日の内に何とか割り切れたけどね。

*


書き途中だったのに上がってたっていう…、眠かった所為かな。

んー…。
何書きたかったのか覚えてないや(笑)

[返信][削除][編集]

67 :越前リョーマ
2010/12/19 01:06

# 大事な大事な、
# タカラモノ。


ベッドに潜り込んで数分、思考は何処かぼんやりと浮かんでいて。
想いを明日に馳せていた所に。

外から聞こえてきた猫の鳴き声。
まるで赤子の様な独特な鳴き方で、相手を激しく威嚇するような――…。
そこまで考えて、慌てて飛び起きた。

傍に居た筈のカルがベッドにいなくて、まさかと思いながら勢い良く窓辺に視線を向ければ。そこには、小さな後ろ姿。
縄張り争いでもしているのか、一触即発しそうな雰囲気の声を気にしてガラス越しの外を眺めていたみたいで、いつもはふわふわの尻尾が逆立って膨張してた。

……正直、かなりホッとした(笑)

いつも外に出してるし、自由にさせてる。
だけど、やっぱりなるべく怪我とかしてほしくないしね。

同じ様に窓を覗き込めば、薄暗い中で二匹が対峙してた。
カル、って名前を呼ぶと、ぴくりと反応を示す三角の耳。視線は未だに窓の外に釘付けで。お前も面白くないだろうけど、と、そっと後ろから抱上げて。ハグ。
その侭ベッドに連れ込んで、暖をとった。


# if、は考えない。

# ただ、大事に。大事に。

[返信][削除][編集]

66 :越前リョーマ
2010/12/17 14:27

最近テレビを買い替えたんだけど、
機械が得意な訳じゃない俺も、母さんもオヤジも。設定一つに四苦八苦。

もう面倒くさいったら、ない。


加えて、
テレビを買って数日経ったある日。

# コタツが付かない。

この時期に壊れるって(笑)
ま、でも24、5年ずっと使ってたみたいだから、ネンキも入ってるし。
結構もった方だよね。

早速コタツも買い替えました。

出費がかさむって、母さんは痛そうだったけど…。

新しいコタツはすぐに暖まるし、温度も熱くなり過ぎないから快適だし。
今冬、俺もカルピンも、これで乗り越えられそう、デス(笑)


# 終わり方が分からずに終わる。

[返信][削除][編集]

65 :越前リョーマ
2010/12/17 14:07

本音って中々言えないもんだよね。
# 誰に対しても、さ。

妙な見栄や意地が積み重なって、
どんどんどんどん言えなくなる。

言葉にしようとすると、
色んな感情が溢れて混ざって
訳が分からなくなって。
ずっと自問自答で。
正確じゃない言葉を選びたくなくて、
言葉にすると嘘になりそうで。

結局、言えず終いで。

…自滅パターンだよね。
俺のお約束パターン。





何を求めてんだろうね。俺は。
多分、一度ドツボに入ると中々素直になれないことはわかったよ(笑)


その時その時で、相手を受容してさ。
それを積み重ねて自分なりの理解を深めて
その人のことが好きになって、
大切になって。

それだけで良かったのにな、とか。
やっぱり嘘っぽいよね。
嘘だもんな。

俺のこともわかってほしいんだ。

でも「わかる」って難しいよね。
わかろうとしてくれたら、多分それでイイのかも知れない。
あー…、本当に何が言いたいのか分からなくなってきた(…)



…にちょリョ、

俺ね、今ちょっとさみしいの、かも。

[返信][削除][編集]

64 :越前リョーマ
2010/12/16 01:38

# 見えなかったら――、


「最初から無かったこと」
に、なるのかな。
無くて、当たり前なのかな。


言葉の向こう側には、


いつだって沢山の、
誰かの想いが詰まってるんじゃないかって、俺は思うよ。


そしてそれは比べるものでも、
比べられるものでもない。
気持ちは、「唯一」だから。




世界には、

沢山の言葉や文字が在って、
それ以上の沢山の気持ちが在って。

ね、言葉の向こう側、

# ちゃんと見てる?


一方からしか見なかったら、
見えるものさえ、見逃すことになる。


言葉通りの気持ちなんてないんだよ。

[返信][削除][編集]

63 :越前リョーマ
2010/12/15 17:19

# 決めた。
# 決めた。

# 胸の奥で、強く。


ひとつ、大きな決心をした。

それから、


いつも俺を見守ってくれている、支えてくれている。
かけがえのない人達にそれを伝えた。



ここからは俺の頑張り次第だよね。
もう後戻りは出来ないし。


信じて先を進むだけだから。




どちらにしろ後悔をするなら、

後悔しても、「良かった」と思える道を選びたい。

決める勇気が一秒なら、後悔する時間は一生じゃないかな。


だったら、

後悔を後悔として受け止めていける道を選びたい。

一生持っていける、後悔。




もっともっと。

粘り強くなんないとね、

# テニスが好きなら、
# 自分のテニスを信じているなら。




足りないのなら、


ねえ、

もっと強く。もっと高く。

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP