top
┗残夜(73-82/222)

||||||記入
82 :越前リョーマ
2011/02/02 17:15

# …サイアク。
ここんとこ、ずっと。

# 腹痛で(…)


ホントに風邪でも引いたのか、な。
だとしたら、羽毛布団とコタツの所為だよ……暑いし。
だから、だから、汁とか止して。
放課後だし、妊婦さん助けてたとかも言わないから(←)


# テニス、やらしてよ。

にゃろう。

テニステニステニステニス…。




*


って言うか、上の広告…。
# 鼻血 大噴射 絵文字

とか、地味に噴いた。
何でそこに辿り着いたんだろう。

[返信][削除][編集]

81 :越前リョーマ
2011/01/31 01:06

お節介になってみようかな。
ね、たまにはイイでしょ?

前に、俺がどんな言葉を掛けたかなんてもう覚えてないケド。
その言葉を未だにとっといてくれてる可愛いアンタに。
大した言葉じゃなくても、伝えたいんだ。


話を聴くことぐらいしか、俺には出来ないけど。俺は幾らだって聴くよ。
話したくないなら、傍にいるし。
傍にいてほしくないなら、離れてる。

でもね、ずっと想ってるから。


それだけ、知っててほしいんスよ。
アンタは一人じゃないから。


*

…届け、届け。
この気持ちだけでも。

[返信][削除][編集]

80 :越前リョーマ
2011/01/29 01:23

# 叫びたい。
# どっかの真田さんみたいに(…)

流石に、
# キエエエェェエィ!!
とは、叫ばないけど(笑)

あー、あー…。


*

お化け屋敷とか入った時にデカい声で叫ぶのって、恐怖を発散させてるんだろうね。
黙ってるとどんどん恐怖が増幅しちゃいそうだし。
そうやって、吐き出すこともたまにはしないとダメなのかも。

怖いなら怖いっていうことも。

[返信][削除][編集]

79 :越前リョーマ
2011/01/27 20:28

# 取捨選択、



あの人の、
真っ向からの否定に。

反抗しなかったのは、
出来なかったのは、

多分。

口を開くのが面倒くさかった、
とかだけじゃなくて。

あの人の言いたいことが、
少くとも、
俺にも分かったから。

その言葉の向こう側にあるモノが、
ちゃんと見えたから。



…にゃろう、


分かってる。

分かってる。


それでも、


*


小さい俺増量中に付き、
混雑・混乱中。
脳みそドタバタ大忙し。

あー、めちゃくちゃ寒いとこ行きたい。
オーロラとか見れそうなとこ。

[返信][削除][編集]

78 :越前リョーマ
2011/01/24 23:30

俺が入れば、
羽毛布団もコタツに早変わり。


寒さには困らないけど。

正直、チョット危険。
水分取られ過ぎてて、朝起きると半分干からびるし。喉が、ヤバい。
水分補給しないと風邪引きそうだよね。

# ……ぽんた、(恋しげ)


体調管理も、トレーニングの内のひとつ、
って言われそうだな。部長に…。
気をつけないと。




…暑さと寒さだったら寒い方がイイけど、さて、どうやって寝ようかな。布団に潜って10分、既に暑いんだけど(…)

[返信][削除][編集]

77 :越前リョーマ
2011/01/24 23:29

上の数字を見て、
思わず思い浮かんだのは、――…。



*



あの人に一番似合う数字が、
ふたつも。

野球だったら、
背番号に付けてそうなくらい(笑)

ただそれだけで。
俺ン中の何処かが、暖かくなる。

髪色と似た暖色系の瞳。

その目元が優しく綻ぶ瞬間が、
とても好きだと思う。


夕焼け色の空に、
少しずつ、少しずつ。
想いがとけこめばイイ。


明日も晴れるように、って。願うよ。

#(今日の夕焼けは優しくて温かくて、アンタみたいだった。)


# 2011 01/25 17:08 / 編集

[返信][削除][編集]

76 :越前リョーマ
2011/01/21 19:18

# きっとこれは、
# 相互作用。

相性がイイのかもね。
なーんて、あの人が言いそうな台詞。






昨日はイイことが、みっつ。

コンビニに出掛けた夜、
満月と星が見れたこと。

久し振りに買ったアイスが、
やっぱり美味しかったこと。

みっつめは、




*


あ、あの曲…。
忘れない内に探しとこ。

あった、この曲。
暫くはこの曲が俺の部屋でエンドレスしてそう。
サビが、耳に残る。

[返信][削除][編集]

75 :財前光
2011/01/17 03:23

# その空間が、
# 堪らなく心地好ェ。

爆笑。
笑ってばかりな、今日。

箸が転ぶだけでも、
十分に笑えそうやった時間。
# …何処の酔っ払いや、っちゅう。

それはもう、
素面でこんな笑うかって程。
笑った。あーァ。


積もりに積もった昔話もせずに、
帰ってきたけど。

多分、それが良ェ。

お互いそんなキャラやないし。
傍にいるだけで良ェんやと思う。

くだらないことで
笑い合うてる時間が、一番。

お互いに何処かで、
ツボを知っていて。
何処かで通じ合っていて。

せやからこんなにも。




# (あー、笑い死ぬかと思いましたわ。)
# (ウマシカ過ぎて。)

# (ほんまやな、腹筋割れそ。)


…暫くは寝付けなさそうやなァ。

[返信][削除][編集]

74 :越前リョーマ
2011/01/09 22:05

>>懐かしいあの頃の自分バトン

>制作 エロ知識。
>さて、昔の自分を思い出してみましょう、いいですか?

待って、その前に。これ、さっきどしー俺の日記から借りてきたんだよね。新年会で色んな人に会ったら、何だか当時を振り返りたくなって。だから、どしー俺にアリガトって伝えとく(手ひらひら)
乾先輩とも絡めなかったしね。

…ん、これで準備完了。いつでもイイよ。

>>質問、其の壱
>貴方が此の町へやって来たのは何時頃ですか?

一冊目の日記を見る限りだと、2008年の1月みたいだね(当時日記名、「微/熱、」…なんかすごく懐かしい気分、笑)。
だからもう少しで三年になるってとこ。
ちょっと感慨深い…。

>>質問、其の弐
>此の町に来た頃、一番印象に残っている思い出ってなんでしょう?

一番は、日記を作った時期がアイツと被っていたことかな。
六丁味噌事件も捨てがたい…と思ったけど。話繋がってるんだよね、これ(笑)
お互い知らない侭、この街で日記を書き始めてさ。何日後かにカミングアウトして二人で笑ったよ。
当時、アイツが日記を間違えて消さなければ、同丁で、もっと笑えたんだろうけど(教え合った時には既にアイツが二丁目に移動済だった)…今は、二丁目に移ってくれて良かったと思ってるよ。
何故かはアイツが一番分かってると思うけどね。

あと親睦会。内容は忘れても、すごく楽しかったことは良く覚えてる。
だからすぐ好きになったよ、この街が。

>>質問、其の参
>貴方は今まで、どんな恋愛をして来ましたか?一番印象に残っている恋愛を教えて下さい。

んー…アイツに、先輩がそんなに好きなら日記名「高熱、」にしろ、とか何とか、言われてた時期のかな(何時)
まぁ言わずもがな、明らかにふざけた発言だったから却下したけど(笑)

あんなに盲目になったのは初めて、ってくらい。好きだったよ。

>>質問、其の肆
>さて、今の貴方はどうでしょう。昔と今とを比べてみて、何か変化はあったでしょうか?

あったよ。色んな人に触れて、関わって、支えて貰って。何が変わったかを聞かれると正確には答えられないけど…、視野を広げさせてもらったし、グーンと。
他にも色々、沢山教えてもらったからね。

>>質問、其の伍
>昔、そして今。どちらが良かった、と思えますか?

昔は昔で良かったし、今は今でイイよ。でもスキなのは確実に今、だね。

>>質問、其の陸
>昔の自分は、どんな自分でしたか?

どんな、だろ。心友大スキってのはこの通り、昔から変わってないけど。
不精で、鈍感で。…それも今と変わってない、か。ウン。人との縁を、あまり大事に出来ないヤツだった。

>>質問、其の七
>昔の自分に、何か言いたい事って、有りますか?

人のも自分の感情にも敏感になれ、って。
今思えば、たくさん話をしたい人達がいたなって思うんだよね。
その機会を逃して縁を無駄にして後悔してる俺がいるから。

>>質問、其の捌
>此の人の昔って気になる!そんな三人の方に此のバトンを回しちゃいましょう。

>スルーは無しですよ?必ず回してください。

……保留で。

[返信][削除][編集]

73 :越前リョーマ
2011/01/09 21:56

バトンのターン、…って程溜ってもいないけど。
気分屋先輩からのバトン、バトンとお祝いサンキュ!先輩。

>>★教えて!貴方ならどうする?バトン★
>>1.明日になれば人類が滅亡する。そう告げられた時、貴方は今日をどう過ごしますか? 

んー…、ホントかどうか分からないしね。いつも通りかな。

>>2.大変!自宅のトイレに閉じ込められちゃいました!貴方ならどうします?

脱/出/ゲ/ー/ムは好きだけど(笑)実際に閉じ込められたら家族に助けを求める、かな。カルピンとか(…)

>>3.不良に絡まれてる同級生を目撃。貴方がとった行動は?

同級生って、堀尾とか?
見てみぬ振り、スルー。…なんて、嘘。冗談だってば、うっさい。
その時はその時で、なんとか助けるんじゃない?

>>4.飴玉を喉に詰まらせた子供が、貴方に助けを求めて居ます。

え、ちょ…、とりあえず背中撫でながら母親を探す。

>>5.友達、又は恋人との待ち合わせ時間に遅れちゃいました。相手はカンカンです。真っ先に掛ける言葉は?

…ゴメンナサイ。海より深く反省してます。

>>6.大切にしていた物を友達に壊されちゃいました。友達は必死に謝罪してますが…どうします?

まずは愕然とするよね。うん。…で、無言の圧力が相手に掛かる、と。
そういう時は奢ってもらうに限る。マ/ッ/クでイイよ(笑)

>>7.苦手な行事を押し付けられました。上手く断ってみましょう。

あー、俺カルピンの餌買ってこないと…(スタスタスタ、)

>>8.友人から預かっていたペットが行方不明に。はい、貴方を責める友人に言い訳をどうぞ!

う…、ちょっと目を離した隙にいなくなってて…、ゴメンナサイ。
すぐ探してくるから…!

>>9.喫茶店にて、貴方が注文した品とは全く別の物が運ばれて来ました。さて、どうします?

その時の気分と財布の中身にもよるよね、特に拘りがなければそのまま、なんてこともあるかも。

>>10.お疲れ様です。お陰さまで、貴方の事を良く知る事が出来ました。最後にこのバトンを、5人の方に回して下さい。

保留で。

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP