top
┗
羽毛ワカメ背負って走る心太紳士
―派手に山吹中―
┗210
210 :
柳生比呂士
2008/07/23 00:40
>燃え尽きましたよ……真っ白に。
皆様御機嫌如何ですか?
長い長い長い其の上需要ほぼゼロの200頁記念(私の中では大いに需要があるのでトップにリンク等を貼ってしまった訳ですが←)を終え、達成感に酔い痴れておりましたが本日はモノトーン164(と書いてヒロシとお読み下さい)で御送り致します。
人は時に思いもよらないベタな失敗をしてしまう事がありますね。
例えば、試験の解答を記入する際解答欄一個ずれて書いてしまったせいでその後の問題が全て不正解になってしまうような……ベタな失敗を。
自分は大丈夫と思っている其処の貴方!そう貴方です!そんな貴方にそのような危機は迫っているのですよ。(びし)
現に私もそうです。(…)
自分はそのような注意力散漫な人間では無い、常に冷静さを失わず確認作業も怠らない人間であると自負して参りましたが……やってしまいました。
私の悲劇は職員室に呼ばれた時から始まっていたのです―――
>「柳生、お前らしくも無いじゃないかこんな点数をとって。悩みがあるなら先生が相談に乗るぞ?ン?」
と職員室の机に並べられたのは何と、なな何と!!…………5点のテストでした。
点数配分は名前を書いて1点、問題が二問正解で4点。
後は全て不正解。
>お、お、……お母さあああああああああああああああああああん!!
職員室に私の断末魔の叫びが響いた後、残ったのは先生方の口半開きの顔と5点の答案用紙のみ。
涙でレンズを曇らせながら職員室を後にしました。
嗚呼、間違い無く真田君に往復平手打ちを喰らうに違いない。挙句夏休みは補習を受けなければならない……そう考え乍食べた心太は少々塩辛い味がしました。
そんな時、正面に腰掛けた友人に目を向けると彼は夏の暑さにも負けない涼しげな表情で仰いました。
>「のう柳生、ちいとこいつを見てくれんかのう?如何よ、ラッキーセブンのファイブカード」
国語7、数学7、理科7、社会7、英語7……素晴らしい!!
>補習仲間が一人増えました。(←)
何故77点のファイブカードにしなかったのか、甚だ疑問です。
それでは本日もこれにて、アデュー。
「タンキニ」という単語が何を示しているのか全く分からないのにインターネットでその単語を見かけた際吸い寄せられるかのようにクリックしてしまった柳生比呂士がお送り致しました。(礼)
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]