top
┗D R E A L(482-491/500)

||||||記入
491 :越前リョーマ
2009/09/29 08:14

>Countdown * 9

『ただいま』

>(この間、某先輩と話してた時に考えたコト、思ったコト。)

「おかえり」って言葉がスキ。何も特別じゃないのかも知れないけどなんだか特別で、いとおしい挨拶だと思う。
深い安らぎをくれる、優しい言葉。

何か、色んなコト全部、許された気持ちになれるンだよね。
あー…なんかホント、言葉にすると可笑しいけどサ、無条件に受け入れて貰えている気がするンだ、俺のコトを。

おかえりって許すって言葉か、って先輩は驚いてたンだけど、ウン、掛けてきてくれる人にも寄ると思うンだけど。

例えば親しい友人とか、家族とか。恋人とか。やっぱり言って貰えたら安心するし、嬉しいと思うンだ。「帰ってきたんだ」っていう安堵と「ここが自分の居場所」っていう嬉しい気持ち。すごく幸せだと思う。

あとは…これは俺だけかもしれないし、大袈裟に聞こえるかも知れないンだけど。
なんだろう…肩の荷を下ろして、ありのままの「俺」になってもイイよって許された気がするンだ。
…ハハ、やっぱりすごく大袈裟かも。

だから、言われたいし、言いたい。
大好きな人には。

これは俺の感じ方だから、皆が皆そう感じる訳じゃないンだろうケド、…もし俺が言った時は、そんな風に感じて貰えたら嬉しいな、トカ、考えている内に思っちゃったりして。ナンテ(笑)

まァ結局は「おかえり」って言葉がすごくスキってメモってコトで(逃げた)

>追記:それに、「おかえり」って英語では“Welcome home.”って言うし、自分の家に帰って来た感じになって欲しいって、コト。

[返信][削除][編集]

490 :仁王雅治*二丁目からコンニチハ
2009/09/28 22:34

# ふわふわ、

ななリョの第一印象はそれだった。

当時の親友に、「俺の心友だ」ちゅーて紹介して貰うたハジメマシテからずーっと変わらん印象。笑い方も喋り方も、何ちゅーかもう纏った空気そのものまでも全部が全部柔らかぁて。
初めてこげん子に会うたとさえ思うた。優しい、可愛い、柔らかい…乏しい言葉の引き出しからはこげんありきたりな言葉しか出て来んケド。今まで会うて来たダチとはまた違う雰囲気。
例えるならそうやの…羽根、みてぇじゃと思う。ふわふわしよった白い、羽根。

ぽてサン、ぽてサン、てぴょこぴょこ寄って来てくれるんがスキ。
元はダチのダチっちゅー曖昧な関係だったかも知れんが、知らん間に俺にとっても大事なダチになっとった。名前呼んでくれるんが嬉しうて、はぐして頭撫でさせてくれるんが嬉しうて、一緒に笑っていられるんが、嬉しい。
気分はさながら兄貴や父親。ついつい芽生える親心。つまるところ、可愛くて仕方がねぇんよ。いつか本気で掠われちまうんやねぇかと、オニーサンは常に心配で堪りマセン(笑)

…でもネ、アイツが護られるだけの男やねぇっちゅーのも、俺かてちゃんと知っとうよ。
小さぁなった俺の背中叩いて懸命に励ましてくれたんは、一度や二度やなし。
レンアイに迷うアイツからの相談事も、可愛らしいてのもあったがそれ以上に、ホンに男らしいモンで、また胸が温かぁなった。

ふわふわしたあの空気と笑顔に、今までどんだけ救われてきたかのう。そんであの子は、どんだけそれを知っていてくれとるじゃろか。…まぁそこまで重う考えさせるこたぁねぇが、…俺はななリョが大好き、っちゅーのは少しは知っていて貰いてぇのう。ピヨッ。


さてさて、そんな大好きなななリョの日記も残り僅か。頼まれた時は残り10頁だったが、こうして清書しに来たんは更に数少のうなってから、デス。ァー…なな、ホンに待たせて悪かった。まさか一ヶ月近く掛かるとは俺も思いもしなかったぜよ(…)
だが俺に頼みに来てくれたんは嘘やなしにスゲー嬉しかったとぜ。つーか誘い文句が反則。『俺、ぽてサンが大好きだから。書いてくれたら嬉しいな』なん…俺を泣かす気かアイツは(笑)


また遊びに行こうな。親友のアイツ、んや、現俺のダーリンも一緒に。ダーリンのダチやのうて、俺のダチにもなってくれてから随分経つが、これからも一緒に笑い合えたら良い。
ありがと、これからもヨロシク。


ポテ.カラ 仁王雅治

[返信][削除][編集]

489 :越前リョーガ // 乱入
2009/09/13 18:13

――なァ、チビスケ。

部活で足を運ぶ度にとある一角で目にするカラフルで幻想的な色を称えた水槽。其の中をちょこまかと泳ぐカクレクマノミ、ソイツを見ると何ァ故か毎回御前を思い出しちまう。小せェ癖に存在感バッチリな橙色の縞模様は微妙に派手なのに何処か可憐で健気でヨ、必死でヒレを回転させながら泳ぐ姿はホント御前にそッくり。
イソギンチャクの合間を縫うように世話しなく動くクマノミはシャッターチャンスなンて全く与えてくンなくて、偶にからかわれてる気分にさえさせられる。
だけど矢ッ張り愛らしくて如何しても憎めねェ。俺の中の御前のイメージはそンな感じ。


ッて初ッ端なカラ人ンちの日記で独り言呟いちまッたケド、ななチビスケ、御招きthanks!
可愛い可愛いななの日記が上がッたと喜ンじまッたやつはホント済まねェ、此の頁は勿体無くも越前リョーガが頂いちまいマシタよッと。苦情云々は3丁目迄宜しく御願いしマス(笑)


此れで完走迄後11pageッて訳か、チビスケの日記はゆッたり綴られて来たようにも思うケド、こうして振り返ッてみると案外早いモンね。
一日中部活に拘束される日以外は夜、御前の日記をそッとベッドの中で開くのが日課だッた御兄様は、暫く御前の日記が読めなくなるかと思うとちょッぴり寂しい気にもなッちまッたり。

一頁一頁丁寧に綴られた日記帳カラ溢れる想いは、時にストレートに胸を貫き、時にじわりじわりと胸底に静かに響き渡る。飾る事無く想いの儘、織り成される言葉は、多少語弊が有るかもしンねェケド、例え御前自身が悲愴めいてると言ッても、俺にとッては其れさえも時々キラキラと輝いて見えたりするのヨ…。
其奴は屹度……御前が嘘偽りの無い剥き出しの心を綴るカラ。偶に其の言葉の連なりの意味をもッと掘り下げてみたくなッて、何度も目に通しちまッたりする。
同じ頁の上を何度か足踏みして繰り返し読ンだり、日を開けて再度読ンでみたり。
そうすると又違ッたチビスケが見えて来たりする気がすンのヨ、飽く迄気がするだけ、かもしンねェケド。


嗚呼そうそう。クマノミッてよ、熊の実ッて書いてクマノミ、英名はClownfish、クラウンフィッシュッて云うンだとよ。
王冠を被ッたクマノミサン、此カラも俺達を癒やす小さな王子様で居て頂戴。




> 500頁の最後の最後迄。
> 御前の言葉で御前の想いを、御前自身の為に。


色々考えて悩ンだ末、俺カラの祝いは489本のチューリップの花束。色は御前のイメージで選ンだ赤とピンクのコラボ。残りの11本は完走してカラきッちり渡すワ、チビスケ、俺カラの友愛を込めた花束、受け取ッてくれるカシラ(489本のチューリップの花束勢い良く空へ投げ)


> With a bouquet of flowers. I hope your day is as bright and beautiful as these tulips!


花束に寄せて。此のチューリップの様に、チビスケの日々が美しく輝くモノで在りマス様に…










追伸:
クマノミは兎に角丈夫で、水質の悪化や水温の変化にも強くて病気にもなり難く、オマケに何でも良く食べてくれる凄く飼い易い魚、らしいぜ?(笑)
だけど色ンなイソギンチャクと共生する能力を持ち合わせてる、やッぱチビスケに似てンワ。
実は芯も自我も強い魚だッてトコも、な。




> Wishing you love, luck, and happiness forever...




:3丁目:

     カンタン ユメ   カンタービレ
    †邯鄲の梦† ~cantabile~

        + 麗皇 LEO +

[返信][削除][編集]

488 :財前光
2009/09/12 14:41

今日は、雨。
おかげで瞼がずっと重い、眠い。

カタコト
      カタコト

音に濡れてく、溺れてく。
まるで話し掛けられてるみたいや。

>後編集、

09141253

一日中秋雨だった一昨日から二日。
天気は晴れ。

残暑も少しずつ消えて、夜になると涼しすぎるくらいやし。 
体調崩さん様気をつけなあかんな。

*

水溜まりに映るのは真っ青な秋空。

(…で、あればええ。)

>09141359

…そう言えば今月の11日はユウジ先輩の誕生日やったっけ、すっかり忘れとった。
後でオクラでも渡したろか。

後、氷帝の向日サン、も誕生日迎えたみたいやな、おめでとうございます。
鳩知っとるアンタにはうちのコシマエが祝いに行きますよって(笑)

>09211251

後日(更に遅れて)。

オクラ買ってそのまま差し出したら遅いっちゅうて文句言われた挙げ句にオクラぶんどられて「小春からは(ピーーー)をプレゼントしてもr」とか訳の分からん自慢されるわ「ま、ええやろ。…光が思い出しただけマシやんなァ、小春からのプレゼントには劣るけどな?」だの。

言いながらニヤニヤしとるし。
本間、先輩らキモいッスわァ。

「…ひ、光から貰って嬉しい思ってるっちゅう訳やないンやで?俺の好物のオクラやからや」

………ツンデレか。気色悪いわ。

[返信][削除][編集]

487 :越前リョーマ
2009/09/11 23:26

今でも、アンタの面影を追ってしまうよ。
好きすぎて、何かに縋りつきたくなるくらい、俺のなかはまだアンタでいっぱい。

好きだと自覚する度に、涙が滲む程。


ねェ。俺の、最愛の人。


俺はもう恋はしないけど…、アンタは、その好きな人と、幸せになりなよね。

幸せになれ、なんて。
聴き飽きたかもしれないけれど。


幸せなんて掴むものじゃない。
求めるものじゃない。
気付けばそこに在るものだから。



だから、ねェ、俺にとっては、アンタが俺の幸せそのものだったよ。


*


何に感化されたのか、ただ書き殴った。
自分の気持ちに嘘を吐くのは、苦しいからもう止めるよ。
だからと言って何をする訳でもないけど。

俺が好きなのはずっとアンタでイイッて、そう思っただけだよ。

[返信][削除][編集]

486 :財前光
2009/09/10 20:35

早く早く、秋色に染まればええ。
木々も、風も、空も、全て。

秋ってモノ哀しい季節や。

生まれてから、14回目の秋。俺は今までどないして過ごして来たンやっけ。

何もしなくたって、時間は過ぎるし季節が移り変わってくんは判っとるンやけど…。
ン、詰まらんことをいつまでも考えとるンは性に合わへん。

音楽でも、聴きたい気分。
何がええかな。

*

最近はよう遊んでる。
集会とかデートとか、うちのコシマエが。

約束も、今ンとこふたつみっつ。
会いたい人はまだまだ居るから更に増えるんやろなァ。

*

しゃあないッスわ、で済ませたい。

(少し、眠い。)

[返信][削除][編集]

485 :越前リョーマ
2009/09/08 23:25

>>484から

>11、先輩に愛のメッセージをどうぞ。

桃先輩:馬鹿力だし暑苦しいしウザッたい、でも、割とそんなとこ、嫌いじゃない。…寧ろ好きだとさえ思える。面と向かってなんか、言ってやンないけどね。…またマ/ック、奢ってよね。桃先輩。
>海堂先輩:負けず嫌いで意地っ張り、蛇みたいな形相で、渾名のマムシに、スネークと、とことん蛇みたいなアンタだけど。ホントは人一倍情に厚い、…海堂先輩のそういうとこ、嫌いじゃないよ。
河村先輩:普段は穏やかで心配性で、優しい先輩。でもテニスでラケットを持てば忽ちバーニング、だけど。チームのために自分の腕さえ犠牲に出来てしまう、馬鹿みたいに真っ直ぐで優しい先輩が俺は、たまらなく大好きなんだと思う。テニスに向いてないだなんて言う奴らがたまにいるけど、強くて優しい先輩のテニスが、俺は大好きッス。
>乾先輩:イマイチ何考えてるのかわからない、人。何かあれば汁汁汁だし。もう何回被害に遭わされたか分からないけど、…努力の人だと思う。自分のコトのみにならず、皆のコトを良く見てサポートしてくれてるのは、先輩だよね。…アリガト、今度戦う時も負けないから。
英二先輩:まるで猫みたいな先輩、だと思う。自由気まま、奔放で。少し気難しいところもあるけど…いつも素直で、本音で、飾らない。ムードメーカーで、何処か憎めなくて、不思議な人。そんな先輩がやっぱり俺は好きなんだと思う。…先輩、またダブルスのコト、ヨロシクッス。
>大石先輩:いつも部の皆のことを見て、考えていてくれる、副部長。頭の触角が気になるけど、誰より責任感が強くて我慢強い、そんな先輩だったからこそ、信頼できたし、付いて行きたいと思えたンだと思う。副部長でありながらも部長(代理じゃないよ)として優しく強く俺たちを引っ張ってくれた大石副部長。そんな先輩に、少しだけ俺は憧れていたり。…ナンテね。
不二先輩:青学の天才と呼ばれる人。なだけあって、何処か掴めなくて、分かりにくい。…味音痴だし、あの乾汁が飲めるなんてある意味最強だと思う。だけど、本当はスゴク優しい人、…なんだと思う。そして、誰よりきっと負けず嫌い。本気になれないところがあるみたいッスけど…、ねェ、本気になってよ。あの日の決着をつける日がくるまでに。楽しみにしてますよ、先輩。
>手塚部長:規律に厳しくて、真面目で、だけどそれだけじゃない。いつも、あのポーカーフェイスの向こう側で、きっと沢山のものを抱えている。自己犠牲の激しい、人。だけど、部の勝利のための一番を考えて、それをさも当たり前の様に動いてる、動けてる、凄い人。仲間を大切にする人。俺は間違いなく、ずっとアンタに引っ張られてきた。強く強く、尊敬してますよ、手塚部長。


誰一人抜けたってダメなんだ、だってこの人達じゃなかったらここまで来れなかった。この人達じゃなかったら、「仲間」を知ることなんて出来なかった。

きっと変われなかった、俺自身。

それを今改めて実感できた。俺、…先輩達が大好きッスよ。

>12、お疲れ!先輩について語らせたい人にバトンタッチだ!(何人でも可)

もし良かったら読んでくれた人どーぞ。

[返信][削除][編集]

484 :越前リョーマ
2009/09/08 16:07

>■後輩バトン~アナザー~■<

>作成:天むす慈郎

~お約束~
>答えるキャラは1、2年限定。
>知り合いの先輩について語ってもおっけー。
>完全妄想でもおっけー。
>先輩への愛を持って答えること!


>1、先輩達から愛されてやまないオメェさんの名前は?学校と学年も頼むよ。
青春学園中等部一年、越前リョーマ。

>2、学校の先輩の事どう思う?
…変な人たち。曲者ってヤツじゃない?

>3、他校でも同校でも、目標とする先輩っている?いるならどこに憧れてんのかも教えて。
手塚部長、目標ってワケじゃないけど。強い人、倒したい人だから。

>4、逆にこの人みたいにはなりたくない!って先輩はいる?理由もね。
取り敢えずいないよ。俺は俺だし、先輩は先輩だから。

>5、頼むからやめてくれ!って思った先輩とのエピソード、何かある?
…乾汁。何かある度に出すのはやめて欲しいッス。

>6、一生ついていきます!なエピソードは?無くても作れよ。先輩の顔立てといて損はねえぞ(ひそひそ←)
なくもない、ケド、俺たちは繋がってる。
何処にいようと、一緒でしょ?…ナンテね。

>7、先輩にこれをされると弱い・逆らえないってことは?
素直に褒められるのトカ苦手…。
何も言えなくなるじゃん。

>8、先輩にしたい・されたいことは?
ここはやっぱりテニス、でしょ。
先輩たちとは何回戦ったって、きっと倒し足りないから。

>9、それ、叶いそう?(むふ)
叶うんじゃない?

>10、先輩に聞きたい事ってある?
聞きたいコト…、特にないケド、また会ったら出てくるんじゃない?

続き>>485

[返信][削除][編集]

483 :越前リョーマ
2009/09/08 10:50

先週の木曜日、前から遊びの計画立ててた気分屋英二先輩と銭湯へ。

先輩からメールを貰って家を出てみるとそこには先輩と自転車が。丁度俺ン家が通り道だから寄ってくれたみたい。

そこからニケツして、俺は先輩の肩に掴まって立ち乗りしてた。
下り坂を滑る時の風が気持ちイイ。

辿り着いた銭湯に入ると俺はチョットうきうき。銭湯独特の匂いが久し振りだった。

腰にタオルを巻いて浴場に向かうと空いてる洗い場を見付けてそこで頭を洗って貰った。先輩とふざけながら俺の髪を洗う先輩の慣れた手付きに、兄弟が多いと自然とこうなるのかな、ナンテ少し思った。気持ち良くて眠い…。

それから湯船で勝負。どっちが長く潜ってられるかをやってて、深く息を吸い込んで止めてからお湯に潜って先輩の様子を窺ってたら、英二先輩、思いっきり変顔するし!噴き出してむせるし負けるし、もう、卑怯ッスよ!って散々言った(←)

風呂から上がった後、先輩がコーヒー牛乳奢ってくれた。何だかんだ言っても後輩には優しい英二先輩。

俺がまだ着替えてる内にマッサージ機見付けて激しく揺れる英二先輩。
蓋を開けたコーヒー牛乳が溢れそう(笑)

俺はとなりのマッサージ機に座ってゆっくりコーヒー牛乳飲んでたケド、英二先輩が座ったマッサージの激しい揺れが終わってイイ感じになった時。マッサージ機に文句を言う先輩に鋭い視線を向ける人が一人!(店員のオバサン/!)聞こえてた(笑)

それから二人してオバサンの視線から避ける様にしながら色々話したっけ。楽しかったな。俺の話に真っ直ぐ耳を傾けてくれるのが嬉しかったッスよ。

ホントはその後グルメタウンも行く予定だったンだけど銭湯に長居し過ぎて今回はここまで。グルメタウンはまた次回、ッスね。

なんか色々して貰いっぱなしだったけど、先輩、アリガト。
また遊びましょーね(ニッ)

[返信][削除][編集]

482 :越前リョーマ
2009/09/07 23:16

>( if )

もし、俺がテニスをしていなかったら?
親父が普通の会社員で母さんもOLで、そのもとに生まれた子だったら?

きっともう、その時点で既に俺は俺じゃないのかも知れないケド。

(そんなのは、きっと―…、)

それはそれで幸せなンだろう。普通に学校に行って、部活には何にも所属しないで帰宅部だったり。家に帰ったらゲームでもしながらぐだっと過ごしてみたり。
それはスゴく…自由で、平和で。だけど、

(…―つまらない。)

きっと、退屈だろうね。

てゆうか、俺がテニス以外のコトに熱中するコトなんて…あるのカナ。
それ以外のモノなんて、想像出来ない。

それくらい俺にとってテニスは―…。


*

ナンテことを少しだけ考えてみた。
端から見たら、(この場合は読んだら?)クダラナイことかも知れないケド。

テニスをしてなかったら、きっと知れなかったコトが沢山あるから。
出逢えなかった、掛け替えのない人達が、沢山沢山いるから。

…ねェ、だから俺のテニスも、掛け替えのないモノなんだ。

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
484 :越前リョーマ
2009/09/08 16:07

>■後輩バトン~アナザー~■<

>作成:天むす慈郎

~お約束~
>答えるキャラは1、2年限定。
>知り合いの先輩について語ってもおっけー。
>完全妄想でもおっけー。
>先輩への愛を持って答えること!


>1、先輩達から愛されてやまないオメェさんの名前は?学校と学年も頼むよ。
青春学園中等部一年、越前リョーマ。

>2、学校の先輩の事どう思う?
…変な人たち。曲者ってヤツじゃない?

>3、他校でも同校でも、目標とする先輩っている?いるならどこに憧れてんのかも教えて。
手塚部長、目標ってワケじゃないけど。強い人、倒したい人だから。

>4、逆にこの人みたいにはなりたくない!って先輩はいる?理由もね。
取り敢えずいないよ。俺は俺だし、先輩は先輩だから。

>5、頼むからやめてくれ!って思った先輩とのエピソード、何かある?
…乾汁。何かある度に出すのはやめて欲しいッス。

>6、一生ついていきます!なエピソードは?無くても作れよ。先輩の顔立てといて損はねえぞ(ひそひそ←)
なくもない、ケド、俺たちは繋がってる。
何処にいようと、一緒でしょ?…ナンテね。

>7、先輩にこれをされると弱い・逆らえないってことは?
素直に褒められるのトカ苦手…。
何も言えなくなるじゃん。

>8、先輩にしたい・されたいことは?
ここはやっぱりテニス、でしょ。
先輩たちとは何回戦ったって、きっと倒し足りないから。

>9、それ、叶いそう?(むふ)
叶うんじゃない?

>10、先輩に聞きたい事ってある?
聞きたいコト…、特にないケド、また会ったら出てくるんじゃない?

続き>>485

485 :越前リョーマ
2009/09/08 23:25

>>484から

>11、先輩に愛のメッセージをどうぞ。

桃先輩:馬鹿力だし暑苦しいしウザッたい、でも、割とそんなとこ、嫌いじゃない。…寧ろ好きだとさえ思える。面と向かってなんか、言ってやンないけどね。…またマ/ック、奢ってよね。桃先輩。
>海堂先輩:負けず嫌いで意地っ張り、蛇みたいな形相で、渾名のマムシに、スネークと、とことん蛇みたいなアンタだけど。ホントは人一倍情に厚い、…海堂先輩のそういうとこ、嫌いじゃないよ。
河村先輩:普段は穏やかで心配性で、優しい先輩。でもテニスでラケットを持てば忽ちバーニング、だけど。チームのために自分の腕さえ犠牲に出来てしまう、馬鹿みたいに真っ直ぐで優しい先輩が俺は、たまらなく大好きなんだと思う。テニスに向いてないだなんて言う奴らがたまにいるけど、強くて優しい先輩のテニスが、俺は大好きッス。
>乾先輩:イマイチ何考えてるのかわからない、人。何かあれば汁汁汁だし。もう何回被害に遭わされたか分からないけど、…努力の人だと思う。自分のコトのみにならず、皆のコトを良く見てサポートしてくれてるのは、先輩だよね。…アリガト、今度戦う時も負けないから。
英二先輩:まるで猫みたいな先輩、だと思う。自由気まま、奔放で。少し気難しいところもあるけど…いつも素直で、本音で、飾らない。ムードメーカーで、何処か憎めなくて、不思議な人。そんな先輩がやっぱり俺は好きなんだと思う。…先輩、またダブルスのコト、ヨロシクッス。
>大石先輩:いつも部の皆のことを見て、考えていてくれる、副部長。頭の触角が気になるけど、誰より責任感が強くて我慢強い、そんな先輩だったからこそ、信頼できたし、付いて行きたいと思えたンだと思う。副部長でありながらも部長(代理じゃないよ)として優しく強く俺たちを引っ張ってくれた大石副部長。そんな先輩に、少しだけ俺は憧れていたり。…ナンテね。
不二先輩:青学の天才と呼ばれる人。なだけあって、何処か掴めなくて、分かりにくい。…味音痴だし、あの乾汁が飲めるなんてある意味最強だと思う。だけど、本当はスゴク優しい人、…なんだと思う。そして、誰よりきっと負けず嫌い。本気になれないところがあるみたいッスけど…、ねェ、本気になってよ。あの日の決着をつける日がくるまでに。楽しみにしてますよ、先輩。
>手塚部長:規律に厳しくて、真面目で、だけどそれだけじゃない。いつも、あのポーカーフェイスの向こう側で、きっと沢山のものを抱えている。自己犠牲の激しい、人。だけど、部の勝利のための一番を考えて、それをさも当たり前の様に動いてる、動けてる、凄い人。仲間を大切にする人。俺は間違いなく、ずっとアンタに引っ張られてきた。強く強く、尊敬してますよ、手塚部長。


誰一人抜けたってダメなんだ、だってこの人達じゃなかったらここまで来れなかった。この人達じゃなかったら、「仲間」を知ることなんて出来なかった。

きっと変われなかった、俺自身。

それを今改めて実感できた。俺、…先輩達が大好きッスよ。

>12、お疲れ!先輩について語らせたい人にバトンタッチだ!(何人でも可)

もし良かったら読んでくれた人どーぞ。