top
┗睡蓮の記憶(213-222/261)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
222 :
日吉若
2010/03/27 04:40
らしくない、音楽の話を少し。
勿論、好みの曲は静かなもので、普段、自発的に何か音楽を日常の背景にすることも滅多にないんですが、こうも寂しい夜には口寂しさにも似た…耳寂しさとでも言うのか、兎にも角にも妙に落ち着けなくて、思わず兄の音楽プレイヤーを借りてきて(きちんと許可は取った上で)暫く耳を傾けていました。
プレイヤーに入っていた曲で、兄(というある意味では他人)とはいえ、やはり同じ遺伝子を持つ身なのかそれほど沢山の音楽を聴いているというわけでもなく、一定のジャンルに偏りつつ、どちらかと言えば特定のアーティストを中心に聴く人のようだ、という様がよくわかりました。
で、それを手にした俺はもう、どうにかしてでもその時の気分を変えたかったので思い切って英語で書かれた洋楽の、メタルを選択したんです。それもヘヴィ・メタル。後で兄に尋ねたら、厳密に言うとシンフォニック・メタルと呼ばれるジャンルなのだとか。
>>>
出だしの強烈なエレキ・ギターのサウンドが慣れない俺の頭に、頭痛さえ起こしそうなくらいに響きます。でも、今の空っぽで血液の巡りが遅い脳にはこれくらいがいい。続いてストリングス。一般的には弦とでも言えば良いのか。それがまた、突き刺さる音に不思議と寄り添っていて、サビまでいくと力強い女性ボーカルとユニゾンで出てくる男声のハーモニー。
kiss-me-good-night
未熟な聞き取り能力で聴こえた、このワンフレーズが消えない。まさに今の俺の状態でしかなくて、他にも聴いていて何故だか心地好い曲もいくつかあったのに、今は、これだけ。
それで延々と聴き繰り返しているうちに(それも、一向に他の部分はなかなか聞き取れないし、聞き取れても頭の中で訳までは行かないくせに)、kiss-me-good-nightと言われる度、今隣にいないあの人の姿ばかりが脳裏にも、瞼の裏にも浮かんで、ああ、毒されていると思う。
心も、思考までも蝕まれている。甘く、あまりにも痛い毒だ。一言も交わさない日が、夜がこんなにも長く、長く長く、苦しいものだなんて。数日前まではあんなにも肌や血液が近く、この指先で仕草の変化一つ一つを感じ取ることができたのに。
俺が、稽古が忙しくて上手く構えなかった所為だろうか。俺が、部活の後に真っ先にあの人のところに、行かなかった所為だろうか。俺が、可愛いと言われるのを否定し続けるからだろうか。俺が、あの人を泣かせるような意地悪を言ったからだろうか。俺が、あまりにも拗ねるからだろうか。…俺が、何をしただろう。無意識にあの人を傷付けることが、嫌だ。
ああもう。
こんなに絡まった思考に静かな曲を注ぎ込んでもきっと同じことを考え出すんだろう。今からまた、シンフォニック・メタルを捩じ込んで来ようと、思う。すべて杞憂なんだと、俺の思い込みだと、いや寧ろそう考えることすら忘れられるくらいに唸る、楽曲を。
[
返信][
削除][
編集]
221 :
日吉若
2010/03/02 07:16
足りない。
このままでは刃が、どんどん脆くなっていってしまう。
時に自虐的だ。と。言われる。
でも、とても大きなエネルギィを生成できるのは傷のみだと。
そろそろ気付いてもいい頃ですよ。
[
返信][
削除][
編集]
220 :
日吉若
2010/03/02 06:32
香夜家の御二人から、随分と前に頂いていたバトン。
今も、元気にしていらっしゃるんだろうか。
たまにはこういうのもいいでしょう。
>前戯バトン【R18】
>制作:ca/rez/za@跡部
>ひだまり町及び日記の規約に触れねぇ程度で上手くやれよ。
>Q.1 よォ。取り敢えず、名前と属性教えろよ
日吉若。
属性、は、攻リバを掲げています。…が、正直今は受リバに近い。理由?あの人ですよ。あの人。
>Q.2 前戯はスキか?
するときは気分による。(だからたまに痛い思いをさせる/でもやめない/…)
される分には、まあ。好きです。
>Q.3 前戯をする時、お前は先ず相手の何処から始める(始められたい)?
特に決まってません。
>Q.4 前戯とキス、より感じるのはドッチだ?
している時間・行為の濃度を総合して考えると、やはり前戯でしょうか。
行為そのものを比べろと言うのなら、どちらでも感じます。と言っておきます。
>Q.5 前戯に道具は使う(使われたい)派か?
生身以外を「道具」と呼ぶのなら、イエス。使わない時もあります。
>Q.6 攻め方にも甘鬼畜色々或るが、お前の好みは?詳しく語ってくれても構わねェぜ。
攻める時は、押したり引いたり。あの人は素直に言葉を吐かないので、言葉で揶揄すると非常に面白い。俺のいじめが過ぎるのかあの人はよく泣くんですが、その時の表情がまた、たまらない。
受ける時はどうでしょう。自分ではよくわかりません。あの人が一番、良く知っている。
関係ありませんが、優しさって一種の焦らしみたいだとは思いませんか。
>Q.7 正直、自分は変態かもしれねェって思った事あるか?
思ったことは、ないです。
>Q.8 変わった経験談があるなら教えてくれ。
行為中ではないですが、この手で人の首を絞めたことがある。
あとは踏んだり優しく蹴ったり。
>Q.9 ぶっちゃけちまえ。処女or童貞だったりしねェか?
御想像にお任せします。
>Q.10 お疲れ。回す相手を五人指定頼むぜ。
旅行中のさむさんと、
留守番中の犬庭さんに。
既に回っていたらスルーで。
[
返信][
削除][
編集]
219 :
日吉若
2010/03/01 03:09
>>218,0 破られたページ
あの人が、書いた後に読み直して、その時に思わず切り離してしまったのだそうです。
俺はその事実に思いの外、動揺してしまって(その瞬間、世界が渦を巻いたような気さえして)普段なら言えないようなことまで、口走ってしまったんです。奇行に走った挙げ句、奥底に長い年月をかけて堆積している感情をつい、飲みきれない液体みたいに口の端から溢した―――結果、
あの人の口から、「居なくなれ」、と。
今改めて考えると、あれは、命令形だったんですね。
でもこの俺がそんなものに従うと思ったら、それは大間違いなんですよ。
ずっと一緒にいます。
この言葉を、宣言を、俺がどれだけ大切にしているかなんて知らなくていい。
知らなくていいから、好きだと思ったら、素直に俺の隣にいてくださいよ。ねえ。
あの人の「さようなら」ほど、俺が傷付く言葉はない。
好きです。
[
返信][
削除][
編集]
217 :
日吉若
2010/02/23 04:20
>>215,0 愛しの薔薇(と言うほど麗しくはなく、どちらかと言えば勿忘草のように縋るのはあの人)
冗談混じりに言った言葉が、まさか本当になるとは思わなかった。
俺にベタ惚れだと、思う。俺が稽古の最中であるときなんかは、早く帰って来い、と言うほど寂しいらしい。(ふっ)
ばかですね。俺ばか。(親ばかっぽく)
しかし、冗談にもほどがある。
口を開けば二言目には可愛いと言うのに。俺は何度言われようと認めませんからね。
些細なことも気にできるほど、気が利くんですよ。(フン)
何となく理由はわかってますが。
あの人が「気にして」いることは「不安」や「心配」に近い気がする。
体調も周辺も問題ないですよ。
少し危なっかしい方が、俺はスリルがあって面白い。
それに、アンタだって俺のことを考える時間が増えて嬉しいでしょう。
ありがとうございました。
次も、期待しています。(…ニヤ)
[
返信][
削除][
編集]
216 :
滝萩之介
2010/02/23 03:36
ふと、さ。
携帯を見たら、何かが足りないわけ。
よく見たら御前にもらったストラップが、切れて、椅子に落ちてた。
その瞬間からひどく、嫌な予感がして同時に、どうして変化することばかりなんだろうって思う。
でも、どんなに汚れてもこれだけは手放せない。
結び直してまた付けたストラップ。
明日から少し出掛けるから、落とさないように気を付けないと。
Honey,honey. 元気にしていますか。
無理しないでよ。御前はよく、我慢しちゃうんだから。
>>>
結局、付けても付けても容易く解けてしまった。
だからデジカメのケースの中に入れて持ち歩いてた。
御前が未だに大切にしてくれてるなんて、ね。
とても、嬉しかったの。
でも、壊して、いいよ。
壊してまた、強がって悲しくないフリをして、おいでよ。
[
返信][
削除][
編集]
215 :
跡部景吾
2010/02/22 02:22
#2月22日
にゃんにゃんにゃんの日らしい。
2:22だからにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんだな。
非常に長い。
普段言えない事を言っても良いと言われた。
普段なっっっかなか言えないんだが、可愛いと思う。俺の前だけなのか。
今まで怒られるのが怖くてずっと言えなかったぜ…。
冗談はさて置き。
アイツが気にしてる事は、俺にとっては些細な事だったりする。
気にし過ぎ…だと言いたいが、俺も同じ事を気にしたりするのを思い出す。
変なとこ似てるのかもな。
最近、彼奴の体調うんぬんが心配でならない。大丈夫だろうか。
日記らしいことが書けて無くて悪いな。
[
返信][
削除][
編集]
214 :
日吉若
2010/02/22 02:22
この先も2、3ヶ月に一度起きるんですか、ねえ。
…な、話。の予定。のちほど。
好きです。
[
返信][
削除][
編集]
213 :
日吉若
2010/02/19 07:33
小さな、小さな海は俺だけのもの。
波打つ透き通った青がひどく愛しい。
この先、その海が穏やかなときも、嵐のときも、俺はいつだって航海に出ますよ。
港は開けておいてくれるのでしょう。俺を迎えるために。
昨日より強く、愛しています。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
[
Home][
設定][
Admin]