top
┗
ブルーフィルム
┗58
58 :
仁王雅治
2008/10/31 20:32
活字に疲れた俺は久しぶりに漫画に手ェ出してみた。
書評を読むだけで鬱な気分になってくる「ブラッド/ハーレーの馬車」。
男向けのエロに入るんか?エロっつーエロは本気で数ページしか無いが。
しかも、それをエロと受け取ってええのか分からん描写じゃ。話を進めて行く上で必要なシーンっつー感じかねェ。
あらすじを書くとすりゃこんな感じナリ。
ブラッド/ハーレー家は毎年孤児院から養子を貰っとって、
ブラッド/ハーレー聖少女歌劇団の一員として舞台でお披露目をする。
その話を、孤児院で暮らす女達は夢物語の様に語り、いつか自分もその一員にと夢見とる。
だが、毎年お披露目される女は多くて四人。孤児院から貰われていく女は無数。
どう考えても人数が噛み合わん。
養女として求められ、聖少女歌劇団に入る夢が実現したと心を躍らせ、
ブラッドー/ハーレー家から、養女として迎える記念に贈られた見た事も無い様な上等なドレスに袖を通し、
期待に胸を膨らませながら馬車に乗り込んで「ブラッド/ハーレー家では無いどこか」へ連れて行かれる女達の運命は、っつー話じゃ。
ここまで話しただけでもある程度内容の想像はつくじゃろ。エグいってな。
その女達の運命を当事者視点で描く話や、それに関わっちまった奴の視点で描く話、
どうしてもブラッド/ハーレー家の養女になりたかった女の話、加害者(と言ってええのか分からんが)視点の話など。
(ちなみに主人公は居らん。毎回違う女の運命にスポットが当てられる)
全てに共通しとる事は、絶望じゃ。
頁の中の女が抱いとる希望も、希望に満ちたシーンも、何もかもを知っちまってる俺ら読者にとっては絶望にしか写らん。
性描写は少ないけえその点では安心して薦められるんだが、
繊細な奴が読んだら計り知れん程の精神的ダメージを受けると思うけえ、手放しに薦められん。
むしろ、絶対に読むなっつっといた方がええか。
俺としては「一生忘れられん衝撃的な本」と銘打ってもええと思うんだが、他の奴はどう思うんだろうな。
精神面が強く、物語は物語として割り切る事が出来、鬼畜グロ耐性が有り、登場人物に共感せん奴にはお薦めしたい。
あー…余韻が。脳がグラグラ揺れとるよ。
私信
>ベラドンナ mb2.whocares.jp
>迷夢の虜囚は琥珀色の楔に繋がれ mb2.whocares.jp
>酔星夢死
thx. でもAVは止めんしゃい。分かる自分が悲しいじゃろが。それから、お前サンも50超えおめでとサン。
>口説き魔
かくれんぼ終了お疲れサン。オカーエリ。
>フラワー・チャイルド
どこに消えたんじゃ。お前サンの姿が見えんと寂しい。早う帰ってきんしゃい。
>自転車盗まれました。の財前
祝辞有難サン。まさかお前サンに言われるたァ思っとらんかったぜ。要注意人物にな。
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]