top
┗†迷夢の虜囚は楔に繋がれ†

||前||||記入
1 :忍足侑士
2008/10/29 18:28

儚い夢を彷徨い続ける虜囚のように

暁の中、黄昏の中、宵闇の中を迷夢に溺れて







徒然に綴る思い出。

****************************

>半/完ごちゃまぜ日記
>日常・惚気
>分身も出没

[返信][日記削除][編集]

409 :忍足侑士
2012/07/07 22:21

今日は七夕やな。

毎年の事やけど、雨の日が多い気するわ。
まぁ一年に一度しか会えん恋人たちは下界の事なんか気にも留めずに逢瀬を楽しむやろけどな。

彼奴は相変わらず多忙なスケジュールで頑張ってるやろから、七夕自体気付いてへんかもしれんなぁ。
リビングに笹飾り仰山付けた竹を飾っとけば良かったわ。
後始末に困るけど…(ぼそっ)

短冊に願い事書くとかも小学生の時にやったくらいやし、願い事書くとしたら何書こうかなぁ…。
まぁ、内緒って事にしとこうか。
そうしたら気になって連絡の一つくらい寄越すやろ。
思わせぶりな日記に一番反応するしなぁ?
其れ位の意地悪させて貰わんと割が合わん。
どうせ俺の願い事は変わらんから内緒云うてもバレバレやろけど…。

相変わらずアクセル全開でコートの中を限界まで走って球を追い掛けるのはええんやけど、偶にはブレーキ踏んで休む事もええ加減覚えや?
ホンマ、こっちの寿命が縮むわ。

彼奴にどんな願い事したか聞くんも野暮やろうなぁ。
きっと七夕やったのも日付越えた後で思い出すかもしれんし…気付いてもギリギリやろ。
ロマンチックに欠けるのは何時もの事か、なぁ?

[返信][削除][編集]

408 :乾貞治
2012/04/21 04:31

普段通る通学路では無く、時々、違う道を通って帰りたくなる事は無いだろうか?
そう偶々そんな気分で違う道を通った時、偶然にも近所のおばさんに呼び止められた。

おばさん「あら乾君じゃないの、丁度良いところに…」
俺「こんにちは」(何が丁度良いのか予想する材料さえ無いんだが…)
おばさん「私が育てたんだけど持って帰って飾る?」
俺「はい?」(何を育てて何を飾れと?)
おばさん「丁度、切ったところなのよ。良かったら持って帰って飾ってね」
俺「……有難うございます」
と云って貰ったのが赤い蕾を沢山付けた枝だった。

赤い花が咲くのは理解したのだが、どんな花なのか、何の種類かさえも聞かされないまま貰って帰って玄関にあった空いたままの花瓶に飾る事となった。
日光の余り当たらない場所で咲くのか心配だったが、少しずつ蕾が膨らんで見事な赤み掛かった鮮やかな色の花を沢山咲かせてくれて、2、3日の間に玄関口が華やかになった。
生気のある物は美しい…そんな風に感じた。

気になるのは、その花木は何なのか?だったのだが、そうなるとやはり調べたくなるものだ。
便利な検索でお手軽に調べたのだが、「キクモモ」と云うのが分かった。

>バラ科サクラ属。
>樹高3mになるハナモモ(花桃)の園芸品種。
>花形は菊に似て、紅色(鮮やかな桃色)の八重咲きになる。
>切枝、庭木に用いられる。
>桃の花のようでもあるし、菊のような形もしているし両者の混ざった要素が入っている。 

花に疎い俺は、最初、遅咲きの梅?とか思ってたのだが、全然違うものだったな(笑)

どの様に散るのかが今度は気になったのだが、蕾もあっと云う間に満開へと花開き、暫くした後にガクから花の部分だけが椿の様に落ちる事が分かった。
まるで生き急ぐかの様に短い彩だと感じた。
落ちた花も瑞々しさは残っていて、もう少し目の保養に楽しませてくれても良いだろうに…と思ったが、惜しまれながら散るのもまた良いのかもしれない。

何にしろ花を愛でると云う事に興味の無い俺の家が再び殺風景な玄関口になる確率99%
花より、汁だ(笑)

[返信][削除][編集]

407 :跡部景吾
2012/04/11 23:14

桜雨。
桜の咲く時期に降る雨の事を言うらしい。
薄桃色の満開の桜に優しく降る雨ってのも風流なもんだぜ。
咲き誇る花を散らすにはまだ早いだろうが、晴れてばかりもいられねぇだろうからよ。
適度に降る雨は恵みの雨って言うからな。
一人で眺めるのは少し物悲しいか…
まぁ俺様にはお似合いってところだろうが、あーん?

パッと散るのも良いが、はらはらと静かに風に踊らせながら散るのも日本人好みなのかもしんねぇな。
ガキの頃に桜の木に登って遊んでて叱られたのを思い出したぜ。
懐かしい記憶ってモンは案外消えずに何かした拍子に思い出す事がある。
ちょっとセンチメンタルな気分だが俺様には似合わねぇか(笑)

[返信][削除][編集]

406 :忍足侑士
2012/02/18 04:34

遅ればせのバレンタインのチョコ貰ったんはええんやけど、インフルエンザで寝込んで冷えピタ貼りながら貰ってもなぁ……勿論、食ったけど。
文句言うなら食うな、って言われそうやしな?(笑)

それにしても大人しい寝とかれんもんやろか。
少し下がったとは云え家まで生徒会の仕事持って帰って冷えピタ貼りながら机に向っとる後ろ姿眺めるんも痛々しいわ。
溜まっとる書類見ればやらんとアカンのは分かるんやけどなぁ。
期限もあるみたいで俺の相手は当然の事ながらする暇も無い感じで諦めた。
甘いバレンタインには程遠いやろ?
まぁチョコ準備してくれとっただけまだマシか。
あんまり言うと機嫌損ねるからなぁ…俺、どんだけ弱い立場やねん(ぼやき)

それにしてもホンマに忙しいんが好きな男やなぁ。
少しはゆっくりしたらええのに…ゆっくりしとる時はぶっ倒れとる時とか、どんだけ心配させるねん。
ホンマもう少し自分大切にして欲しいわ。
元気な時に俺の相手しろや(←)

俺のバレンタインは終わってへんのやからな?
きっちり落とし前つけろや、期待しとくで。

[返信][削除][編集]

405 :乾貞治
2012/01/04 02:33

久しぶりに海を見た。
冬の海は冬空と同様に色を無くした様に鈍色に染まっていた。
薄い雲間から僅かに太陽の光が海面を照らし銀色に輝かせていたが、季節に関係無く海を眺めるのは好きだ。
風が余り無かったせいか波は穏やかで海鳥が羽を休める様に波間に浮かんでいた。
車上からの短時間の光景だったが久しぶりに見た海に癒しを感じた。
今年は例年よりも少し暖かいのか雪は降っても積もらない。
冬の海に散らつく雪も風情があって良いんだけどな…少し残念な気分だった。

今年も余り変った事は無さそうな感じがする。
年明け早々に諦めモードの発言は控えたいところだが予感が外れなかったりするしな。
そのうち「この子いりませんか?」って札でもはる破目になりそうだ。
ダンボールでも準備しとくか、と偶には思わせぶりな事でも書いて刺激しておこう(笑)

>慌ててメールでも寄越せば儲けものなんだが、拗ねられて困る確率89%(データノートに記載し呟き)

[返信][削除][編集]

404 :忍足侑士
2011/10/15 06:58

町の俺、誕生日おめでとうさん。
良い一日になるとええなぁ。


昨夜から続いた雨は、とりあえずは止んだみたいや。
どんよりと鈍色の雲が広い空を覆っとって何処か重苦しい感じがする。
折角の誕生日なのになぁ…普段せん事を何気無うしたらアカンって事か。
ホンマ何で朝から分からん事で落ち込まんとアカンねん。
マジ笑えるわ(笑)
浮いたり沈んだりする気分は秋の移ろい易い空に似て、折角の誕生日くらい楽しい事でもあればええのに…と思ったりする。

アカン、この時期はホンマにアカンなぁ。
雨音が聞きとう無うて早う寝てスッキリ起きた云うのに、やっぱり我慢は良う無いって事やな。
意地張るみたいに彼奴からの連絡待って自滅気分味わうくらいやったらパンクするくらい送り付けてやれば良いかもしれんわ。
好きな恋愛小説みたいに順風満帆とはいかせてくれんから余計に惹かれるなら、俺はホンマに何時ド/Mになったんやろなぁ?(笑)

物分りのええ振りしてホンマの俺はタダのガキや。
地面に仰向けに寝転がって手足をバタバタ動かして我が侭勝手に駄々っ子の様に欲しがってばかりなんかもしれん。
なぁ、どう思う?
……ええ加減、飴でも寄越せや。

[返信][削除][編集]

403 :忍足侑士
2011/10/02 07:32

久しぶりに彼奴から連絡が来た。
何や新しい事を始めたみたいで相変わらず多忙らしいわ。
どういった経緯でとか何も分からんけど、どっちにしろ時間に余裕は無いみたいやなぁ。
慣れ通り過ぎて何かよう分からん感じな気分がするわ。
せやけど別に責めとるつもりも無いし、彼奴の好きな様にしたらええと思う。
前より少しでも元気になってくれてたらええ。
只、時々、置き去りにされた気分になるんはどうしてやろ?
要らんと言われた訳でも無いのに要らんと言われとる気分になる時あるわ。
そないな事言うたら彼奴が落ち込みそうやけど、色の無い世界に閉じ篭ってる気分の時もあるって事やろなぁ。

ゴメン、って言葉聞けば胸傷むし、背中向けとっても元気で明るう笑ってくれとる方がええわ。
元気なんが一番やからな(笑)

アクセル全開でブレーキ掛けるんも忘れて全力疾走してコートの中を走り回るクセあるんやから気をつけや?
コートの外からしか応援出来んけど、疲れたら振り返ってくれたらええ。
ホンマ出来た恋人やろ?自分で言うな、と言われそうやけどな(笑)


追伸、
俺との約束を綺麗に忘れとるんやろ?
まぁ、ええけど……俺の楽しみくらい叶えろや。

[返信][削除][編集]

402 :乾貞治
2011/09/05 05:08

久しぶりにアクション映画をテレビで見た。
颯爽と街中を走る車を運転してるのは一人の黒人女性で、ドジで抜けて失敗ばかりしている様な刑事と出会って事件に巻き込まれていく内容だったがアクション物はなかなかに面白い。
車の部品とかの知識は無くてもスピード感のあるスリルやドジな刑事が巻き起こす様々なトラブルが笑えたりもした。
映画である限り作り物ではあるが、雑踏の中を猛スピードで走り回る車と云うのは何処か自分の心を煽るモノがある気がする。
危険と隣り合わせなのに危険を承知でスリルを求めてしまうからだろうか?
あぁ、俺が野菜汁作りにあれこれと試したくなるのと同じかもしれないな(笑)

そんなこんなで映画を見終えて穏やかに眠ったのだが、空調の温度セッティングが悪かったのか中途半端に目覚めてしまったので久しぶりに日記でも書いてみようと云う気になった。
この時間ならば夜の帳はまだ落ちたままで漆黒の闇に未だに街は包まれたままだ。
耳障りだった蝉の鳴き声も秋の虫の音に変わっていく時期だな。
台風も通り抜けた事だし抜ける様な秋晴れの青空を見る事も出来るかもしれない。
雲一つ無い何処までも突き抜ける様な青空を眺める事が出来れば少しは気鬱な気分も気が晴れるだろう。
今年の秋は短いと聞いたのだが、どうだろうな…。

ところで日記を書いた日付を見れば丸一ヶ月の空がある。
うちの忍足が相変わらずタイミングの悪い男だと云う日記を書こうと思えば書けたのだが、書くと自分が悪いにもかかわらず愚痴になるので止めておいた。
相変わらずなのは確かだからな(笑)

[返信][削除][編集]

401 :忍足侑士
2011/07/01 05:21

少し早い目覚めにカーテンを開けば外は雨やった。
梅雨時期やから雨が降ってたかて極普通の光景やったりするけど、窓を閉め切ったままでは聞こえなかった雨音が網戸にすれば心地良う耳に響いた。
灰色一色の景色は何処か冷たい雰囲気を醸し出す。
せやけど雨音の調べが何処とのう優しい感じるわ。

梅雨独特の湿気が室内に入り込む。
締め切ったまま除湿機を使うのも乾燥してかなわんしなぁ。
薄いレースのカーテンが揺れると云う事は多少なりとも風が吹いてるんやろ。
一日止みそうに無い雨は鬱陶しくも感じるけど、例年よりも7月は暑いかも…と聞けば雨も恵みの雨かもしれん。

最近、微妙に早い時刻から寝てまう。
短時間睡眠の俺は当然の事ながら微妙な時刻に目覚めてまうなぁ。
まぁおかげさんできちんと朝食を食べる様にはなったわ。
自分の健康も考えんとな(笑)

日記を書いてる間に少しは空気の入れ換えになったやろ。
窓を閉じればまた静かな空間に逆戻りや。
車道を走る車が雨水を弾く音も聞こえん様になるやろ。
束の間の癒しの時間、雨音も時にはええもんやで?
忙しい奴等の束の間でも癒しになれば幸い。

[返信][削除][編集]

||前||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP