top
┗
†迷夢の虜囚は楔に繋がれ†
┗393
393 :
乾貞治
2010/11/15 07:32
……ふーん。
なるほど、其れで?
………ぶっ、あははははははは!(大爆笑)
うん、久しぶりに腹筋をテニス以外で鍛えた。
と、微妙な時間に目覚めアンニュイだった思考を活性化させてくれた悪友の日記を見てしまったのが原因だが、笑うなんて酷いなと言う確率97%
どうも彼が綴る俺と同じ姿のヤツの日記だけは俺のツボになるらしい。
夢について綴られた日記だったが、最近の俺は夢も見ずに朝まで爆睡している。
眠りが深いのは良い感じもするが夢くらい見させろとか思ったりはする。
眠りが浅い時は深く溺れるように寝らしてくれと思ったりするから身勝手って事だな(笑)
起き抜けのカーテンの隙間から見た景色は色無く薄灰に染まる町が、夜明けと共に少しずつ色付く景色を時間を追う事に眺めるのに少し安らぎを覚える。
太陽が少しずつ昇るごとに薄水色の空に淡く白い雲が薄絹のヴェールの様に横たわりオレンジ色の太陽の光で淡く暖色に染めていた。
無機質なコンクリートの建物も色の有る中で見れば少し暖かみを持つ気がする。
街路を走る車の音も車自体の色が鮮やかに其々に色を放ち、駅や学校に向かう人の話し声が窓越しに聞こえ町に彩りを加えていた。
閉ざされた透明なガラス越しに見る景色は一枚の風景画の様だ。
一日の時間が経つごとに色が少しずつ変化していく。
真っ白なキャンバスに描く固定の絵と違い動く絵画も其れなりに面白い。
逆光眼鏡と言われる俺の眼鏡もある意味、黒い縁取りの枠の中に透明なガラスが嵌った二枚の透明キャンバスの様だと、ふっ、と思った。
其のキャンバスに映る景色は常に興味あるテニスであれば良い。
常に新しいデータを把握して分析したいものだ。
さぁ、俺に昨日とは違う新しい何かを見せてくれ。
人間は順応する生き物で、どんな環境にも少しずつ慣れていくものだと思いはするが、其れに満足してる訳では無いと言っておこう。
俺の欲しいのは『共に在る時間』なのだと云うのを分かってるなら行動で示して欲しいものだ。
強気の発言と彼奴は受け取るかもしれないが、本当のところは……まぁ言わずが華かもしれない。
蓮二、まさかアレから四年と…とか言わせないだろうな?(←笑)
相変わらずな日常であれ近況くらい鳩飛ばせろと言っておく。
>珍しく強気の発言して困らせる確率86%(ぼそっ)
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]
