top
┗†迷夢の虜囚は楔に繋がれ†(380-389/409)

||||||記入
389 :乾貞治
2010/10/17 09:51

どうしてこうもタイミングが合うのか不思議としか言いようが無いと思う事がある。
が、気掛かりになって鳩を飛ばすのは何時もの事の様にも思う。
早々に舞い戻ってきたが、混乱しやすいタイプなのかな?(うむ)

姿によって個性があり姿によって考えが違う。
個々である事を大事にしていて、背後がどうであれ町の中で分身達はきちんと呼吸して生きているのは当然の事の様に思うんだが……扱う背後は一人だからたとえ姿がどうであれ意志は同じだろうと云う考え方もあって当たり前だし、根本的な考え方が違う部分をどう歩み寄るかが課題ではないかと思ったりした。
最終的に一番大事なのは形じゃなく互いを思う感情だと思ったりするんだがどうだろう?
十人十色で色々な考え方があって当たり前だし、どれが正しくてどれが間違ってるとかは言えないと思ってるんだが、お互いに大切にしたいのに気持ちが擦れ違ったりするのが何とも切なさを生むように思えた。

俺は自分が正しいとは思ってはいなくて、あくまでも俺は俺の考えを率直に述べているだけなので同調するヤツも居れば反するヤツも居るとは思う。
皆、求めるモノは其々に違ったりするしね。
只、目の前に居る自分が大切にしたいヤツを大切にすれば良いだけの事の様に思うんだが……
「好き」ってだけじゃ駄目な事もあるだろうし、「好き」にも色々な形があるだろう。
有りのままの姿で互いを理解し歩み寄るしか方法は無い様に思えるが、俺は屁理屈捏ねるヤツとも思われてるだろうし結局は自分で選択するしか無いよ。
>俺を腹黒と呼ぶお前が気に入ってるよ、某親友殿。
>だからこそ言いたい放題に俺はお前に言うけど、面倒臭がりの俺が時間を割いてやってるんだ感謝しろ(笑)
>打てば響く嫌味が戻って来そうだが、嫌味な鳩も偶には愛でてやるよ。

****************************

お前の不在にまた何かに首突っ込んでると言われそうだな。
見ないフリが出来ない相変わらずの不器用さだと叱られるよりも呆れられそうなんだが…(ぼそっ)
蓮二、偶には起きて相手しないと俺は暇なんだけど?
要らないなら要らないで良いんだが…時間が無い時に言うなとお前は言うだろうな。
会う機会があったら肩くらい貸せよ?
だが会える確率は10%だな…うちの忍足が我が侭だからね。
うちの忍足だったら、他のヤツを構う暇があるなら自分を構えとか彼奴に言われるだろうな(笑)
早く来月になって少しは落ち着くと良いんだが、今のお前らは其れどころじゃないだろうしね。
俺は俺でしか無いし、俺のやりたい様にしか動かない。
前よりも我が侭なのかもしれないと思ったりするよ。

****************************

[返信][削除][編集]

388 :跡部景吾
2010/10/15 11:13

忍足、誕生日おめでとう。

俺様からの祝いの言葉だ、感謝しやがれ。
なかなか一緒に居る事は出来ねぇけどよ、俺がお前の事を大切に思ってる事だけは忘れんなよ?あーん?
プレゼントと云ってもなぁ…色々と考えてみたが思いつかねぇ。
まぁ俺が遊びにも行かずに大人しくしてるのが一番のプレゼントだろう?

ヘタレ忍足、偶にはメール寄越しやがれ。
じゃねぇーとフラフラと遊びに行くぜ?
俺はやると言ったらやる男だって分かってるだろう?
まぁ冗談だが、ちょっとした嫌がらせだ(堂々と言い放ち←)
餌の無い針に食い付く奴も居ねぇだろうしよ(笑)
祝いなのか脅しなのか分からねぇー内容になりつつあるんで此処らで止めとくか。


ついでだが、町の忍足達も誕生日おめでとう。
其々に幸あらん事を祈ってるぜ(真紅の薔薇撒き散らかせ)

[返信][削除][編集]

387 :忍足侑士
2010/10/15 11:13

日付変わると同時の届いた彼奴からの誕生日のメッセージ。
連日ハードに部活でヘトヘトになりながらも忘れずに届けてくれたんが嬉しかったわ。
中身は俺だけの宝物や。
>彼奴に出会えた事は奇跡。
>気紛れに互いに話し相手と選んだのは偶然。
>今も離れずに傍に居るんは必然。
>そうやろ?

忙しさに拍車が掛かっとる彼奴の負担になるような事は避けてたつもりやけど、結局、何時も追い詰めてまうんは俺の言動やったりする。
仕方ないと呟きながら意気消沈してまう俺の弱さがアカンのやろうけどな。
当分、一人で留守番せんとアカンみたいやけど、のんびり家で待ってるさかいちゃんと疲れてても戻ってくるんやで。
――待ってるわ。

[返信][削除][編集]

386 :忍足侑士
2010/10/10 10:18

―――気鬱。
降り続く雨が冷たさを増して夜道を歩くと肌寒さが身に染みたわ。
傘差すんも億劫で小雨になったんもあって邪魔やと傘も持たんと秋祭りに出掛けた。
何処から湧いたんかちゅーくらいの人と祭囃子の太鼓の音と公園内に並ぶ屋台が活気がある分、少しは気も晴れるかと思ったんやけどなぁ。

割と大きな祭りイベントやと思うけど、足元の土が雨でぬかるんで靴もドロドロや。
せやけど屋台で買った焼きソバとか鶏の串揚げとかは美味かったで。
サツマイモスティックのフライなんかもあって砂糖をまぶしてあるんやけど、まばらな付き具合で微妙な薄さやったり甘ったるかったりしたけどまぁまぁやったわ。
結構色々と買い食いして食べたりはしたんやけど、本番は明日ちゅーか今日やな。
今日は昨夜と打って変わって、秋晴れの青空に白い雲のコントラストの綺麗な空が広がってるさかい出掛ける人も昨夜よりは多いやろ。
祭りにしか開かん滅多に見れん場所ちゅーのもあるさかい色んなとこから人が着たりもするしなぁ。
賑やかな人込みに紛れて、偶には町の中を散歩して来ようかなぁ。
そうしたら少しは俺の気も晴れるかもしれん。

毎度の事やけど相変わらずで、俺は変わり様の無いアホなんやと思う。
こないな日記少しも面白うも無いん分ってるんやけど、何時も強がってばかり居れんわ(笑)
彼奴が足りん過ぎて枯れの分らん俺でも枯れるで?
いっそ不能な方が彼奴的には安心やろか。
>はぁ……叱られるんも泣かれるんも今の俺にはしんどいで?ちゅーて言ったら、俺にどうしろと?ってきっと聞かれるん分ってるんやけど、どうして欲しいんやろなぁ…出来ん事をしろと云う事自体が負担掛けるし間違ってるような気もするやろ?
>無理なん分かってて言う方がまだ可愛げあるんかなぁ?
>我が侭言って困らして泣かして自分の首絞めるだけの事やと分ってても言わんより言う方がええんやろか。
>駄々捏ねるガキになれたらええのに…って時々思う。
>自分勝手な我が侭言って自分の事ばかり云うガキでも愛してくれるやろか?
>愛するに決まってるだろうが、とか言いそうやけど(惚気?←笑)
>相変わらずのボケたアホな俺で堪忍やで?

[返信][削除][編集]

385 :乾貞治
2010/10/05 08:37

ある日の事、悪友に、自分の日記は読んでるか?と問われた。
必ず読む日記とかもあるのか?と言われた。
前には割りと他の友人だったり知人の日記は新しく書かれてあれば愛読に入れてなくても読んでたりしたのだが、最近、少し引き篭もり気味だった所為もあって、正直、殆どの日記を読む事が少なくなった。
なので、時々、俺のデータは古く新しいデータに戸惑うような焦るような事が多々あるのは間違い無い。

最初に戻るが、悪友の日記はなかなかに面白い。
個性的であるのもそうだが、内容も面白さもあればストイックさもあり美しい文字の羅列を見る事もある日記だ、と誉めちぎったら何かプレゼントでも届くだろうか(←笑)
なかなかに長文である為に読む事が好きな奴じゃないと読めないかもしれないと思う事はある。
文章を読む事は嫌いでは無く、些細な事もデータを取る事を疎かにしないと自負はあるものの、本来の不精さが表に出てる状態ではなかなかに望み通りにはいかないものだ。
そんなところが理屈じゃない部分なんだろうと思う。

長文な上にわざと読み難くさせていたら、俺に全てを読めと云うのは無理な注文だよ、悪友殿?
只、お前の書く俺の姿の日記だけは、俺自身では書く事の出来ない内容だけに興味引かれるのは伝えた通りだ。
何の事は無い悪友への私信と云う中身だが、恋人の為だけに書いている俺の日記一頁を使ってやったんだ感謝しろ(←笑)
ま、冗談だけどね。

書きたい事があると云う事は良い事だ。
平凡な日常でも全く同じ毎日に見えても必ずしもそうじゃない。
日々、小さな出来事の積み重ねで、何かしらの新しい事はあるように思う。
そうだろう、悪友?
綴られていく日記を楽しみにしてる奴らも居ると思うから、誰に遠慮する事も無く自分の思いを綴れば良い。
少なくとも俺はそう思うし、宣言した通りに俺の姿の日記だけは必ず目を通すと約束しておこうか。
全部読めと言うのが遠くから聞こえそうだが、最近、耳が遠くなったのか良く聞こえないな。

[返信][削除][編集]

384 :忍足侑士
2010/10/05 08:36

10月4日。
跡部の誕生日、忘れずカードを贈る事が出来て良かったわ。
日付変わるギリギリやったんは堪忍やで。
逆に彼奴の忍足から、うちの跡部に祝いの言葉を貰うたんやけど喜んでたみたいや。

祝いを一緒にするちゅーて約束してたんやけど、都合が合わんでお流れ。
まぁ別に日にちにこだわってた訳や無いし、遅ればせやろうが出来ればええやろちゅー話や。
先に俺の誕生日もある事やしな。

跡部、誕生日おめでとうさん。
町の他の跡部達もおめでとうさん。
うちの跡部に祝いの言葉くれた奴も有難うな。


言葉は言い方一つ、受け取り方もさまざま。
言うんは簡単やけど、言う事によって受け止める相手がどう思うか考えると言えんまま飲み込んでしまう言葉はどうしてもあるわ。
言って傷付けたり悲しませたり泣かせるくらいなら、自分の胸ん中に仕舞い込んでた方がええ。
大切なんは自分よりも大事にしてる奴らの事や。

自分は何ぼでも傷付いて構わん。
せやけど大切な奴は恋人にしてもダチにしても傷付けとうも無いし傷付いて欲しい無いねん。
恋人や無うても、関わる俺の事が少しでも大事やと思ってくれるなら、何よりも自分の事を大事にして欲しいと願うわ。
偽善か、傲慢か、我が侭か分らんけど、俺はそないに思うちゅー話や。

[返信][削除][編集]

383 :乾貞治
2010/10/02 17:09

†華面紳士≠アフロと猫耳†の真田からのバトンだ。
パパ、濃いメンバー+αって+αな長男?(笑)
拾わないと思ったんだろうが、こんな時は案外見てたりするんだよ。って事で、やってみようか。

>あのひとイメージバトン
#作成  D/J☆か.な.ぶ.ん室町
#日記のルールは守りましょう。
#回された方のイメージを書きましょう。キャラの指定は自由です。(例:〇〇の千石を〇〇の南で答えて下さい)
#答えなくてもバトンは最後まで乗せてください。

#→回ってきましたね(笑)回してきたあの子…第一印象はどうだった?
第一印象ね…大人な雰囲気と面白さとミックスされてるような強い個性を感じたよ。

#→なる程。ではその方とは知り合い?若しくは大親友な関係?それとも初めてましてだったり?
俺のパパ。言っておくが愛人とかじゃないからね(←笑)
息子の一人と云うか長男扱いだな。
大親友と云うのは当て嵌まらないだろうが、親しい友人の一人かな。

#→じゃあ、その人に一言どうぞ?
パパ、構ってくれ(←笑)

#→あ、恋人だった?
いや、だから親父だ。パパと呼んでるけどね。

#→冗談なのに…当たってたらごめんよ(笑)
当ってないから安心してくれ。

#→ノーマル編は此処まで、次はちょいエロだから。やりたくない人は次回す人をよろしく、やりたい人はそのまま進もうな。

#→じゃあ、その人の属性って最初どうだと思った?(受けとか攻めとか色々)
最初は攻めリバだと思ったね。
完攻めでも良いような感じはしたよ。
受けの姿があるのか?と思ったのは確かだな。

#→つか、君の属性は何?
攻めリバだな。元は完攻め。今はリバでも良いと思ってるよ。
余り拘らないからね、相手次第だな。

#→で、結局その人の属性って知ってる?
攻めリバで良いんじゃないかな…多分。

#→相手をするなら相性良さそう?
相性?どうだろうな…考えた事が無いからね。
寧ろママとイチャイチャしてるところを視姦したい(笑)

#→まぁ分からないよな(笑)じゃあ最後に自分のイメージを知りたい人に回しなよ。

アンカー。

[返信][削除][編集]

382 :忍足侑士
2010/10/02 08:22

今日は記念日。
彼奴と付き合う前の1ヶ月を差し引いて1年。
1年目の記念日に一緒に暮らし出して丸1年。
2年の歳月は早かったような遅かったような、あっと云う間やったように思う。

今日から3年目に突入やで。
有難うな、此れからも宜しゅう頼むわ。
待つ日々はものごっつう寂しい時もあるけど、待ってろ、って言ってや?
>お前の言葉が俺の支えやねん。

今日は花屋へ買い物に出掛けようか。
色とりどりのスターチスの花を買い込んで、家ん中いっぱいに飾り付けてお前の帰りを待ってようと思うわ。
「お帰り」の言葉用意して待っとくから、花が枯れる前に戻って来てや。
まぁドライフラワーにもなる花やけどな(←)

[返信][削除][編集]

381 :忍足侑士
2010/09/14 05:02

やっぱり素直に言わんとアカンな。
痩せ我慢は身体に毒や。
アカンの分ってるさかい言葉にせんと我慢しとったんやけど、言葉にすれば彼奴が困って俺に謝ってばかりになるから余計に言わんかったんやけど、めっちゃ寂しい。
今は余計にアカンって頭ん中は分ってるのに、残暑厳しいちゅーて言われとんのに寒気がして胸がズキズキ痛んで風邪引きや。
そないな時に……ホンマ、俺は相変わらずタイミングの悪過ぎる男やろ?

きっと、彼奴は俺以上に心配して会いたいちゅーて思ってくれてるやろ。
俺以上に寂しがって直ぐにでも飛んで帰りたいちゅーて考えてくれてるやろ。
自分の思い込みだけや無うて、彼奴なら、と極当たり前に信じて待ってる事に変わりは無いんやけどなぁ。

刹那の夜に彼奴が居らん。
眠いような眠れんような夜は時計の針の音さえ煩わしい感じる。
>嗚呼――時計が狂うように俺も狂いそうや。
>ってか、もう既に狂ってるんかなぁ?
>早うネジ巻きに帰っておいでや。
>こないな事言っとるけど謝って欲しいんと違うねん。
>せやから謝らんといて…只、何時もと変わらず「ただいま」って帰って来てくれるだけでええ。

[返信][削除][編集]

380 :乾貞治
2010/09/08 01:35

未熟。

己の未熟さを知る。
反省する事が多々有り、己を構築するモノを今一度見直そう。
世界は狭くとも心は広く在りたいものだ。

十人十色。
個々で在る事の素晴らしさを味わう。

高みへ。
精神の高みへ。
孤高の精神で在りたいと理想を掲げても己の未熟さを思い知った夜。

今一度、破壊し新たに構築して、破壊の中から生み出すモノに生気を与えるのも与えないのも己自身だから……

今一度、破壊し、
新たに構築し直そう。

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP