top
遺言.
 ┗135

135 :柳蓮二.
2010/06/08 19:56

秘密主義を気取る。
蓋を開ければ生憎の隠し下手、何から何迄見透かされて居るのだと知った。

開かずの窓、
隙間風は良く通ると云うのに。

毎日新しい風邪を引く。
噎せ返る度に感じるのが、いっその事、どろどろの甘さで在れば良かった。
噛み砕いた薬と戯言とを一緒に飲み込んで慣れた沈香に混ざる。
畳の痕が残った頬が冷たい。
著しく歪んだ四季が、ぶれて遠退く。

水無月に見た冬を、疑えずに居る。

>                 ( 昨日と似た夜が、)

制服の隙間から不快な高笑いを発し、零れ落ちて行った。
都合良く色盲に成った目で追い乍、懐かしい童謡を真似て聞き流す。

或る日を切り抜いた、透明なスクラップ。

- - - - -

判断基準の有無。
有るか、其れとも無いか。

若しくは、何処かで失くしたのか。

- - - - -

夢の、亦、夢。
同じラインにも立てやしない時、彼奴ならば如何すると云うのだろう。

選択肢は一つじゃあ無い、
然し乍、二つでも三つでも無く。
零でも無かった。

>                     ( 充溢と既視、)

劣等感の束を何気無く踏む。
繰り返し、何度も。

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP