top
┗
Je te veux
┗377
377 :
渡邊オサム
2009/11/25 11:54
>焉道 財前より
おおきに。此れはまた難しいバトンやな…。
#言葉の本音バトン#
> 作成:柱/ー/ズ(越前+)
何気なく口にする言葉、親、友人、恋人へ
…大切な大切な人達への言葉。
~one's true intentions~
#言葉の裏に隠したホントのキモチ、教えてよ。
>まずは誰に向けて?(指定)
→『恋人さんへ』
#OK、それじゃ、これから出されるいくつかのお題にアンタがいつもかけてあげる言葉、それはどんな気持ちを込めてるのかを答えてね。(※言った事がないなら、イメージトレーニング/…)
>寝坊してない?朝起きて最初にかける言葉は?
#『御早うサン、白石。』
→昼間でも、一日の最初の挨拶は御早うでええやん。(寝坊を誤魔化す素敵な挨拶や)
>昼休み、昼食時にでも気紛れに声かけてみたら?
#『……。何ぞエエもん食うてんな。』
→手作り弁当なんかな…一口分けて貰お。教師ちゅう体裁を保ちつつ、他の生徒の弁当なんぞも啄む。
>ちょっと時間が空いちゃった。相手は暇かな?
#『白石、ちょっとええか?今度の対外試合のオーダーなんやけど…』
→飽くまでも部長と顧問の体裁は保ちつつさり気無く手招き、無人を確認して部室に引き摺り込んだろ。
>部活も終わって下校。外もすっかり暗いよ。
#『おう、御疲れサン。早う帰れよ。』
→ま、夜遊びやら寄り道はせんと思うけど、教師ヅラして一応心配してみる。
>今日も1日頑張ったね。相手も帰宅したみたい。
#『御疲れ。』
→一応心配しただけあって早う帰って来たみたいや。ヨシヨシ。
>夕飯、お風呂も済んだだしそろそろ寝ようか。
#『ほな、もう寝よか。オヤスミ。』
→……白石の朝は早い。(ナレーター風)
>相手が風邪を引いたらしい。お見舞い行こうか。
#『ちゃんと寝んねしとかなアカンで。』
→此処ぞとばかりに子供扱いして構い倒したいけど、寝かしとくのが一番やからな。ウサギ林檎くらい剥いたる。
>ちょっと忙しいみたいだね、応援したげてよ。
#『無理せんでや…?』
→基本的に自己管理出来る人間なんで、大して心配はしてへん。でも弱音くらい受け止めますよっと。
>久しぶりに会う事になった。嬉しいね。
#『…おっと、吃驚した。』
→久し振り過ぎて挙動不審な俺が見られますよ。
>お疲れ様。アンタの本音、届いていると良いね。ついでにその人から貰った最高に嬉しい言葉なんかあったら教えてくれない?もしくはこれぞ自分への誉め言葉!って言うのを一つ。
#『(内緒や。)』
一人で噛み締めるから味わい深いっちゅうもんやで。
>Thank you.じゃ、最後に本音を曝け出せば良いよって言う人に誰に対して答えて欲しいか指定してこのバトンを回してみてね。(何人でも可)
保留で。
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]