top
寒塚日記
 ┗335

335 :手塚国光
2018/10/02 00:15

書くの疲れてきた。
俺ちょっとひどい目にあいすぎじゃないか?

9/3.4.5
 部活の合間、ガス水道電気ネットの引っ越しの連絡をしたりしてた。気分はアリスのウサギ。時間がない。時間が。そんなセールスはいいから引越しの手続きをしてください。

9/6:地震。避難部屋にいた。自宅の食べ物は廃棄済み。本気で何も食べるものがなかった。一時間並んだスーパーで買った菓子パン2個がその日の飯だった。
感想:菓子パンとお茶は合わない。

9/7:不動産に契約に行く。地震の次の日なのに活動してた。すごいな。
 引っ越しの見積もりが来てくれた。地震の次の日なのに活動してるとは…凄い。ちなみに部活は休校になってた。ここから必死に段ボールに荷物を詰めだす。

9/10:不動産から本当に新居の鍵がもらえた…あれから一週間だし地震も起きてて、当然保証人のサインなど入っていない。ベテランの交渉力とはすごいものだ。

9/11:引っ越す。やっと!自分の!ベッドで!寝れる!明かりも!ついてる!飯も!食える!ネットも!使える!→その後熱を出す


休みの度に元自宅の清掃・不用品の片づけ・ゴミ捨てをする


9/30:引き渡し。管理人が物凄く絡んできた。
 ・電気はいつまで契約だ何故電気がついている⇒今日までですが何か
 ・ここに大きな照明があったはずだ!⇒あれは私物です
 ・査定の担当と話してると鍵!鍵をちょうだい!鍵返して!→はいはい

担当にのみ挨拶し、お礼をいい、管理人が叫ぶときのみ管理人に返事を返した。
どうも、俺の退去にあたり怒られたらしいな。当たり前だが。

風呂場の扉を開けっ放しにして食材をダメにされたのは管理人のせいだし
あのひと月たっても臭いが飛ばない薬剤を使うと指示したのも管理人
つまり、俺は管理人の不手際で退去するわけだ。
怒られても当たり前だと思うし、二度と関わりたくないと思う俺の気持ちは当然だと思う。

担当から「ここに名前と現在の住所を…」と言われたときは
「今の住所を書かないといけないんですか?」と聞き、断った。
管理人が個人情報をダダ漏れさせていることを知っているからだ。
そんな人の前で今の住所なんて書けない。

そうして、管理人をガン無視した状態で俺の退去は終わった。→その後熱を出す


今日は、新居で初の「一日自宅に居られる日」だった。
帰省から一日も自宅で寝ておらず、予定外の転居だったため、休みの日はずっと元自宅の片づけに行っていたからな。
荷ほどきしたりして動いていたし、業者の人が来たりしたが…自宅に居られるって素晴らしい。地震も来たが気にしない。


明日からまた部活を頑張ろうと思う。
というか雨漏りも漏水も俺のせいじゃないのに、どうして倒れる寸前まで走り回るはめになるんだろう。
今後は穏やかに暮らしたいものだ。

今日のひとこと
地震の時に避難部屋で食べ物がなかったから、今は備蓄をしてるぞ。

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP