top
┗
やっぱり、あらいぐま。
┗40
40 :
柳生比呂士
2010/06/25 16:27
珈琲の日記から貰ってきました。
やっと大好きなあなたの事を語れるので嬉しく思いますよ。
>あいつってこんな雰囲気バトン<
#作成:3丁目シャ/ンゼ/リーゼ
これはこのバトンを回した方の雰囲気を考えてみるというバトンです。さて、其の方の雰囲気というものを答えてみましょう。
>注意<
答えるだけでは面白みが半減なので、理由のいる箇所は答えとその理由をちゃんと述べるようにしましょう。
>Q.1 貴方の名前は何ですか?
あらいぐ/ま、またはむっつ、そして柳生比呂士です。
>Q.2 これは何方から回ってきましたか?
大好きな珈琲から、ばっちり頂きました。
>Q.3 では、回した方の雰囲気について答えてもらいましょう。回した方とはどのような関係ですか?
ふわふわ温かい人かと思えば、礼儀のなっていない人にははっきりと注意できる強さもあります。
己の中の善悪をしっかり持っていて、それが他人と噛み合わなくても押し付けることはなく、引くときには引ける人。
そして好きになった人には甘過ぎるほど甘い。
…番傘君はともかく、私には随分と色眼鏡が掛かっていると思います(笑)
>Q.4 では、其の方を一言で表すと?(例:優しい、キモ可愛い等)
「大人」
…ちゃんと悩んだんですよ?
大切な方を包む深い愛情は、誰にでもできることではありません。
それは番傘君にも、私を含めたお友達にも。
私の憧れです。
>Q.5 ふむ、じゃあ食べ物に表すと?(例:ケーキ、さくらんぼ等)
…あの、韓国でしたっけ?
辛味と塩味の二種類の味を半分ずつ楽しめる、というお鍋は。
それです(←)
ピリリと厳しい辛味の部分、けれどどこまでも温かい誰からも好かれるマイルドな部分、両方兼ね備えた方です。
>Q.6 Q.5で答えられた食べ物は好きですか?
食べたことがないので、食べてみたいとは思っていますよ。
>Q.7 では、分かりやすく其の方を漢字1文字で表してみましょうか。
「笑」
…悩みましたが、ここは私と珈琲の間のみを考えて。
辛い時や苦しいとき、私のことを一番考えて、理解して、守ろうとしてくださいます。
その度にとても嬉しくて。
「珈琲は私が好きですね」と、悩んでいたことも忘れて、つい笑ってしまうんです。
そうすると、辛かった気持ちがとても軽くなるんですよ。
過去あなたに泣きついて、何度救われたか。
いつの間にか笑顔にしてくれます、ということで、この言葉を。
>Q.8 では、質問をする事が無くなってきたので適当に質問したいと思います(←)
>ある日、貴方が其の方に抱きつきました。さて、其の方はどう反応すると思いますか?
嬉しそうに笑ってぎゅうっと返してくれます。
日常茶飯事です、自慢です(←)
>Q.9 どうにか10まで質問したいので更に質問しますね。
>其の方に、1番して欲しい事を3つ強請って見て下さい。
・遊んでください
・鳩ください(笑)
・たまには頼ってください。
>Q.10 お疲れ様でした、どうにか10問行けましたよ。キリが良い数が良いですからね。さて、このバトンで楽しく遊んで下さるような方に回して見ましょう(何人でも可)
さて、ぐまファンの皆様、持って行ってください(←)
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]