top
┗
町と世界の平和とシャーの早期返却を祈り隊
┗410
410 :
鳳長太郎
2012/09/08 08:37
おはようございます、昨夜はありがとうございました!
(↓8日夜、全面的に編集しました!)
朝は短い時間で推測を書き殴ってしまって済みません。
帰って来てあちこち見てみたんですけど。
あちこちの状況から判断する限り、サーバ契約切れではなく、puresky.infoのドメイン契約切れ→一時停止→(復活待ち?)の可能性が高いかなあって。
表示されない場合に、ドメインサービスのトップが出ますし。
キャッシュ消去しても変わらない場合、同じ媒体・ブラウザでも見えたり見えなかったりする場合は、キャッシュの問題じゃなくて、DNS浸透中っぽいですね。「停止のお知らせ浸透中」なのか「復活のお知らせ浸透中」なのかは、まだわからないですが。
(who is 確認した限りでは停止のお知らせっぽいですけど。復活手続きして呪文浸透待ちの可能性もありますから)
あ、DNS=ドメイン ネーム システムってのは、ネット上のデータ置き場を繋ぐ住所録システムみたいなもので、「puresky.info」みたいに、サイトが独自のドメイン持ってる場合は、サーバ契約とは別にドメイン契約も定期的に更新しないといけないです。
これ、継続ならいいんですが、停止・復活・お引っ越しなどだと、ネットの隅々まで通達が行き渡るのに、手続きしてから数日かかるんですよ。媒体やプロバイダによってタイムラグが出るみたいで。
なお、この街で使われているドメインサービスは、一度払い込み忘れて停止しても、20日以内ならそのまま復活可能です。(って書いてありました)
サーバ契約が同時に切れてないかぎり、データ復旧の必要はありません。
…町長さん、土地(サーバ)の維持と、住所録(ドメイン)の維持と、両方やってくれてたんですね。有料で。
本当に、感謝です。
柳さんの意見には俺も賛成。あ、ミラーサイトへの誘導ありがとうございます。
現在の街は町長さんのご厚意で維持されているものであって、公共サービスじゃないです。今まで無償で与えられていたものがなくなったからといって、これまでの感謝を述べこそすれ、お願いや指示はできません。
規約を心に刻みつけ、居住まいを正して、荒れないように大人しく待ちます。
街がなくなっても、お別れってわけじゃないんですから。
>で、さらに追記です。#継続が危ぶまれるところ「puresky.info」のアドレスが含まれるもの。トップや規約ページ、チャットなどのコンテンツ説明のページなど。
#当分は大丈夫だと思われるところ板、チャット、日記、ミラーサイトや避難場所など、無料レンタルサービスを利用して作成されたもの。
いざとなれば自力で場所借りて移動してもいいですし、あんまり焦ってないです。昨日集会で語り合ったおかげかも。
幸村さんありがとうございます。しばらく会ってなくてこの状態だったらもっと慌ててたかもしれません。
訂正ばかりでごめんなさい。
次の書込みは新規で書き込みますね(汗)
[返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]