439 :
鳳長太郎
2012/10/10 21:13
宍戸さん、手塚さん、みなさんこんばんは!
お元気ですかー?
プレゼント、宍戸さんがアイマスクで、手塚さんが目薬ですか…今はみなさん疲れ目傾向なんですね。
俺も肩たたき券追加しておきましょう(手作り肩たたき券ひらり)
貴方の肩にスカッドサーブ!
さてさて、ハロウィン企画現状まとめ掘り起こしです。
幸村さんの発言(409,416)、俺の発言(415)から抜き書きしました。
何か間違っているところありましたらご指摘お願いします。
>ハロウィン企画(仮)期日:10月末
企画内容:
分身・ドッペルOK(今の自分ではない何かで来る事が条件)
後日板にて正体バラし
集会の間に囁きで誰か当てるゲーム
囁く人:「とりっくおあとりーと!」宣言、表では囁くロル、囁きで推測。
囁かれる人:当たっていたらお菓子を渡す、外れたら、囁いた人に悪戯していい。
※チャンスは一人につき一回まで
1人1回というより、無制限に囁きまくるのはNGってことで、いつものように入室順にチャンスを与える…でもいいかもしれませんね。
回りきって時間が余っていたらもう1回もありで、同じ対象に再チャレンジを認めるかどうか(2回目は別の人を当てるかどうか)、当たり外れをその場で公開するかどうか、後日まで内緒にするか、自然に分かっちゃった場合はどうするかなどをこれから詰めていけばいいんじゃないでしょうか。
あと、主催さんへのフォロー方法でしょうか。主催さんは誰か分かっちゃいますし、囁かれる側には参加できなくなっちゃうんですよね。
囁く前のおしゃべり、誰が誰かを探り合うのも楽しいです。そのためのネタで二重の仮装はありかも。
「吸血鬼の仮装をしている跡部部長、なんか受け答えエロいから中味は決まりですね」とか。
「強面フランケンの仮装してる石田(銀)さん、ハードボイルド風ですけど、ホラーな話題でビクッとしましたよね。さては…」とか。
うーん、こういう探り合いの楽しさが主眼と考えると、囁きは1人1回ワンチャンス、いつ使うかはその人にお任せのほうがいいのかなあ。
分からない状態で義務的に当てに行くのって厳しいですし。
ここ保留で!
もうちょっと固まってきたら休憩所にも投下しますね。
あとは個人的に。
分かりやすそうな人:
俺、真田さん、手塚さん
分かりにくそうな人:
跡部部長、忍足S、慈郎先輩
来て欲しい人(?):
カルピン
俺以外カルピン(ドッペル全力推奨)とか最高ですよね!
猫缶用意していきます。悪戯されたいです。もふ。
…こんなこと書いてて、イグアナやカブトムシが来たら俺どうなる(汗)
いえ、いくらなんでも冬眠ですよね、冬眠!(大汗)
>参加可能時間帯下にも少し書いたんですが、みなさんが練習していない日に特訓が入ることが多いので、俺には合わせないでください。俺が合わせに行きます!
昼間は×
金・土・日の夜は帰宅遅めの可能性あり&夜更かしアウト。
冬は全体的に夜更かし厳しいです(汗)