top
┗
好きな子は㊨っ!

┗289
289 :
菊丸英二
2011/08/10 02:40
うーん、オレが幼児だったのなんて昔だから、あんま覚えてないにゃぁ(←)オレ、けっこうなお婆ちゃんっ子だったのにな…思い出そうとするとオレのやらかした黒歴史ばっか浮かんできちゃって(…)
とくに変わったのは無かった気がするけど、オレの婆ちゃんは赤ちゃんのこと“ねね”って言ってたよん。
あとは…おもらしのこと“おしっこもぐす”って、コレは方言なのかな?
それと、オレは婆ちゃんの姉妹(婆ちゃんの妹夫婦)のこと、“お爺くん”“お婆くん”って呼んでたなぁ(笑)
幼児語じゃないけど、家では通じるのに他所の家には通用しない言葉ってない?
オレん家では昔“りす棒”と“カッチャ”とか呼んでたモンがあるんだけど、桃これが何と何かわかる?(無茶ぶりクイズ←)
脳内メーカー懐かしいな。オレも調べに行ってみたよん。桃のは、欲は欲でも性欲と食欲だろ(にしし)
真ん中に金が1つだけあったな。
オレのはH以外1つだけ犬って……犬ってどーゆーことなんだろな?(謎)
結局、桃とオレの脳内の構造似てるってことだな(パターンが)
面白くなって他の奴のも調べたら、手塚や大石は複雑な感じだったもん。
うーん、確かに“る”少ないな…ルール、ルーム、留守番、ルージュ、ルビー、るんるん、瑠璃色…ルンバくらい?
んじゃ、桃も、『ももしろたけし』で、あいうえおしようよ!それか『かいどうかおる』で(指定←)
ああーっ、昨日ってば、はぐの日だったんじゃん!…ハグしそこなっちったよ(くぅ/悔しい←)
今日はハトの日…かな?鳩にポップコーンでもやりにいこっと
.
[
返信][
削除][
編集]
[
Home][
設定][
Admin]