top
ちとせとせんり※ドペ注意
 ┗8

8 :千歳千里+
2010/01/20 20:56

>方言講座←

どげん風に説明ばしてよかとかイマイチ分からんとけど、ちっと気になっとうとこば一つ。

#好きにいぢくっていい場所にしとうよ。

の「しとうよ」がどげん意味なんかちっと悩んだ。
文脈から読み取とっと、「いい場所にしよう」でよかとかな。
そいとも「いい場所にしていいよ」の方が正しかっちゃろうか。

#いい場所に「しよう」の場合
こん場合は普通に「しよう」で終わっても良かと思う。

#いい場所に「していいよ」の場合
こん時は、いい場所にして「よかよ」の方が良かかも。

それで良い→それでよか
楽しい→楽しか
嬉しい→嬉しか
高い→高か
形容詞の時は大体は「-か」の方が良かかもね。

歩いてる→歩いとう
寝ている→寝とう
食べている→食べとう
動詞の進行形やったら「-しとう」になっとかな。


ざっと語尾で気になっとった所ばまとめてみたっちゃけど…うん、いっぺんに言っても難しかよねぇ。
ちなみに俺、文法とか苦手やけん、説明のおかしかとこのあっかもしれん。
意味の分からん!って所のあったら言うてくれてよかけん。

[返信][削除][編集]



[Home][設定][Admin]

★CD人気ランキング★1時間ごとに更新(携帯リンク)

WHOCARES.JP