428 :
仁王雅治(mirror)
2009/08/06 02:23
>>427(鏡から抜け出し彼の頬を撫でると枕元へ柔らかに香り発つ小さなライラックの華を三本真紅のリボンで結んで置き再び鏡へと消え去り)───…良う眠って、
427 :
仁王雅治
2009/08/06 01:47
>>426是非して欲しい処ではあるが───二つン眼で事足りるかは疑問じゃけェ、心して。
…幾つ月が並ぼうが、俺の月は何時も一つ。
そんなに並んでるかの、月は。
──…半分ぐらいは成功で良かよ(鏡コン、)
426 :
仁王雅治(mirror)
2009/08/05 23:31
>>425雅治の眼を刺激したりせンよ。するとしたら、──…なァ?
月が四つ、否…五つ。さァ本物は?
晒されとったンかの、(頭弱)
実は雅治以外の腕ン中に…、否、無理無理。冗談でも良う云えン(雅治氏嫉妬大作戦撃沈)
425 :
仁王雅治
2009/08/05 16:43
>>424#永遠に程近く、眩しくて見えンとキスも出来ンけェ、御目柔らかに(笑)
太陽、云う依りかは矢張り月。陽光の許じゃと溶けちまいそうな――…互いの瞳を重ねて月見でも。
関心が強ければ強いだけ。
幾度か晒した気もするが……なン、如何した?
424 :
仁王雅治(mirror)
2009/08/05 16:23
>>423# 共に観れたら奇跡、冷夏、云うらしいの。
とは云え、陽射しは相変わらずやけェ、雅さん乱反射(笑)
雅治の魔法は月光の許、依り力を増すン。月と同じ色の瞳で、
雅治質問。
雅治て嫉妬はする?
423 :
仁王雅治
2009/07/31 11:56
>>422#次は何十年も先。夏の夜でも風が吹いてると涼しかね。
月を見るなら冬の方が良いが、…海辺で見るンなら矢張り夏かの。
溶けン様に、とだけ。
422 :
仁王雅治(mirror)
2009/07/29 20:18
>>421三日月型の太陽な、見た。
雅は雨の日が好きやけェ、空はあまり見ンかも。
嗚呼…星空と月は別。
421 :
仁王雅治
2009/07/22 18:34
今日は皆既日蝕がある――あった、じゃな。
どうも空を見るンは割合好いとる、らしい。
雅は如何。
#