※color
スレ一覧
┗
316.放課後交換日記
┗27
27 :
鷹野三四(ひぐらしのなく頃に)
2011/01/19(水)04:12
夜はダメねぇ、なんだか…そうね、センチメンタルっていうのかしら?そんな気分になってしまうの。くすくす。ああ、これは特に意味を持たないページよ?こんな夜はねぇ、無意味に言葉を綴りたくなるの。くすくす、眠くなるまでの時間潰しね。だから、山も落ちも意味もない言葉遊びを退屈に感じる坊やは引き返すべきよ。
シャワーを浴びている時にね、ふと考えたの。もし本当の本当に何の苦痛もなく消える事が出来るなら、そんな方法があったとしたら、この世界から一体どれだけの人間が消えてしまうのかしら。後に残った責任や悲しみや孤独から逃れようと、関係者も芋づる式に消えていくでしょうねぇ。そうしたらその関係者も消えて、そのまた関係者も消えて…どんなに強い意思を持った者だって、世界に自分だけしか存在しなくなったら、その方法で消えるわよねぇ?くすくす。世界はもぬけの殻、人間以外の動物や植物が繁殖していくのかしら?人の世に餌や生きる術を求めて知能の高い動物が這い出て来る、そして遺されている自販機だとかトースターだとか、生活用品の使い方を彼らなりに学び生きる術として身に付けるわ。そしてね、くすくす、知能を高めていって…より快適に生きていく為に二足歩行をしたり靴や服を身に付けたり、それどころかいずれちょっと時代に先駆けたファッションをする生き物に進化しちゃったりするの。くすくす、そしてね、その頃にはきっと心なんてものが芽生えているから…自分たちを高等な生き物だと定義付けて毎日を過ごす中で、アッハハ、進化をしない小さな生き物とかを「可愛い☆」なんて愛でてみたり?くすくす!可笑しいわねぇまた人間が蔓延っているじゃない?そうするとまた、らく~に消えたい"ひと"が出て来るんでしょうねぇ?時代は繰り返すっていうもの、あり得ない話ではなくてよ?くすくす、でもね実際は、楽に消える事なんか出来ないでしょう?だから、私たちは生きているのよね。誰だって痛いのは嫌、体が痛いのも心が痛いのも御免よねぇ。それに、遺された人やものはどうなるの?くすくす、そんな喜怒哀楽にまみれているから人間なのよ。ならばこの一時だって、私が人間たる証拠。謳歌しようじゃない?時間も充分に潰れたわ、目を閉じましょう。そして次に目蓋を開いたなら、人としての新しい1日がまた始まるの。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
[
戻る][
設定][
Admin]