スレ一覧
┗333.スキマの向こうに見た世界。(60-79/99)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
79 :
八雲紫
2011/06/11(土)02:34
#回避タイム終了
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
78 :
八雲紫
2011/06/11(土)00:16
#夜長
……最近は、夜に誰かと話す機会がなくて、ほんの少しぼんやりしてる時間が長いの(※当社比)まぁ、私自身もきちんと全うすべきことがあるから、仕方ないわね。手紙を綴る時間が噛み合わなくても、読むのが楽しい相手がいるのは幸せなことだもの。
>…今日は久々に出会ったそんな人について、ちょっとだけ。
一言で言えば変な…いいえ、面白い人。恐らく少しウブなふりをしていて、良い意味で予想を裏切ってくれる。私とは余り似ても似つかない…気がする人。肩肘張らずにからかい合うことが楽しいって思えるのは、久しぶり。それが嬉しいから、出来ることならお互いのペースで…出来るだけ続いたら、なんて思ってる。
…だからこそ、私は対等でいたい。万が一執着はしても、寄りかかるなんてことは絶対にしないわ。寄りかかられる存在でいることが、私に出来ることだもの。
…願わくは、のんびり時間を紡げる関係、かしら。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
77 :
魂魄妖夢
2011/06/10(金)03:23
#みょんなこと
…ではないのだけど。
ねぇ、幽々子様。私は嬉しいんですよ。だから気になさらないで下さい。貴女はただ私の手を取って穏やかに微笑めば良い――なんて言うのは、無理な話でしょうけれど、ね。
私が貴女に些細なことをすぐに報告をするように、貴女が私に心の奥底に沈めきれなかった淀みを吐露してくれることが、どんなに嬉しいことか。
太陽が昇ったら、まずは貴女に会いに行きましょう。そして抱き締めさせて下さい。頑張り屋な貴女には、相応の対応が必要ですから。…貴女に相応しい行動を、私が分からないとお思いですか?
笑って、なんて厚かましいことは言いません。ただ、私がいます、私は貴女の行いを知っています。だから、大丈夫。
>幽々子様に暗い顔なんて、似合うわけがないんですから。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
76 :
八雲紫
2011/06/09(木)01:15
#整理整頓模様替え
大分久々になってしまったけれど、思い出したように本棚の前に立ってみたの。
…私が姿を眩ませていた間に色々なことがあったのね、と胸のどこかに小さく悔しさみたいな切なさが滲んだけれど、出逢いと別れは必ず訪れるものだもの。見送りが出来なかった人たちの幸せを願いましょう。
増やしたり、なんてことは殆ど出来なかったけれど、上がっているものを読んでいるのは本当のことよ。
#それから、表紙と名前もちょっと変更。
…文字の羅列は大丈夫かしら。初めて使う並びだから少し心配ね。私から見た場合以外は崩れてたりしそうだわ。…後で確認しておかないと。
……そうね、タイトルはこれで確定するんじゃないかしら。…他人事みたいな発言でごめんなさい、自分でも確証が持てなくて。正式名称、ってことで今まで使っていた名称を入れておこうかしら。
>……中二病っぽくて頭を悩ませてた、なんて口が裂けても言えないじゃない。だって、変えても似たようなものだもの←
#人が幸せそうだと、その感情が移りそう
喜びの感情は素敵なものだもの。昼間に私の身に起きたことをまるで自分のことのように喜んでくれた子がいたけれど、きっとこんな感覚だったのかしら。脳内お花畑…私も最近多いのよねぇ。手紙を開くだけで、寧ろ届くだけで嬉しくなっちゃう。
>…あとはもう少し頑張るだけだわ。私のあの子を飛び切りの笑顔にするのは私なんだから。全てはそこからよ。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
75 :
魂魄妖夢
2011/06/07(火)02:20
#安心
#幽々子様が好きです。
…ええと、人として。邪な感情を抱いていたら、逆にこんな想いは抱けないでしょうと思うくらい純粋な好意。
貴女がいるから、貴女がいつも微笑んでいるから、やっぱり私は頑張りたいと思えるのでしょう。
私のために私が頑張るべきだと、優しく穏やかに、けれどまっすぐな瞳で伝えてくれる、とてもとても大切な方。そこにマイナスな感情を抱かないのは…やはり、貴女だからかと。春夏秋冬を一度しか共にしていない仲だというのに、貴女は私との距離の取り方を熟知しているのではと錯覚してしまうような、幽々子様だからこそ。
けれど、気付いていないわけがないのです。貴女が微かに滲ませる不安。その原因は以前の私の行動。……なんて、愚かしい。
言の葉なんて事実を前にしたら儚くて薄っぺらい、何の意味も持たないもの。その現実を知っていた癖に失念して守りに走った過去の自分など、切り捨てられたらどんなに良いか。
だから、私は自分を出来る限り曝け出すことに決めました。無理ならば無理だと、出来ることは出来ると。疲れたなら疲れたと、嬉しいなら嬉しいと。
過去を覆すなんて誰にも…たとえ霊体となっても出来ないでしょう。ならば、私が取るべき行動は自ずと絞られてくる。
#幽々子様の笑顔が曇らぬように私が出来ること。
それは、そう。…貴女と向き合う時には貴女に誠実であること。
>……私は、貴女から離れられそうにないから。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
74 :
日野香穂子(金色のコルダ)
2011/06/05(日)03:12
#名もなき数日間
私は誰かに褒めて欲しかったんだと思う。ううん、それ以上に結果が欲しかった。私はこれだけやったんだと証明出来るだけの証と言う名の結果。それさえあれば、その結果が示すものがたとえどんなものでも次に進める気がするから。
だけどそれはすぐに手に入るものじゃなくて。
絶対的な落胆とほんの微かあるかないかなんて儚すぎる希望に揺れながら、いつ壊れるかも分からない魔法のヴァイオリンを奏でる行為に似てる気がして、ちょっと気持ちは安らいだ。
何をしていても不意にその姿を現す実体のないそれに、私はどこまで苦しめられるんだろう。いつ晴れやかな結果と共に最終セレクションを迎えられるんだろう。
#希望、悲観、落胆、諦め、迷い、前進
あといくつ繰り返せば本物の希望が手に入るの?きっとリリにも分からない。
だって、それは私自身が自分の手で掴み取らなきゃいけないものだから。それ以外の手段なんてないんだもん。
>また頑張って就活しないと!
#はい!自分への喝入れ終わり!
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
73 :
四季映姫・ヤマザナドゥ(東方project)
2011/05/31(火)09:45
#つかの間の
綺麗な青空の下、如何お過ごしでしょうか。
昨日までの荒れた天気が嘘のようで、名残といえば少し強い風くらいでしょう。…このような日はいつにも増して白黒はっきりさせたくなる、というものです、が……
#のちへん
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
72 :
アリス・マーガトロイド
2011/05/29(日)13:50
#都会派魔法使いの呟き
才能がある、って素敵なことね。
…うーん…ちょっと違う。
才能を信じて開花させる人は素敵なことね。
…まぁ、こんな感じで。
才能自体はきっと誰にでもあるものだと思っているの。ただ、見えないそれを信じられるか、信じて前を向いて歩き続けられるか、そこがきっと言うなれば凡人とそれ以外の人の差。
だけど時に諦めることも大事。
才能だけじゃ限界がある。才能を信じて前だけを見て歩いていても、非凡な人との間にある絶対的な差が埋まらないと自分自身が気付いたら、そこが限界点。それでも何かを重ね続ければ僅かな上昇は得られるでしょう。…けれど、一定の枠から出られることは決してない。
人はそれを趣味と呼ぶ。非凡な人のそれは仕事や職業と呼ぶ。どちらもたった二文字だけど、越えられない何か。どうしようもなく決して埋まらない見えない溝。
だから、世間一般から見た成功者、所謂アーティストは素直に尊敬する。運を掴むことも才能の内だと言うのであれば尚更。そういう時期にそういう人の目に留まって選ばれることが運だと言うのなら、それはきっと才能だ。
……何が言いたいか分からない?そうね、私も分かっていないわ。
ただ一つ言えるのは、私はどちらにも属さない詰まらない魔法使いだということ。
早々にいろんなものを諦めた者の内の一人。
それに後悔なんてしていないし、今から新たに始める元気も勇気もやる気も残念ながら持ち合わせてはいない。かといって成功者を羨むなんてお門違いであることは、昔々に気付いてしまった。
>天は人の上に人を創った
だからこそ芸術は讃美されるんじゃないかしら。
#つぶやき終わり。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
71 :
アリス・マーガトロイド
2011/05/29(日)02:53
#別れの方法
出した手紙が返ってこなくなって、ようやく思い出すの。
#そういえば、条件に自然消滅って書いたわ
って。もしくは、最初に別れ方について言及していないか。
別にそれ自体は構わない。真っ白な手紙が突然送られてくるよりはずっと良い。私にとってはそのくらい些細なこと。
…だけど、いつ頃消したらいいのかしら、なんてふと思ってみたり。
いずれ返ってくる可能性は限りなく0に近いけれど、次に誰かを探そうとした時の万が一を思うと、ほんの少し迷いが生じる。
そう思いながらも、結局はいつも通り一番新しいもの以外を機械的にゴミ箱へ。
そして数の減ったポストに残る手紙の一部に改めて目を通して、ちょっとだけ微笑むの。次の瞬間にはゴミ箱に入れた手紙たちのことなんて忘れちゃっている。
浅いようで深くて、でも深いようで浅いのよね、この世界における人の繋がりや関係って。自分一人じゃどうしようもないことを打ち明けた人が、次の日にはどこかの見知らぬ人になっていたりする。…ううん、寧ろ最初からずーっと、どこかの見知らぬ人のままだったのかしら。そんな出逢いが当たり前のように重ねられていく。
#本当に不思議な世界ね。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
70 :
魂魄妖夢(東方project)
2011/05/27(金)03:17
#私の幽々子様
気遣いが上手で、優しくて、だけど少しだけおっちょこちょいだったりする、私の幽々子様。
どうして良いか分からずに、距離を置いたこともありました。置いた距離を戻せずにどうして良いか分からずにいたこともありました。…戸惑いながら戻った私を、幽々子様は笑顔で迎えてくれましたね。今でも、覚えていますよ。
>あの日私は決意しました
どうか貴女だけには笑っていて欲しいと。私の中の貴女には、それだけの価値があるのです。
…それなのに、貴女だけと、貴女だけを見つめ続けることが、私には出来ない。
選ばなくて良い、そんな選択肢があることも知っています。寧ろ私にとってはその選択肢がこの世界での一つの理。…だから、私は決めました。いつか、貴女との縁が解けた時が、私という姿の終わりの日だと。
私にとっての幽々子様は貴女だけ。
>貴女との別れが私との決別であるということ。
私の姿の私には、貴女しか要らないのです。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
69 :
八雲紫
2011/05/26(木)14:34
#
ふらっといなくなっていつでも戻ってこれる場所があるのは素敵なことね。戻ってくる人を密やかに見守るのも。
たった一人を愛せないのは、大切に出来ないのは寂しいことかしら。
この人さえいれば良い、そう思うことはよくあるし、そう思う相手はたった一人。けれど、他の人がいらないのかと問われれば答えは間違いなく 否。
来る者は大体拒まず、去る者は追わず。
結局、誰か一人に愛情を注げないのは寂しさが根底にあるからじゃないのかしら。
誰かと繋がっていない時間があるのが怖いのよ。四六時中誰かと繋がっているのは嫌がる癖に。
なーんて。前にもこんなことをぼやいていたわね、私。
…だから、せめて、誠実に。私とのやり取りを喜んでくれる人には、誠実に。
……この誠実がどんな意味を指すのかはさておき。
なりきり、であって、本体恋愛、じゃないもの。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
68 :
八雲紫
2011/05/22(日)02:21
#なりきり
##ビリビリに切り裂いて、ゴミ箱へ
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
67 :
アリス・マーガトロイド
2011/05/18(水)14:53
#じょなさん
やっぱりないのね…全国展開だと勝手に思いこんでいたから、少し…いえ、大分驚いたわ。ちなみに、私は関東から出たことがないから、じょいふるを見たことがないの。こちらでその名前と言えばホームセンターだし。
#今更になっちゃったけど、答えてくれた人、ありがとう。
知らなかったから本当に驚いたのよ。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
66 :
アリス・マーガトロイド
2011/05/18(水)14:53
#気付き
自己満足に巻き込んでごめんなさい。きっと出会うことはないどこかの誰かさん。
だけどね、あなたのお陰で目が覚めたわ。ありがとう、とそれだけはお礼を言わせて頂戴。
私は受動的でいるべきだと。
そう、引き際が見極められないような魔法使いはいらないの。能動的に動くのは段幕ごっこの最中だけで十分。後は成り行きに任せて、自ら動くのは最初の一歩だけ。
今までもそうやってきたんだから、
これからもそうやっていけば良い。
間違っている?そうかもしれない。それで良いのよ。一種の自衛だもの。自己満足で他人に迷惑をかけるよりは、きっと、ずっと。
>…………机上の空論と笑われても、ね。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
65 :
アリス・マーガトロイド
2011/05/18(水)01:04
#私は
誰のものにもなりたくない。
だったら一人が良い。
だけど、独りは嫌。
>……………お願い、分かって頂戴。
なんて、身勝手な。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
64 :
アリス・マーガトロイド(東方project)
2011/05/16(月)04:51
#あっという間
少し顔を出さないだけの間に、色々なことがあったわ。
楽しいこと、嬉しいこと、少し…寂しいこと
どれも忘れない。
明日の私を作る大事なカケラだもの。
時間が出来たら簡単にでも綴らせて欲しいところだわ。色々と、ね。
…あ、そうそう…ジョ.ナサ.ンってファミレスは関西方面にないって本当かしら…?
>そういえば。久しぶりにあの人を見た。理由は記せないけれど、見間違うはずがない。変わらない姿のあの人を見て、ああ、まだ私は縛られているのかと、複雑な想いを抱いて。だけど、声はかけなかった。それが正しいのかは分からない。分からないけれど、間違いではない気がする。あの人との日々は思い出で、過去だから。今より先に進むために縋るものではないから。
今に、未来に目を向けている人がいると、私もそう出来る気がするから不思議よね。…気がするじゃなくて、ちゃんと、進まなくちゃ。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
63 :
ロキ(魔探偵ロキ)
2011/05/08(日)22:38
#さて困った
どのくらい困っているかというと、たまには男性の姿を使いたいと思ったけど知識が片寄りすぎて分かる人には分かっちゃうようなうっかり身バレしかねないチョイスしか出来ないってことだよ、闇野くん。
まぁ、そのおかげで僕が引っ張り出されたわけだけど。そろそろ新しい知識も仕入れるべきかなぁ…。
それはそうと明日はデートだよ!後…36時間後くらいにはそれはそれは可愛いあの子に会えるんだ。そう、あのラグドールの彼女たちにね。しかもノルンなんて比じゃないくらい可愛い三姉妹(個人的にノルン三姉妹も大好きだけど)
…デートって言いたいだけなのがなんとなく伝わったところで、オフ会な事実は変わりないから良いんだよ。オフ会って言っても参加人数は僕を含めた二人だけどさ。目当てはお互い猫と戯れること…なのかなぁ。いつもお世話になってる人だから、感謝の気持ちは伝えたいんだけどね。こっそりレポでもあげてみたいなぁ。…レポって言いたいだけなんて言っちゃ駄目だよスピカ。
ちなみに我が家には規格外のわんこがいるけど動物ならなんでも大好きな僕は犬でも猫でもトカゲでもへっちゃら!あ、わんこの名前はフェンリルじゃないよー。フェンリルは狼だもんねぇ。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
62 :
八雲紫
2011/05/08(日)22:38
お帰り、を告げてくれた人たちにスキマから溢れる程の幸せを。
旅立つ人たちにもスキマから溢れる程の幸運を。
陳腐な言葉しか呟けないけれど、私はこの場所に感謝しているわ。
#ありがとう
皆に感謝を込めて。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
61 :
アンジェリーク(ネオアンジェリーク)
2011/05/08(日)02:46
#ご趣味は何ですか?
# タナトスの浄化を少々…
んー…趣味というより特技よね。どう思う?エルヴィン。
>というわけでマイナー祭は勝手に続行です。
>ポッ.プンだとシャルロッテ(いつもシャルちゃんって呼んでるからあってるか若干不安なんですが)の2Pカラーが好きです。曲も含めて!
…いくらソース同盟No.0とはいえ、最近お相手の方をちょっと増やしすぎた気がします。…皆返信の速度も内容の多さもバラバラだから偏りがないんだと思うんですけど…そろそろ落ち着かなきゃ。バトルロルが回したいなんて思っちゃ駄目よ、私←
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
60 :
八雲紫
2011/05/07(土)23:41
#私は
極度の面倒臭がりで、人に頼ることすら時としてそう思う節がある。むしろ、早く早く一人で立って歩きたいと、誰かに頼ることなく進んで行きたいと思っているの。それが良いか悪いかは別として、今の私にはそれが必要だから。
>だから、甘えたいと直球で言える人がある意味で羨ましい。虚勢を張りに張ってきた私には決して言えない言葉だから。
さて、と。
私はね、恋愛に関しては対等でいたいの。同性だろうが異性だろうが関係なく。
…だけど、どうしてかしらね。見栄や虚勢を張り続けてきたせいか、上手くいった試しなんて一度としてなかった。そうして全てが面倒になるけれど、まぁ仕方ないわ嫌いじゃないしって思って関係は続行。その繰り返し。
…甘えたいって言いたい訳ではなくて…こう、甘やかしすぎるってある意味毒なのね、って気付いたってことよ。
瑞々しく実った果実を更に食べ頃になるまで手塩にかけて見守ってきたはずが、いつの間にか食べ頃を通り越してぐずぐずに熟れてしまった、そんなところ。
>そうしたらほら、後は地面に落ちるだけ。
>私の恋愛観が世間ずれしているのかしら、なんて思わなくもない今日この頃。
白馬の王子は要らないし、そうなる気もないはずなのだけど。何故かしら。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
[
戻る][
設定][
Admin]