※color
スレ一覧
┗
780.水底にて
┗10
10 :
三蔵(西遊記悠久奇譚)
2021/11/28(日)10:38
#巡り巡る輪廻の中、わたくしがわたくしを見失わぬよう、ここにわたくしのことを書き記しましょう。
>ぶっちゃけキャラ説明です。他に読む人もいないでしょうが、わたくしによるわたくしのための。
#イモータル
不死を名乗る青年ですが、よく死んでますね。不死というより死んでもすぐ生き返る能力を持っているというだけです。
見かけは20代半ば、実年齢は70歳ほど。気持ちは若いご老体の、体も若い版といったところでしょうか。
知識や経験はそれなりに年経ていますが言動が子供、ということです。
金髪のドレッドヘアと着古した中世風のコートが印象的ですね。まあ文字だけの世界なので見えませんが。
わたくしとは違い、随分と真っ直ぐに「彼」をあいしているようです。陽担当、とでも呼んでおきましょう。
#わたくし
玄奘も法師もない、三蔵として呼び表されるもの。劇団ドラマティカにて日々樹渉が演じましたが、その演じられた方の事象です。
>生ものに対する半生のようなものとでも思ってください。
悟りを開くには愛欲を捨てねばなりませんが、弟子たちへの愛を捨てられずに悠久の輪廻を彷徨い続けています。
この取経の旅は弟子たちが死ねばまた最初からやり直しなので、そのようにすれば何度も、何度でも、彼らと出会って新たな旅を始められるんですよ。Fantastic……!
陰担当というわけではありませんが、歪んでいると思しき感情を吐露する場合は、このわたくしの出番となるでしょう。
彼も我も仮の姿、というか扱うのはここが最初で最後となりそうです、彼が望まない限りは。
>……それにしても。
「わたくしの可愛い悟空」
>……いいですね。とてもしっくり馴染みます。
では改めて始めましょう、悠久に続く……というわけではなく、いつ消えて無くなるとも知れない、ひとたび限りの日々の綴りを。
[
返信][
削除][
編集][
コピー]
[
戻る][
設定][
Admin]