セブンネットショッピング

スレ一覧
┗折針入れ(1-10/1000)

|前||1-|||書
10 :鬼灯(鬼灯の冷徹)
2015/02/22(日) 10:10

寄り掛かる言葉の重さ、架せられる荷。
背を貸すものの重心を身体に聞くような、知識の限りも役に立たない程の精一杯の訴え。

蔦が絡むように流れ込み肌の裏を目玉を焦がし蝕む。どぶんと音を立て投げ入れられた石は浮力も叶わず奥の柔らかい場所を叩く。
身体の奥の奥へしまう個と在る証たる、張力を蓋に記憶も情も一緒くたに詰める器も、そうして無遠慮に艶を破かれてしまえば打ち振るえて声帯を響く。


-噛み締めて生きているように振る舞うか
#色狂いにそれさえ愛してしまおうか


何にせよ避けて通る気も逃げ隠れする気も有りません。

甘言に逃げないあれの性根もいけ好かない。
お日柄も良く言い訳は十分。いざ。

[削除][編集][コピー]

9 :鬼灯(鬼灯の冷徹)
2015/02/21(土) 03:33

非喫煙者に煙草の煙は毒でしか無く、
吹き掛けては嫌な顔をされるのが常套句。


#「今晩どうですか。」
#匂いの上塗り、独占欲。
#――――。


衣擦れ程の重みを
煙の形の代わらぬように乗せるので精一杯。

気付かれないのなら好きに込めても良いでしょう。
空にまぶして溶けて終え。

[削除][編集][コピー]

8 :鬼灯(鬼灯の冷徹)
2015/02/20(金) 18:21

偶には暖かいものを食べたい。
茶粥とか、と洩らしたら何処かの馬鹿に笑われそうです。


本当の贅沢は暖かい食事だとも思う。
飢えても良いんでしょうかと
宛の無い問いは思草に巻いてしまえ。

[削除][編集][コピー]

7 :鬼灯(鬼灯の冷徹)
2015/02/19(木) 21:45

抽象も絵筆に落としたなら存在し得る。

滑らせる墨の行き先知れずも
乾かぬ内に重ならぬ様行くは決まりごとのようなもの。

愉快。

[削除][編集][コピー]

6 :鬼灯(鬼灯の冷徹)
2015/02/18(水) 22:22

繕い物。


揃いの糸を通して大事に接ぎ懇ろに語ろうと慈悲も無く、
錆びても朽ちてもいないのに表に返る布地を見届けずして
素知らぬ顔で自分と同じ縫い目を埋める次を見る。


さて宵の物語。

[削除][編集][コピー]

5 :鬼灯(鬼灯の冷徹)
2015/02/18(水) 19:26

やらかした。


格好付いてないですが格好付けて行きます。
待機時ロル参照、 返事、 手記等に使用予定。
大体こんな奴です。

[削除][編集][コピー]

1 :鬼灯(鬼灯の冷徹)
2015/02/17(火) 22:17

折れて潰えた骸の余生、
聴き綴る。


#半完派生/R20/BL表現有/閲覧自己責任
>00,02

[スレ削除][編集][コピー][ロック]

|前||1-|||書

[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP